プロフィール

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

簡単な自己紹介をさせて頂きます。

自己紹介

  • 1989. 千葉県船橋市で生まれる
  • 2008. 立教大学で心理学を専攻(埼玉)
  • 2012. 野村総合研究所で4年勤務(横浜~インド)
  • 2016. 五島に旅行中、島の素晴らしさに惹かれて退社
  • 2017. マリンスポーツ(SUP)事業を開始
  • 2018. 市長選挙に立候補を決意
  • 2019. 後援会の立ち上げ、Youtuberデビュー
  • 2020. 8月 五島市長選挙(大敗)
  • 2021.2月 五島市議選挙(当選)

五島での活動

観光からスポーツ・ビジネスまで、幅広く活動をしています。

  • マリンスポーツ(五島SUP)の経営
  • 中西IT出張(パソコンやスマホの使い方・トラブル対応)

※料金は1時間3000円に変更

  • フルマラソン・トライアスロン(コロナで中止)

政治家を目指す理由

政治の役割は、

困っている人を助ける

です。ところが、今の政治を見ていると、逆に

困っていない人を援助する

事に、多くの予算と知恵を割いています。

具体的に言うと、お金を持っている人が、より多くのお金を持てるように、政策が組まれています。

そうした社会の中で、「生きづらさ」を感じている人も少なくありません。

  • 日々の生活コストを下げる
  • どんな人でも、自分らしい生き方が出来る
  • 嫌な思いをする人の「逃げ場」がある

そんな社会の実現に向けて、政治を変えるべく活動をしています。

地方は課題の宝庫

日本の地方は人口減少と高齢化により、社会全体の持続可能性が乏しい状態です。

そんな中、最も大きな問題は、「若い政治家がいない事」です。

  • 地方だからこそできる事がある
  • 地方でしか出来ない事がある

そんな地方の魅力を活かすべく、活動をしています。

政治にもっと、彩りを

日本の政治家は、「高齢×男性」の方が8割以上です。

もっと多様な人材が、政治の世界で活躍する事は出来ないだろうか?

私は全国各地で、政治家の平均年齢を30歳くらい若返らせたいです。

具体的な活動として、

  • 地方自治に学問的な興味がある人
  • 地方政治家の活動に興味がある人
  • 地方選挙に出馬したい人

への無料相談を実施しています。(メール、SNS、Clubhouse等)

をライフワーク的に行っています。お気軽にご相談ください(*^-^*)

SNSもやっています

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

中西 だいすけ(@d_nakanishi_3)がシェアした投稿

Twitter

Facebook

お問い合わせはこちらから