CATEGORY

五島市の政治

  • 2021年1月1日

若者移住者が地方政治に関わる余地はあるか?

あけましておめでとうございます。 年賀状が禁止されているので、ブログにて失礼いたします。   昨年は、多くの方に支えられて助けられた1年でした。 今年はそのご恩を少しでも返せるように、相変わらず走り続けたいと思います。   さて、タイトルの通り、「若者移住者が地方政治に関わる余地はあるか?」ですが、私は大いにあると感じています。 それは「地方政治がピンチ」状態であり、「改善の余 […]

  • 2020年12月21日

五島市で「子供が遊べる島づくり」を

五島市内で様々なお困りごとの相談をしています。 その中で、五島市の子育て世帯の方からよく聞く声をご紹介します。それは 子供が屋内で遊べる場所が少ない という声です。 五島市は中国とも距離が近く、風向きによっては空気が宜しくない時期があります。 雨が降った時に使える場所が少ないため、多くの保護者がお困りを抱えています。 拠点づくりと行政支援 解決策としては、 子供が遊べる建物を作る 今ある建物を改築 […]

  • 2020年12月17日
  • 2020年12月17日

地方創生の鍵は公共施設のマネジメント

人口減少と公共施設 全国の地方自治体には、人口規模に見合わない公共施設が沢山存在します。 例えば五島市では、人口減少の見通しが避けられない中、今後も公共施設の使用頻度が下がると考えられています。 市の「総合施設の管理計画」によると 財政の歳入は減少していくことは必至で、新設はもちろん本市が保有している全ての公共施設を更新・建替えすることは難しく、施設の量や質をそのまま維持することは困難であるといえ […]

  • 2020年12月7日

【2020.12/五島市市議会メモ】江川議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年12月7日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 新型 […]

  • 2020年12月7日

【2020.12/五島市市議会メモ】木口議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年12月7日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 人口 […]

  • 2020年12月7日

【2020.12/五島市市議会メモ】明石議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年12月7日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 五島 […]

  • 2020年12月4日

【2020.12/五島市市議会メモ】橋本議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年12月4日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 新型 […]

  • 2020年12月4日
  • 2020年12月4日

【2020.12/五島市市議会メモ】網本議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年12月4日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 観光 […]

  • 2020年12月4日
  • 2020年12月4日

【2020.12/五島市市議会メモ】山田議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年12月4日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 障が […]

  • 2020年12月3日

【2020.12/五島市市議会メモ】片峰議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年12月3日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 公共 […]

  • 2020年12月3日
  • 2020年12月3日

【2020.12/五島市市議会メモ】三浦議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年12月3日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 市有 […]

  • 2020年12月3日
  • 2020年12月3日

【2020.12/五島市市議会メモ】草野議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2020年12月3日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 冒頭 […]

  • 2020年11月26日

PCR・抗原検査費用を自治体が全額助成するメリット・デメリット

11月26日の長崎新聞によると、 「五島市 県外と接点の高齢者ら対象 PRC検査費 全額助成」 という記事が出ました。まずは記事の要約です。 対象となる検査 PCR検査(保険適用検査を除く) 抗原検査(保険適用検査を除く) 対象者 直近2週間に県外に出たり県外の人と接触した人のうち、 65歳以上 基礎疾患のある人 介護・医療・障害福祉・保健施設などの従事者 その他の条件として 市内の病院(五島中央 […]

  • 2020年11月23日

マラニック五島(77km)を完走した感想

走り切りました。77km。 記録は14位の9時間ジャスト。 私にとっては初めてのフルマラソン超えで、未踏の領域への期待と不安が錯綜するレースでした。 走る前の作戦としては 40kmまで(荒川)を6分/kmで走り体力を温存 荒川でしっかり休み、40km以降は小まめに休みながら6分/kmを維持 というものでした。結果としては、 40km以上が思った以上にハードでした。 ランナーとしては、ピクニックなん […]

  • 2020年11月19日
  • 2021年6月12日

地方議員はもういらない?不要論の背景を地方議員自らが解説

五島市議の中西です。最近、 地方議員はいらないのでは? という声をよく耳にします(*´Д`) 実は私も、市議に当選するまでは、議員の存在意義に懐疑的でした。 更に本音を言うと、今でも少しはそういう気持ちがあります。 確かに、近所のコンビニやスーパーがなくなるのは困りますが、 地方議員がいなくて困ると感じる人は少ないと思います。 ただ、有権者からそう言われないように、日々活動を頑張りたいです。 本日 […]