YEAR

2020年

  • 2020年5月24日
  • 2020年9月12日

世界経済のパラダイムシフト

パラダイムシフト 従来、政治は「遠い事」のハードルを段階的に下げる方向性で動いていました。 距離のハードルを埋めるため、関税は引き下げられ、物流は加速していきました。 しかし、コロナショックで風向きは逆転しています。 世界経済を見ると、遠い事のリスクが高まる一方、近い事の価値が上昇しています。 私たちの生活に欠かせないレアメタルの供給は地球の裏側で、今回の危機では供給体制のリスクが浮き彫りになりま […]

  • 2020年5月24日

高まる債務リスクと戦争リスク

本日は、日経新聞の記事を基に、債務リスクと戦争リスクについて考えてみます。 https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20200524&ng=DGKKZO59504760T20C20A5EA1000 ~~ 産油国を始めとする高債務国で、デフォルトリスクが高まっているそうです。 なぜこのような状況に? 単純に言えば、ドル建てでお金を借りてきたが、コロナシ […]

  • 2020年5月22日
  • 2020年5月9日

五島市長選挙まであと100日!

残すところ、いよいよあと100日になりました。 早いようで短い時間でした。     あっと言う間。   まだまだやるべきことは沢山あります。   伝える事。 人を巻き込む事。 問題提起をする事。 アイデアを実行する事。 五島の困りごとを知る事。   日々の活動の精度を高められるように、頑張っていきます。 皆様引き続き、どうぞよろしくお願いいたします […]

  • 2020年5月20日
  • 2020年6月3日

五島市職員の職場環境・働き方を改善するために

五島市職員の方へ 五島市が変わるきっかけが、もうあと100日くらいに迫っています。 私は五島市の方から様々なお話を聴く中でも、 役所の職場環境を改善する必要があるのではないか? と考えています。具体的に言うと 労務管理が大丈夫なのか? パワハラやモラハラがあるのではないか? メンタルヘルスの管理が出来ていないのでは? という声をよく耳にします。 ただ、実際の現場で何が問題になっているのか、私は今一 […]

  • 2020年5月18日
  • 2020年9月12日

現金給付を巡る混乱の裏側

現金給付 現金給付を巡っては、 人口が多い自治体=手数が多いから時間が掛かる 人口が少ない自治体=割とスムーズに受給できる というイメージで、中身については詳しく知りませんでした。 その裏側として、この記事が非常に勉強になりました。 意外だった事実としては、 マイナンバーカードを使っても、場合によっては郵送よりも遅くなる可能性がある という部分でした。 そもそも、マイナンバーカードを使ったシステム […]

  • 2020年5月18日

「コロナ後の世界に向けて」地方の政治家の出番2

コロナ後シリーズ第二弾です。 今回は「Newsbar橋本」から #70 ゲストに作家の乙武洋匡さんを迎えてアフターコロナの世界を考える!  https://abema.tv/video/episode/89-77_s10_p71 こちらのお話が面白かったので、内容の紹介も含めて書いてみます。 【番組のトピック】 学校9月入学 メリットデメリット オンライン授業の可能性と課題 多くのチャンス・選択肢 […]

  • 2020年5月18日
  • 2020年9月19日

【コロナ後】これから伸びるビジネスは?~ながさき地域政策研究所を参考に~

ねこ コロナ後、どんなビジネスが伸びるの? 産業構造はどう変わるの? そんな疑問にお答えします。 結論から言うと、コロナ後に伸びる(と言われている)ビジネスの業種は IoT関連企業 ではないでしょうか。その根拠となる「ながさき地域政策研究所」に掲載されていたレポートの紹介です。 今後のビジネス展望 (第1部)コロナウイルス緊急事態宣言を受けた長崎への提言―コロナ後の世界に向けて http://ww […]

  • 2020年5月17日

コロナ選挙で新人が有利になる5つの理由

本日は、地方自治体の首長選挙において、新人が有利になる理由についてのご紹介です。 1.国政の失敗に対する失望 まずは国政について、 遅すぎて足らない10万円給付 遅すぎて要らないマスク2枚 など、現在の国政に対する失望感が、地方政治に対する失望にも反映されると考えられます。 政治は何をやっているんだ! という声が、特に地方では大きくなっています。 内閣の支持率も、コロナの影響でじわりじわりと下がっ […]

  • 2020年5月17日
  • 2020年9月12日

地方で知られていない「持続化給付金」の中身

おはようございます。 ネットでしか申請できない持続化給付金のサポートをしている中西です。 本日は、「持続化給付金のよくある勘違い」として、 実際に五島で体験したお話(特に老舗の個人経営店が中心)の紹介です。 商工会に入っていないと貰えない? 小さなお店の個人事業主の方からよく聞く声です。 そんな事はありません。誰でも申請できます。 役所から案内が来ていないけど? 五島市からの案内には書いていますが […]