- 2021年5月31日
- 2021年5月30日
政治家を目指した理由について改めて考えてみた
「なんで政治家を目指す事になったのですか?」 これは私が今後も否応なしに尋ねられる質問だと思います。 そのたびに、「いつものテンプレ説明」をする事は可能ですが、 毎回同じ説明ではつまらないので、幾つかのレパートリーを備えておきます。 勿論、それは嘘ではなくて真実であり、違う角度から見た時に、様々な回答が可能だと思います。 始めのきっかけは高校生くらいのときです。 中学生の頃から日記を書き続けていた […]
「なんで政治家を目指す事になったのですか?」 これは私が今後も否応なしに尋ねられる質問だと思います。 そのたびに、「いつものテンプレ説明」をする事は可能ですが、 毎回同じ説明ではつまらないので、幾つかのレパートリーを備えておきます。 勿論、それは嘘ではなくて真実であり、違う角度から見た時に、様々な回答が可能だと思います。 始めのきっかけは高校生くらいのときです。 中学生の頃から日記を書き続けていた […]
皆さんこんにちは。 日々、様々な媒体で情報発信をしたり、しなかったりしています。 議会では市長に対して、 もっとネットで情報発信してくださいよ!(; ・`д・´) と提言してしまったので、 もうちょっと自分も情報発信したいなー と思ってます。そこで本日は、 ブログ頑張ります宣言 として、勝手に所信表明したいと思います。 いつまで続くか分かりませんが、気長にお楽しみいただければと思います。 情報発信 […]
この記事では、「枝野ビジョン」を基に、 立憲民主党代表の枝野代表の政策やビジョンを出来るだけ分かりやすく解説していきます。 立憲民主党とは? 日本の最大の野党です。 2021年の衆議院選挙では、議席をどれだけ伸ばして政権交代に迫れるかが問われています。 代表の政策は? 本書では、外交~経済まで幅広く記載されていますが、 主には国内の問題(社会保障の在り方や考え方)が中心でした。 本日はその中で、大 […]
市議向け説明会 5/14 13:30~市役所にてワクチン接種の報告会がありましたので、参加して来ました。 全議員に出席の案内が届き、担当委員会も含めて総勢13名の議員が参加しましたので、内容のお知らせです。 1.現状 ・先行接種した二次離島は455人(全体の85%)が1回目の接種完了 2.今後 全体の流れ 5/17(月)から65歳以上の市民(福江島、奈留島)へ接種権を発送し、予約受付(電話またはL […]
地方議員の仕事 議員の仕事は、3か月に1度の議会出席(という楽な仕事)だけと捉われがちですが、必ずしもそうではありません。 日々、市政に関する情報収集をしたり、市民の皆様からの要望・陳情に耳を傾けたり、行政への働きかけをしています(そのはず!)。 5/10は「交通網整備対策特別委員会」が開催されましたので、その内容をお知らせします。 そもそもどんな委員会? 島国である五島市は、他の市町村と異なり、 […]
五島市の対策 五島市での医療崩壊のリスクが高まりつつあります。 こうした中で、市長は五島市民と島外の人に対して、更なるお願いを呼びかけました。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s034/010/010/030/202/20210509132459.html しかしGWの最終日ですので、 今から島外への呼びかけをしても、手遅れ というのが実際のところです。 実際、 […]
5/7、緊急事態宣言発令に伴う「お願い」が出されたので、私なりの意見・感想をまとめました。 https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2021/05/1620379505.pdf 1.心に響かない 長崎県知事の記者会見を見ましたが、台本の棒読みが殆どで、心に響きませんでした。 確かに、ミスなく正確な情報を伝える事は大事です。 しかし少なくとも、知事の声 […]
【市議会だよりが発行されました】 3月定例会のあらましを紹介する「市議会だより」が発行されました。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s014/010/010/090/080/202105/202105.pdf この度、私は広報委員会の副委員長として「編集後記」を書かせて頂きました。 ありきたりな挨拶は控えめに、議会に対する本音を吐露しました。 「PC持ち込みNG […]