- 2022年3月24日
【2022.3/五島市市議会メモ】議会最終日
五島市の市議会では、議事録が公開されるまでに時間がかかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 日時:2022/3/24 10:00~:欠席議員 椿山 監査結果報告 資料の通り(割愛) 総務水道委員会の報告 ②委員会審査結果報告書 【2022.3/五島市市議会メモ […]
五島市の市議会では、議事録が公開されるまでに時間がかかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 日時:2022/3/24 10:00~:欠席議員 椿山 監査結果報告 資料の通り(割愛) 総務水道委員会の報告 ②委員会審査結果報告書 【2022.3/五島市市議会メモ […]
こちらの記事の続きです。 五島市の大盤振る舞いな1億円の使い道 観光客に1億円を配る事業を含む予算案が、3月24日の本会議で審議されます。 私は修正減額の立場ですので、理由を紹介します。 当初予算に対する反対理由を述べさせていだたきます。今回の予算に反対する理由は、新型コロナ交付金を財源とする観光促進事業、1億840万円の予算が含まれているからです。本事業が含まれていなければ、全体の予算には賛成の […]
五島市の市議会(委員会)では、議事録が公開されておらず、委員会の中身はブラックボックスです。 そこで、3月23日の議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 日時:2022/3/23 10:00~ 出席議員:谷川、柳田、野茂、神之浦、丸田、中西(敬称略) 傍聴議員:木口、江川 ブル […]
五島市の市議会(委員会)では、議事録が公開されておらず、委員会の中身はブラックボックスです。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 日時:2022/3/22 10:00~ 欠席議員:椿山、谷川 R3年度補正予算 総務水道分科会 【2022.3/五島市市議会メモ】総務水 […]
五島市の市議会(委員会)では、議事録が公開されておらず、委員会の中身はブラックボックスです。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 1日目、2日目の議事メモは、他の委員会と日程が被っているため、傍聴できていません。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 日時:2022/3/14 10:00~14:00 参加 […]
行政のお金の使い方について、議員としていろいろおかしいな、と思う事が多いです。 五島市の大盤振る舞いな1億円の使い道 こちらのページに予算書が掲載されていますが、お金の使われ方自体、知られていないことが多いです。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s010/010/010/010/070/reiwa4nendo/20220222142537.html 議員の立場と […]
五島市の市議会(委員会)では、議事録が公開されておらず、委員会の中身はブラックボックスです。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 日時:2022/3/11 10:00~14:00 参加議員:片峰議員、山田議員、三浦議員、丸田議員、中西(以下、敬称略) 生活環境課 補正 […]
今だ!五島に行こう!1億円キャンペーンについて 3月議会の当初予算に盛り込まれている以下の事業について、大変疑問を感じています。 一言でいえば、観光客に1億円をばら撒く、大盤振る舞いな事業です。 観光需要回復・誘客促進事業 新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ観光客の回復や市内経済の浮揚を図るため、交通事業者及びOTA(インターネット上だけで取引を行う旅行会社)を介した2名以上の宿泊及び […]
五島市の市議会(委員会)では、議事録が公開されておらず、委員会の中身はブラックボックスです。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 日時:2022/3/10 10:00~15:30 参加議員:片峰議員、山田議員、三浦議員、丸田議員、中西(以下、敬称略) 消防本部 五島市 […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 YouTube映像はこちら 冒頭あいさつ こんにちは。若い力で政治を変える。市民ネットワークの中西大輔です。 まず初めに、ウクライナ情勢をめぐり、国際的なルールを無視したロシアの侵略行為に対しては、市議会議員として強い非難の声明を出していきたいと考えています。国境離島の島に住む五島市の議員として […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 柳田.2月24日、ロシアが軍事侵攻し、市民が犠牲になっている。力による現状変更は許されない。 エネルギー価格、小麦価格が上昇し、市民の日常生活に影響が出ている。東アジアにも波及し、中国による台湾進攻 […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 網本.五島市富江町出身の大石氏が52年ぶりに五島出身の知事として誕生。明確な答弁を期待。 ジオパークについて 日本ジオパーク認定後の組織体制と活動計画は 網本.五島自然塾の設立~総合戦略への位置づけ […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 江川.プーチン大統領の核兵器の威嚇、研究施設の攻撃という行為は、人類の生存を脅かす行為。 紛争の平和解決を謡った国連憲章を踏みにじる挑戦。民間施設も攻撃され罪のない市民が犠牲になっている。 難民とな […]
本日、議員生活2年目、5回目の一般質問を終えました。 わざわざ足を運んできてくれた方、インターネットで視聴してくれた方、本当にありがとうございました。 大体、予想通りの結果でした。 概ね、言いたい事は言えたのですが、いつものように、釈然としない思いが残りました。 一番は、 結局、提案しても実現しないなら、意味ないんじゃないの?? ってことです。 受け入れてもらえなければ、ただの要望で終わってしまい […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 山田.学校生活を過ごされ卒業生にお祝いを申し上げる。新型コロナ感染拡大6波によるまん延防止が終了となった。 感染防止対策と社会経済活動の両立を図り、コロナ終息を心より願う。 防災行政に […]