CATEGORY

移住関連

  • 2019年7月28日

2030年の五島を描いてみよう

2030年の五島 令和の時代になったので、「2030年の五島」をテーマにして、フリーなお絵描きイベントをしました。 上記のスケッチブック+色ペンをカフェや飲食店に置かせてもらい、お客さんや観光客に書いてもらいました。 本日は、その中での代表的な作品のご紹介です。 気軽に眺めてください。(個人情報は伏せてます)         大人になると イラストを見ながら思ったのは、 大人になればなるほど、絵を […]

  • 2019年7月20日
  • 2019年7月20日

~五島対馬大豪雨~災害時の情報伝達

50年に1度の大雨 五島列島~対馬で50年に1度の大雨が降りました。 NHKの情報によると、 新上五島町では午前8時までの12時間の雨量が277ミリに達し、統計を取り始めてから最も多くなっています。 とあります。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190720/k10011999751000.html?utm_int=news_contents_news-mai […]

  • 2019年6月21日
  • 2019年6月21日

【れいわ新選組検証】政府支出とインフレ目標

経済政策 れいわ新選組のHPでは、政策一覧のようなモノが表示されています。 https://reiwa-shinsengumi.com/policy/ 色々な「聞きなれない政策」が出てきますが、多くの人は、 そんな事、出来るはずがない! とか 社会がおかしなことになる! という反応をすると思います。ただ、中には実現した方が良さそうな政策もありますので、本日は 「これらが実現した場合、全体として、何 […]

  • 2019年6月21日

【れいわ新選組検証】最低賃金1500円が実現したら?

最低賃金 最低賃金をめぐり、参議院選挙でも争点の1つになっています。以下、山本太郎氏が代表を務める「れいわ新選組」のHPから。 https://reiwa-shinsengumi.com/policy/ 全国一律!最低賃金1500円「政府が補償」 最賃1500円でも月収では24万円程度。 決して高すぎる賃金ではありません。現状が酷いだけなのです。 これまで政治主導で壊してきた労働環境や処遇を改善す […]

  • 2019年6月20日

沖縄の観光政策と経済社会

沖縄の政治と現状 本日は、沖縄の政治と現状についての紹介です。以下、引用元です。 平成31年 第 2回 沖縄県議会(定例会) 第 4号  2月22日 http://www2.pref.okinawa.jp/oki/Gikairep1.nsf/ 政治と観光促進 沖縄は歴史的にみても、特殊な都道府県です。そのため、国からの予算も例外的に付けられています。政策としては、 沖縄県においては、沖縄振興特別措 […]

  • 2019年6月1日

岐路に立つ資本主義経済と新しい暮らしの在り方

資本主義経済の欠陥 本日は少し大きなテーマのお話です。 資本主義経済の抱える致命的な欠陥は、 当事者以外の犠牲・しわ寄せの上に成り立っている という点です。 労働問題 例えば人間に焦点を当てた場合、労働者と資本家は、使役の関係で結ばれ、時には割に合わない劣悪な環境で働かされました。 産業革命の全盛期には、これがかなり深刻な問題でした。 少なくとも日本では、労働者を食いつぶす、いわゆる「ブラック企業 […]

  • 2019年5月31日
  • 2019年5月31日

令和の自治体再編

自治体再編 私は最近、冨江や奈留をぐるぐると回っています。 その中でよく聞く声としては、 五島市に合併してから、なんもかんも持っていかれた という事です。具体的に言うと、今まで〇〇町としての単位が失われ、政治力が無くなってしまったことです。 議会が五島市に統合されてしまうと、旧町の政治力は奪われたも同然です。例えば五島市の議会で 〇町・・・議員10% △町・・・議員20% ×町・・・議員30% 福 […]

  • 2019年5月21日
  • 2019年5月21日

ポットラックパーティーに参加しました

ポットラックパーティー ポットラックパーティーは、年齢・性別・仕事に関係なく、様々な人が1人1品を持ち寄って食事をするという感じです。 雰囲気としては 田舎の親戚たちが全員集まったような シェアハウスのパーティーみたいな 異業種交流会みたいな 感じです。(関連記事はこちら) https://www.businessinsider.jp/post-190801?fbclid=IwAR3Q_SCYXP […]

  • 2019年5月20日

五島市高校生環境シンポジウムに参加しました

環境シンポジウム 五島高校のイベントに参加しました。 本日は、その感想をご紹介します。 ゴミ処理費用の負担問題 広報ごとうにも書かれていますが、五島市は年間(H31年度予算)で「漂着ごみの撤去」として1億2760万円を計上しています。 これは多大な金額ですが、問題は高校生の指摘する通り、 根本的な解決になっていない という事です。 ゴミの撤去はイベント化して、予算は根本的なゴミ問題の解決に振り向け […]

  • 2019年5月19日
  • 2020年3月14日

五島の医療体制2.規模縮小と地元の対話

病院の診療所化 全国の人口減少・高齢化を考えると、病院は経営規模を縮小する方向性にしか動きません。 五島では、冨江や奈留に行くと、 「病院の診療所化に反対!」 という看板を見かける事があります。五島でもH26.1月から、奈留病院は診療所化されています。 本日はその変遷について、市議会の答弁を基に経過を見ていきます。 (H25.3月相良議員の「五島市地域医療提供あり方検討委員会での3病院(五島中央病 […]