CATEGORY

未分類

  • 2023年11月26日

第23回JAごとう農業まつりに参加しました

第23回JAごとう農業まつりに参加してきました。 私が訪れたのは2日目でしたが、多くの人で賑わっていました。 農機具だけでなく、地元農家さんが作った野菜の入賞作品の展示、家電・車の販売など、色々な商品が販売されていました。 11月は何かとイベントの多い日が続きますが、寒かったり暑かったりで調整が難しいですね。 もう12月というのが信じられない位早いですが、今月もあと少し、12月議会にしっかり臨みた […]

  • 2022年9月16日

【2022年9月/長崎県議会議事メモ】西川克己議員

長崎県議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、時間がかかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。   1.本県の財政状況について (1)中期財政見通しを踏まえた今後の財政運営について 西川.これまでの成果を評価しているが、歳出面は社会保障費の伸びと、公債費が増加基調になる事に伴い、財源不足 […]

  • 2022年6月20日

【2022.6/五島市市議会メモ】草野議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 草野.五島市はジオパーク認定、舞い上がれ、再エネ、リゾートホテルなど追い風が吹いている。その通りだと思うが、この風に乗る事が出来ず苦しんでいる職員も多くいる。平成30年9月、R3年6月も取り上げた。 […]

  • 2019年10月1日

ドローンの実用化に向けた課題

ANAとドローン物流 ドローンの実証実験が行われました。 https://trafficnews.jp/post/89915 この事業にまつわるトークイベントがあったので、いつものように参加してきました。 題目 ドローンi-Landプロジェクト交流会 ANAが五島市と共に描くドローンの未来 概要 【ドローン交流会】 ドローン物流における国内有数の取り組みを実施する ANAホールディングスの保理江 […]

  • 2019年9月4日
  • 2019年9月4日

農業の後継者が不足する理由

最近はヒアリング活動で、農村を歩き回る事が多いです。 本日は、聴いたお話の中から、 農業の後継者が不足している理由 について考えてみます。 ①設備投資が高額 田んぼをやっている農家では、昔は牛さんが家族だったそうです。1家に1頭牛を飼い、農作業のパートナーでした。 ところが、機械化が始まると牛の役割は不要になり、徐々に必要性が薄れていきました。 最近では、東京オリンピックの影響からか、牛の価格も高 […]

  • 2019年8月14日
  • 2019年8月14日

【五島市市民アンケート】五島の課題を解説3.経済の活性化

市民アンケート分析の続きです。 島の経済を活性化させ、雇用を創出するためには? 結果は、 「農林水産業」が 55.0%で最も多く、「観光関連サービス業」が 33.6%、「医療・健康関連サービス業」が28.6%で続いている。 だそうです。ただこれも、回答者の殆どが高齢者であり、一次産業の従事者だったことに起因します。 五島の一次産業は基幹産業と言われ、かつては大いに栄えていました。が、その就業人口は […]

  • 2019年8月14日

北極海航路と天然ガスの未来

エネルギー問題 日本のエネルギー確保を巡る問題は、非常に重要です。 昨年あたりから再生可能エネルギーの情報は継続してますが、今後も原発の是非をめぐり、政治的にも重要なテーマです。 https://nakanishidaisuke.com/2018/06/29/energy-plan-2/ 本日は、最近話題になっている、「北極航路とLNGの将来予測」に関するニュースのご紹介です。 情報元:NHKラジ […]

  • 2019年8月11日

e-むらづくりと国策の罠

政策パンフレット 最近は、街頭演説の際に配るための「政策パンフレット」を作っています。 色々な人に見てもらい、指摘事項の修正をしたり、根本から作り直したり、試行錯誤をしています。 https://nakanishidaisuke.com/2019/07/18/kouyaku1-0/ しかし自分で言うのも何ですが、私が書いている「政策パンフレット」は、「実現性」がかなり疑問です。 自動運転とか、遠隔 […]

  • 2019年7月19日

集落へのヒアリング活動のご紹介

ヒアリング活動とは? 最近は、SUPの合間を見つけて地域に出向き、ヒアリング活動をしています。本日はそのご紹介です。 この活動の目的は、福江市街を除く地域の生の声を聴くことです。文字通り、1軒1軒お宅を訪問しています。 もちろん、時間がかかりますし、場合によっては数件しか回れない時もあります。 今まで回った地域は以下の通りでして、全体の制覇率としてはまだ2割くらいです。 奥浦:平蔵、土岐 崎山:下 […]