- 2020年9月10日
- 2020年9月12日
2020絶景福江島マラニック大会にエントリーしました
マラニック大会 9月の広報誌に乗っていた情報ですが、五島市のHPにもアップされました。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s058/010/020/050/20200908155104.html 77kmって私にとっては前代未聞の距離ですが・・・ ひとまずエントリーをしました(*^-^*) それにしても、考えた人は鬼ですねww 地図を見ても分かる通り […]
マラニック大会 9月の広報誌に乗っていた情報ですが、五島市のHPにもアップされました。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s058/010/020/050/20200908155104.html 77kmって私にとっては前代未聞の距離ですが・・・ ひとまずエントリーをしました(*^-^*) それにしても、考えた人は鬼ですねww 地図を見ても分かる通り […]
台風被害 五島市では、台風9号、それに続く10号により、市民の恐怖指数はぐっと上がりました。 私も避難現場の様子を中継し、様々な気付きがありました。 本日は、私が経験した事と市民から見聞した事を基に、これからの避難所運営に大切な4つの視点について紹介します。 1.避難所を増やすべし 台風10号に備え、多くの市民は安全な場所を求めました。 ホテルは満室、デイサービスも利用が急増しました。 避難所(ペ […]
こんばんわ。 いよいよあと3週間となりました。 短いようであっという間ですね。 本日は、「政策集には乗っていない、実現したい事」のご紹介です。 そのテーマはズバリ、「ベーシックインカム」です。 私はベーシックインカム推進論者です。 国政レベルで日本を見た時、真っ先に実行すべきテーマとしては、ベーシックインカムだと感じます。 過去に何度かブログやYouTubeでも取り上げているテーマです。 http […]
こんばんわ。 最近梅干の苦手を克服した中西です。 本日は、選挙が間近に迫って感じる事についてです。 今までは、割と個人で動くことが主流でした。 ところが、選挙が近づくにつれて、 自分一人ではどうにもできない事 が増えてきました。 そもそも、選挙は一人では到底戦えません。 色々な準備をする中で、数多くの方にご協力を頂いています。 とても感謝しています。 そのおかげもあり、最近では少しずつ可能性が見え […]
7月27日~、五島市つばき商品券の発売がスタートしました。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s050/010/060/20200715153210.html 概要を簡単に説明すると、 10,000円で15,000円分の商品券が貰える(5,000円分お得) というもので、1人3セットまで(45,000円分)購入可能になっています。 追加発行が決定(8月4日追記) […]
コロナで売上が減少した事業者向けの支援です。 五島市でもサポート会場があります。 https://yachin-shien.go.jp/place/ys-045/index.html まだ予約に空きがあるので、参考までに。 家賃支援給付金の申請サポートが五島のカンパーナホテルで受けられます。下記のサイトから予約が可能です。テナントを利用されている方は、ご活用を検討してみてください。 中西 だいすけ […]
こんばんわ。 雨が降るとラーメンが食べたくなる中西です。 五島市の集落を回っていると、 集落が寂しくなった という声をよく耳にします。 五島の人口減少率を見れば、それもそのはずです。 https://nakanishidaisuke.com/2017/12/15/population-decline/ そうした事もあり、現在五島市では「人口減少対策」を最優先のテーマに掲げています。 国境離島新法に […]
ネコの声 車社会は島にとって良い事なの? 車が嫌いな人は島で不便になるの? こういった疑問に答えます。 結論から言うと、島の車社会は「一見便利に見えて、デメリットが大きい」です。 この記事を読むと、島の車社会のデメリットが見えてきます。 島の車屋さんから聞いた話 先日、あいさつ回りをしていると、車屋さんからこんな声を聴きました。 この島は車が多すぎる。車の数を減らした方が良い。 私はちょっと驚きま […]
新着記事はこちら。 https://nakanishidaisuke.com/2020/07/17/gotogoto-2/ 以下、5月30日時点の記事です。 Go To キャンペーン 政府の成長戦略として掲げてきた観光立国の政策は、コロナショックにより壊滅的なダメージを受けています。 その反動に対する補償、景気刺激策として登場したのが今回のキャンペーンですが、今回は感染拡大防止という目標達成も求め […]
おはようございます。 ネットでしか申請できない持続化給付金のサポートをしている中西です。 本日は、「持続化給付金のよくある勘違い」として、 実際に五島で体験したお話(特に老舗の個人経営店が中心)の紹介です。 商工会に入っていないと貰えない? 小さなお店の個人事業主の方からよく聞く声です。 そんな事はありません。誰でも申請できます。 役所から案内が来ていないけど? 五島市からの案内には書いていますが […]