- 2020年2月5日
- 2020年9月12日
五島市公式YouTubeチャンネルのご紹介
本日は五島市のYouTubeの紹介です。 ストレッチ動画 お体のストレッチ特集です。全国誰でも共通のテーマですね。 ジオ動画 五島市が推進するジオパークの紹介ビデオです。 ふるさと納税 五島市のふるさと納税返礼品の上位品目の生産者インタビューです。個人的には、ここをもっと頑張って頂きたいです。 絶景スポット いわゆる「バエル」スポットの紹介VTRです。五島の雄大な自然のほんの一部です。
本日は五島市のYouTubeの紹介です。 ストレッチ動画 お体のストレッチ特集です。全国誰でも共通のテーマですね。 ジオ動画 五島市が推進するジオパークの紹介ビデオです。 ふるさと納税 五島市のふるさと納税返礼品の上位品目の生産者インタビューです。個人的には、ここをもっと頑張って頂きたいです。 絶景スポット いわゆる「バエル」スポットの紹介VTRです。五島の雄大な自然のほんの一部です。
五島市出身の女優、川口春奈さんもYouTuberになりました(*^-^*) 同じ五島に住むYouTuberとしては、嬉しく思っています。 最近、芸能界からもYouTubeデビューする方が増えています。 https://matome.naver.jp/odai/2152498801524820101 この流れの背景にあるのは間違いなく、 TV時代の終焉 と、そこから始まる ネット視聴の主流化 です。 […]
京都市長選挙 本日は京都市長選挙を通じて感じた事です。 まずは2016年の結果から(以下、敬称略) 角川大作(当選) 254,545 票 本田久美子 129,119 票 三上隆 15,334 票 https://go2senkyo.com/local/senkyo/6853 この結果からは、角川氏がほぼダブルスコアで勝利しているため、いわゆる「現職が強い」状況だったのかと思います。 ところが202 […]
各地で街頭演説 2020年に入ってからは、ますます動画の撮影にハマっています。 以前だったら、ドライブ中の楽しみは、「YouTubeの解説動画を音声のみ聴く」でしたが、最近はそれに加えて、「街頭演説で映える場所を探す」も増えました。 個人的には、五島の雲が好きです。 そういえば、高校の時始めてオーストラリアに行ったときは、空の広さに感動したのを覚えています。 五島にいるときも、ちょっと市街地を離れ […]
先日は、歩こう会に参加した記事を書きました。 本日は、「歩く事のメリット」について、私の経験則に基づく紹介です。 ①「存在」のPR 島では、移動のために車に乗る人が圧倒的に多いです。 しかし、そこをあえて歩いていると、「珍しい人」になります。 そのため、知り合いから、 この間、〇〇の辺りを歩いているのを見かけたよ。 と声をかけて貰う事が多いです。 年末年始は千葉に帰っていたのですが、そこでも私は沢 […]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000001-ktn-l42 五島の成人式には参加できませんでしたが、ツイートメッセージをお送りしました。 【1/4は成人式】五島市の二十歳の皆様 成人おめでとうございます。五島市の20~24歳は人口ピラミッド上、最も少ない五島市の宝です。「宝島の五島」は、宝の中の宝です。宝の二乗です。胸を張って堂々と、や […]
みなさん、あけましておめでとうございます。 2020年、始まりましたね。 今年は選挙イヤーです。 東京都知事選挙、アメリカ大統領選挙、そして五島市の市長選挙があります。 私はひとまず8月末まで、全力で走り抜けたいと思っています。 ネットを通じた情報発信も大事ですが、今年は「どぶねずみ」みたいに泥臭く、どぶ板を頑張りたいと思っています。 そこで本日は、大事にしていきたいと思う事を三つほどご紹介します […]
まだまだ続く活動 芸術の秋ですが、気温が上がったり下がったりですね。 私は元気に活動をしていますが、皆様はどうでしょうか。 最近は、Youtubeを通じて私の活動を知ってくださる方も増え、新しい出会いを楽しみながら、地盤固めをしています。 圧倒的に知名度の少ない私にとって、今回の戦いは どれだけ足を運べるか? という部分に掛かっていると感じます。 逆に言えば、足を運びさえすれば、全く無理な話ではな […]