- 2020年3月26日
【五島市行革大綱3】社会情勢の変化に対応できる組織づくり
社会情勢の変化 前回に引き続き、行革大綱への一言コメントです。 社会情勢の変化に対応できる組織づくりの章を見ていきます。 ①簡素で効率的な組織・人員体制 15.第4次五島市定員管理 計画の推進 第4次五島市定員管理計画における職員定数の実現 R2.4.1(定数) 一般470人 → R7.4.1(定数) 一般455人 と表記され、3%減です。しかし、本気でBPOやRPAの導入が進めば、更に多くの定 […]
社会情勢の変化 前回に引き続き、行革大綱への一言コメントです。 社会情勢の変化に対応できる組織づくりの章を見ていきます。 ①簡素で効率的な組織・人員体制 15.第4次五島市定員管理 計画の推進 第4次五島市定員管理計画における職員定数の実現 R2.4.1(定数) 一般470人 → R7.4.1(定数) 一般455人 と表記され、3%減です。しかし、本気でBPOやRPAの導入が進めば、更に多くの定 […]
おはようございます。 五島でもバンジージャンプする場所が欲しい中西です。 昨日の記事の続きです。 https://nakanishidaisuke.com/2020/03/25/gyoukaku1/ ②市民との協働によるまちづくりの形成 9.地域課題解決に向けた 「地域円卓会議」及び 「地域未来会議(座談 会等)」の開催 大綱によると、 今後、地域では、ますます過疎化や高齢化の進展によ り、地域を […]
本日は、3月25日に発表された 「行財政大綱」へのコメントです。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s004/020/010/010/020/010/050/20200312.pdf 項目が多いですが、都道府県を旅する感覚で47項目をザーッと俯瞰し、コメントをしてみます。 取り組むべき課題(主要推進項目):1)市民との協働推進 1.市民に「分かりやすく優しい窓口サ […]
緊急経済対策会議 コロナショックの影響は全世界に広がっています。 五島市が目指す「観光客数30万人」の目標は、早くも黄色信号です。 https://this.kiji.is/615360662086435937?c=174761113988793844 本来だったら、「観光客数」の目標なんてどうでもいい話で、大切なのは「地元経済」への影響です。 そのため、3月17日に「緊急経済対策」の要請をしまし […]
市長への手紙2 こちらの記事の回答が来ましたので、ご紹介です。 https://nakanishidaisuke.com/2020/03/04/remote-work/ 今回は提出が3月4日、回答が3月18日でした。 まずはお忙しい中、 丁寧に私の提案に耳を傾けて頂き、ありがとうございます。 さて、それでは早速、提案に対する回答と、それに対する私なりの意見のご紹介です。 市議会のリモート化・規模縮 […]
新上五島町 2020年3月19日の長崎新聞によると、 新上五島町の町長は、引退されるそうです。 俺がやる!って言えば町長ですよ! 〜 江上氏 3選不出馬 新上五島町長選 #SmartNews https://t.co/1PXZIs4Jj0 — 中西だいすけ(政治家志望) (@wakuwaku230) March 19, 2020 ここで私から、全国のわっかもん(若者)にメッセージです。 新上五島町 […]
コロナショックと国・県・自治体 本日も市場は大いに荒れています。 感染そのものよりも、感染を防ぐための「経済封鎖のリスク」が、死活的な問題となりつつあります。 3月16日の東京新聞によると、国の方でも、第三弾の経済対策に向けて、検討を進めているそうです。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK20200317020001 […]
コロナショック 長崎新聞の情報によると、 長崎県内企業の9割が、影響あり との事でした。 本当にそう思います。自治体も「右へ倣え」ではダメです。 〜 政府も企業も従来にないスピードで対応しなければ混乱を生じかねない 〜 長崎県内企業調査 新型コロナ「影響」9割 #SmartNews https://t.co/thOMhrfopW — 中西だいすけ(政治家志望) (@wakuwaku230) Mar […]
本日は、「島での交通の在り方」について、「今まで考えていた事との変化」です。 まずはきっかけから。 仕事・競争・距離 五島の「旧5町」を巡る中で、ふと考える事があります。 どうしてこんなに人が減ってしまったのだろうか? と。 多くの住民の方は 仕事がないから という答えを持っています。一次産業が基幹産業だった五島では、若い世帯が家族を養っていけるだけの収入を得られる仕事の数が減っています(もちろん […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年3月10日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 新型 […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年3月10日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください &n […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年3月10日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください &n […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年3月10日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 総務 […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年3月9日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください &nb […]