YEAR

2020年

  • 2020年11月22日
  • 2020年11月21日

コロナ後の地方経済と仕事の可能性

ネコ コロナ後に、何か新しい商売を始めたいのだけど。。。 こういう方向けに、考え方の参考となる情報です。3つのステップで紹介します。 コロナで生じた「経済の変化」を知る 「コロナ後」に適した商売を考える 関連分野で情報収集をする 本日は「1」と「2」を紹介します。 参考書籍 世界と日本経済大予測2021 posted with ヨメレバ 渡邉 哲也 PHP研究所 2020年11月12日頃 1.コロ […]

  • 2020年11月21日
  • 2020年11月21日

【第49回衆議院】長崎選挙区の立候補予定者の情報

第49回衆議院議員選挙の立候補予定者の情報です。(11月21日時点) 長崎選挙区では、合計10名の方が立候補を表明されています。 気になる候補者の情報にアクセスできるように、公式HPやSNSのリンク先などを紹介しています。 参考情報(長崎新聞) https://this.kiji.is/690750688462931041?c=174761113988793844 選挙区の区割り 長崎県は離島が多 […]

  • 2020年11月20日
  • 2020年11月20日

【五島市】インフルエンザ予防接種の予約ができない状況

予防接種が受けられない 全国的に、インフルエンザの予防接種に必要なワクチンが不足している状況です。 2020年11月20日時点で電話確認したところ、以下の医療機関では「インフルエンザの予防接種」の新規予約ができない状況でした。 いけだ内科 井上内科小児科医院 浦クリニック 久保循環器内科 郡家病院 五島中央病院 五島ふれあい診療所 沢本外科医院 聖マリア病院 みどりが丘クリニック 冨江病院 どの医 […]

  • 2020年11月19日
  • 2021年6月12日

地方議員はもういらない?不要論の背景を地方議員自らが解説

五島市議の中西です。最近、 地方議員はいらないのでは? という声をよく耳にします(*´Д`) 実は私も、市議に当選するまでは、議員の存在意義に懐疑的でした。 更に本音を言うと、今でも少しはそういう気持ちがあります。 確かに、近所のコンビニやスーパーがなくなるのは困りますが、 地方議員がいなくて困ると感じる人は少ないと思います。 ただ、有権者からそう言われないように、日々活動を頑張りたいです。 本日 […]

  • 2020年11月17日

GoToキャンペーン下で自治体が果たすべき役割とは?

新型コロナの国内陽性者の報告が増える中で、観光地の在り方について、見直しの動きが始まっています。 那須塩原市では、 市は観光客に安心して来てもらうことを目的に、旅館・ホテルの従業員を対象にPCR検査を実施、入湯税を引き上げてその財源とする方針を打ち出した。 とあります。 入湯税の引き上げ決める 那須塩原、PCR検査の財源に 従来の観光が、「観光客数の競争、金額の競争」であったのに対して、 コロナ化 […]

  • 2020年11月14日

【コロナ第3波】GOTO推進下の五島で起きている事

全国的に感染者数が増加傾向になる中、メディアでは、コロナ第3波が来ていると報じられています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3026a96dfc921ea3fa011d7cd7dacd5008756294 11月14日時点では、政府はGoToキャンペーンの見直しは行う考えはないとされています。 今、五島市で起きている事を整理しておきます。 五島市で起きている事 […]

  • 2020年11月13日
  • 2020年11月13日

五島市で有機学校給食の導入に向けた活動を開始しました

今、全国で無農薬「有機学校給食」導入が広がりつつあります。 https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200928-00200379/ 五島市では水も野菜も育てる事が出来るので、導入できそうな気がします。 現状とハードル 現状では 学校給食は大体4~5割を島外から輸入している(輸送コストがかかる) 保護者が支払う給食費の滞納分(3分の1ほど)は、市 […]

  • 2020年11月5日
  • 2021年2月9日

ポストコロナと島の可能性

本日はポストコロナ社会における、島づくりへの提言を紹介します。 内容はこちらのリーフレットに記載されています。 1.    一次産業の後継者不足に歯止めを! 五島市には活用されていない耕作放棄地が沢山あります。 一方で、「安心できる食事を子供たちに食べさせたい」という声を耳にします。 未利用地を活用した自然栽培・オーガニックの普及により、島の一次産業に新たな風を吹かせます。 2.    地域の孤独 […]

  • 2020年10月26日
  • 2020年10月25日

デジタル通貨を生体認証にすべき理由

デジタル円の発行方法 本日はこのテーマについて考えてみます。10月24日の共同通信によると、 機械の操作に不慣れな高齢者や子どもに配慮しつつ、スマートフォンやICカードなどの候補から最適な方法を選ぶ。 との事です。 どちらの方法が相応しいのでしょうか? 本日はこの2つに加え、指紋や光彩を利用した「生体認証」についても比較してみます。 結論としては以下の通りですが、一つずつ考察していきます。 観点 […]

  • 2020年10月25日
  • 2020年10月25日

市長選挙の費用について経験者が解説

ねこ 市長選挙の費用はどのくらい? この疑問に答えます。 1年半の準備期間で選挙に臨んだ経験から言うと、 大体300万円~400万円前後 です。もちろん、活動内容によっては節約も可能です。 本日は、費用算出の考え方について、実体験をもとに紹介をいたします。 費用の考え方 選挙の費用は大きく分けると、「政治活動期間(告示日前)」と「選挙活動期間(告示日以降)」に分かれます。 政治活動期間中 政治活動 […]