プロフィール
自己紹介
- 1989. 千葉県船橋市で生まれる
- 2008. 立教大学で心理学を専攻(埼玉)
- 2012. 野村総合研究所で4年勤務(横浜~インド)
- 2016. 五島に旅行中、島が素晴らしさに惹かれて退社
- 2017. マリンスポーツ(SUP)事業を開始
- 2018. 市長選挙に立候補を決意
- 2019. 後援会の立ち上げ、Youtuberデビュー
- 2020. 8月 五島市長選挙(大敗)
- 2021.2月 五島市議選挙(当選)
五島での活動(政治家になる前)
観光からスポーツ・ビジネスまで、幅広く活動をしています。
- マリンスポーツ(五島SUP)の経営
- 中西IT出張(パソコンやスマホの使い方・トラブル対応)
- フルランニング・トライアスロン出場に向けトレーニング
政治家を目指す理由
政治の役割は、
困っている人を助ける
です。ところが、今の政治を見ていると、逆に
困っていない人を援助する
事に、多くの予算と知恵を割いています。
具体的に言うと、お金を持っている人が、より多くのお金を持てるように、政策が組まれています。
この間違いを修正する事が、特に日本の地方では大切だと思います。
特に、画一性が高く、多様性が少ない日本社会では、「生きづらさ」を感じている人も少なくありません。
- 日々の生活コストを下げる
- どんな人でも、自分らしい生き方が出来る
- 嫌な思いをする人の「逃げ場」がある
そんな社会の実現に向けて、政治を変えるべく活動をしています。
地方は課題の宝庫
日本の地方は人口減少と高齢化により、社会全体の持続可能性が乏しい状態です。
そんな中、最も大きな問題は、「若い政治家がいない事」です。
地方だからこそできる事がある
地方でしか出来ない事がある
そんな地方の魅力を活かすべく、活動をしています。