- 2025年9月18日
【2025年9月五島市市議会メモ】木口 利光議員
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/18 14:15ー 五島市の人口減少対策について 合併後の人口減少の経過及び人口減少と少子化によって市が直面している諸課題について 木口 出生数が合併当初から6割減少している。危 […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/18 14:15ー 五島市の人口減少対策について 合併後の人口減少の経過及び人口減少と少子化によって市が直面している諸課題について 木口 出生数が合併当初から6割減少している。危 […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/18 13:15ー 南海トラフ地震防災対策推進地域に指定されたことについて 指定に係る経緯と意義について 田口 暑い日が続いているが数ヶ月暑いと言わない日はなかった。暑いですねが […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/18 10:40ー 奈留地区における緊急搬送時の海上タクシーについて 松本 台風・秋雨前線が通過する時期です。市政報告にあったが高校生議会が開催されて五島市が抱える課題を取り上げ […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/18 10:04ー 教育委員会からの情報発信について 各学校からの情報発信について 勝本 6月議会以降、水産研究機構に伺いブリの養殖研究をしている。結構広い敷地で水槽研究をしてい […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/17 13:15ー 福祉行政について 高齢者の現状と課題について 山田 新人6名が当選して、質問に立っていて感銘を受けている。最初を思い起こすと緊張の連続で体が震え、不安や悩みを […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/17 11:00ー 五島市中央公園の施設等について 屋外テニス場に日よけ屋根を設置できないか 下山 例年ならばお盆を過ぎると秋の気配を感じるが、近年は残暑が厳しく秋はもう少し先か […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/17 10:00ー 戦後80年に当たって 特別な事業や取組を行う予定はあるか 山﨑 今年も大変暑い夏でした。戦後80年、被曝80年の年でありとりわけ暑い夏だった。記念式典の様子を […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/16 13:55ー 防災について 企業、学校、家庭、地域への啓蒙活動について 市長 防災に関する啓発は梅雨・台風により取水期を前に広報五島、町内会学校での避難訓練をしている。防災 […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/16 13:15- 人口減少対策について 高校生の市外流出抑制策として長崎県に対し五島高校衛生看護科に専攻科の新設を要望してはどうか 川口 長崎ピース文化祭が佐世保で開催。新聞を […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/16 10:45- 市長の政治姿勢について 市長就任から1年を振り返って 網本 市長が就任して1年が経過。尽力していただいたことに敬意を表する。五島を護るのキャッチフレーズでして […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/16 10:00- 奈留地区からの緊急搬送体制について 海上タクシーを使用する緊急搬送体制について 出口 3回目の一般質問。一次産業の皆様の声を届けたい。重複もあるかと思うがよろ […]
私なりに計画書を熟読し、AIにも相談をした上で、この施設の整備に対する「代替案」を示してみました。 まずは根底にある想いから。 人口減少と「ハコモノ」の価値 確かにアンケートを見る限りでは、五島市が示した「素案」に近い施設が望まれているのだと思います。 が、だからといって予算もスケジュールも度外視して、それを実現するのが正しいのでしょうか? そこにはお金の壁と期間の壁、それに人口減少という避けがた […]
本事業の中身を私なりに解釈すると 900万円をかけて、既に裁判判決が出ている12年前の事件の調査を行い、再発防止に努める という予算ですが、私はその必要性が今ひとつ理解できません。 過去の経緯 五島市の第三者委員会設置事業について 本質的には組織のガバナンスの問題です。 五島市行政は今まで、第三者委員会を設置することなく行政運営をしてきました。 その是非はともかくとして、出口市長になって初めての第 […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります 2025年9月12日 10:00ー 予防接種事業について 中西 新型コロナワクチンの接種見込みの算出方法は。 政策効果の測定方法は。 福祉保険部長 見込みりつの算出根拠は。R6を参考に12%。市独自で […]
昨年の市長選挙では、私も含めて3名の候補者全員が、この雨の日の遊び場問題をどうにかしますと訴えてきました。 ですので、この問題に取り組むこと自体は賛成なのですが、素案に対する私なりの意見をまとめておきます。 遅すぎない? 市長は就任当初から、雨の日の子供の遊び場について「早急に検討して参りたい」と述べていました。 ところが、保護者向けアンケートが実施されたのはその半年後となり、結局(素案)が出てく […]