YEAR

2019年

  • 2019年7月7日
  • 2019年7月8日

私のテーマ・あなたのテーマ

五島市長選挙 選挙まではや1年。 今までは 「市長選挙にでます!」 「え、無理じゃないの!?まー、頑張ってね。。」 というようなやり取りが多く、選挙は市民の問題ではなく、むしろ私自身の問題でした。 でも、 五島の病院がなくなったり 五島の教育体制が維持できなくなったり 五島での暮らしが悪くなったり という事は、全て私ではなくて、市民一人一人の問題なんです。 五島の集落を回っていると、 この先、どが […]

  • 2019年7月6日

政党選びに迷ったら

参議院選挙 が始まりました。政党選びで悩まれている方も多いと思うので、選び方の一つのご紹介です。 大前提:正解はない 選挙の投票先選びは、考え方の問題です。 そしてこれから書くことは「考え方の一つ」に過ぎないので、気楽に読んでください。 何を基準に参議院選挙の投票先を選べばよいか? 少なくとも、政策ベースで決めようとすると、迷路にハマります。例えば3つの希望があったとして、政策が政党ごとにバラバラ […]

  • 2019年7月1日
  • 2019年7月1日

【2019.6/五島市市議会】まとめ

市議会の広聴メモと、感想のまとめです。 財政規律と島内経済 今回の「エアコン設置」では、入札の低すぎる設定金額により、業者が泣く形となりました。 入札に関しては、五島市役所が緊縮的に「最小の費用で最大の効果を」の原則に従った場合、五島市の業者の仕事がなくなってしまいます。 財政規律を守りながらも、業者泣かせとならない形が理想的ですので、政治的な判断として基準策定が必要です。 https://nak […]

  • 2019年7月1日
  • 2020年3月14日

【2019.6/五島市市議会メモ】網元議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2019年6月26日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 1 […]

  • 2019年7月1日
  • 2020年3月14日

【2019.6/五島市市議会メモ】明石議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2019年6月26日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 1 […]

  • 2019年6月27日
  • 2020年3月10日

【2019.6/五島市市議会メモ】木口議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2019年6月27日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 1 […]

  • 2019年6月27日
  • 2020年3月10日

【2019.6/五島市市議会メモ】山田議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2019年6月27日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 1 […]

  • 2019年6月27日
  • 2020年3月10日

【2019.6/五島市市議会メモ】草野議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2019年6月27日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 1 […]

  • 2019年6月26日
  • 2020年3月10日

【2019.6/五島市市議会メモ】橋本議員

1 再生可能エネルギー基本構想に基づいたバイオマス基本構想の策定を Q. 再生可能エネルギー基本構想では、環境に優しい空間づくり・産業の育成をし、バイオマス基本構想を策定するとある。バイオマス産業都市基本構想を取り組むべきだと思うが、市長の見解は? A. H28の再生可能エネルギー基本構想に基づき、作成予定としていたが、現段階では策定していない。理由は五島市内のバイオマス関連の産業界の動きがないた […]

  • 2019年6月25日
  • 2020年3月10日

【2019.6/五島市市議会メモ】江川議員

五島市の市議会 五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2019年6月25日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容 […]

  • 2019年6月25日
  • 2020年3月10日

【2019.6/五島市市議会メモ】三浦議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2019年6月25日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 市長 […]

  • 2019年6月25日
  • 2020年3月10日

【2019.6/五島市市議会メモ】片峰議員

五島市の市議会 五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2019年6月25日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容 […]

  • 2019年6月23日
  • 2019年6月23日

【国民民主党検証】家計第一

国民民主党の公約 本日は、国民民主党の公約についてです。 https://www.dpfp.or.jp/policy_commentaries 基本となる部分は立件民主党と同じで「家計」です。 https://nakanishidaisuke.com/2019/06/23/botom-up/ 公約からの抜粋によると、 家計が豊かになれば、GDPの6割を占める「消費」が活発になり、内需中心の持続可能 […]

  • 2019年6月23日

【立憲民主党検証】ボトムアップ経済ビジョン

立憲民主党 立憲民主党は20日、党経済政策調査会で議論を進めてきた経済政策「ボトムアップ経済ビジョン」を発表しました。 本日はその中身の検証です。 まずは抜粋です。 https://cdp-japan.jp/news/20190620_1847 枝野幸男代表は、国会内で記者会見を開き、「大きな方向性として、これまでの政策との違いは、賃金・所得をアップさせ、そこから消費を拡大させていく。 この流れを […]

  • 2019年6月22日
  • 2019年6月22日

【共産党公約検証】減らない年金?

前回の記事の続きです。 https://nakanishidaisuke.com/2019/06/22/kyousan-tou/ 騒がれる年金 年金制度が100年安心だとか言われていましたが、そもそもちゃんと勉強しておけば、 「100年安心」を本気で信じていたの? 何をいまさら騒いでいるの? という感じでしょう。 そんな中で、年金の問題を野党は格好の攻撃材料にしている形ですが、本日は共産党の公約を […]