MONTH

2019年10月

  • 2019年10月29日

令和の時代をどう生きるか?

働く事と生きる事 五島は「仕事がないから」人口(特に若い世代)が減っていると聞きます。 ところが最近では国境離島新法により、働く場所は増え、むしろ人手不足が深刻化しています。それに加え、全国的にみると 非正規の労働者の割合が増えている 海外からも安い労働力が増えている 技術の発達により一生安定の仕事は存在しない という新しい状況が生まれています。そうした状況を踏まえると、政治としてはベーシックイン […]

  • 2019年10月24日
  • 2019年10月24日

第13回後援会定例ミーティングの内容

近況報告 13回目という事で、着々と準備を進めています。 まずは近況報告から。 先週は3泊4日で北海道に行き、江別市の市長選挙に出馬された堀さんと対談してきました。 非常に勉強になり、良い出会いとなりました。 それと、毎週恒例の近況報告です。 後援会の事務所 「出来るだけ駐車場が広い場所で」ずっと探していましたが、やっとそれに該当する物件に目星を付けました。 市役所のすぐ近くで、家賃は3万5千円。 […]

  • 2019年10月23日
  • 2019年10月23日

れいわ新選組に対するスタンス

ポスター張り 五島にれいわ新選組の山本太郎氏が来ていたので、ポスター張りのボランティアをしてきました。 知らない人のお宅を訪ねるのは慣れっこですが、ポスターの掲示方法やお願いするときの注意点など、大変勉強になりました。 ポイントとしては 出来るだけ人目に付き、剥がれにくい壁を探す 依頼するときは、「剥がすとき」の事も考慮する 不在者の投函用に、パンフレットも持参する などです。私も早く始められるよ […]

  • 2019年10月22日
  • 2020年9月12日

中高生に必要なのは議会経験よりも行政経験

中・高校生議会 五島市では毎年、「高校生議会」、「中学生議会」が行われています。これは教育の一環として行われる疑似的な議会ですが、中には政策に反映された提案(お見合い大作戦)もあります。 10月の広報誌にも議会の内容が記載されていますが、私はその内容を見て、がっかりしました。 中学生:〇〇はどうですか? 行政:予算的に無理です。 中学生:××はどうですか? 行政:制度的に無理です。 そうした問答が […]

  • 2019年10月20日

バラフライエフェクト

最近の活動 勝負まで10か月前となりました。 最近は北海道に行ったり、各地のお祭りに顔を出したりしながら五島で生活をしています。 さて、本日は、久しぶりに島外に出て、人の話を聴いた中で印象的だったエピソードのご紹介です。 バタフライ効果 という単語を聞いたことがあるでしょうか? 簡単に言うと、 「地球の反対側で羽ばたいた蝶の影響で、大きな竜巻が起こる」 という説です。 一見すると信じられない話です […]

  • 2019年10月17日
  • 2019年10月17日

政治家は人間力を磨け

北海道訪問 3泊4日で北海道に行ってきました。旅行でもなく観光でもなく、トークイベントに参加するためです。 北海道出身で五島に1年間移住してきた方の知り合いで、江別市市長選挙に出馬された堀さとのトークでした。 堀さんは落選という結果でしたが、既に次の選挙にベクトルを向けて活動をされていて、エネルギッシュな方でした。市議会の経験すらない私にとっては、大先輩にあたる方ですが、大変元気を分けて貰いました […]

  • 2019年10月13日

なぜよそ者の移住者が市長を目指すのか?-4-

理由を考える 「市長に立候補するための、納得できる理由」を考えています。 本日は、それの雑多なメモです。 環境の変化 人口減少社会・新しい技術の発展・価値観の多様化 →→昭和の発想が通用せず、逆効果となりそう →→既存の価値観に囚われない、若い人が政治に参加した方が良い 2. 現実問題 ①政治家を目指すのはコストが大きい →政治家になるコストを下げたい ・お金 ・世間の見方 ・時間 ②不利なゲーム […]

  • 2019年10月11日

五島はきっと想像以上だ

最近、大西つねき氏の本を読みました。 大西つねき氏のHPはこちら。 https://www.tsune0024.jp/ 10月の後半にも五島で講演をされるそうなので、私も広聴しにいきます。 本を読んで、大まかな内容としては 世界の金融システムは間違っていて持続可能性がない 日本の政治は間違った判断を続け、同じく持続可能ではない という事が書かれていました。 その他にも、内容としては8割くらいは共感 […]

  • 2019年10月4日

Youtube楽しい!

こんばんわ。本日はブログっぽい内容の投稿です。 N国の立花さんや、オリラジの中田さんの動画とかを見ながら、「動画がこれからの時代だ!!」と今更ながらに気が付いた中西です。 やっぱり「文字だけ」で伝わる情報と、身なり・話し方・声のトーンで伝わる情報量は、圧倒的に違います。 何を話しているかよりも、どう話しているかの方が重要です。 そんな形で、今日はずーっと部屋でYouTubeの動画撮影にハマっていま […]