• 2019年12月10日
  • 2020年3月10日

【2019.12/五島市市議会メモ】木口議員

環境行政について 新ごみ焼却施設の安全管理とごみ処理施設の一元化について Q.五島市クリーンセンターが竣工。地元の方々の反対に理解していただくために、安全性を重視した。市長の考えは。 A.クリーンセンターは、12月1日からグリーンテック(株)より運営している。ゴミの焼却温度に細心の注意を払い、安定的なゴミの処理が出来ると考えている。冨江センターとの一元化は、当初の想定と比べて遅れている。 ごみの減 […]

  • 2019年12月10日
  • 2020年3月10日

【2019.12/五島市市議会メモ】清川議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2019年12月9日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 福祉 […]

  • 2019年12月9日
  • 2020年3月10日

【2019.12/五島市市議会メモ】片峰議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2019年12月9日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 災害 […]

  • 2019年12月9日
  • 2020年3月10日

【2019.12/五島市市議会メモ】江川議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2019年12月9日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください 富江 […]

  • 2019年12月9日
  • 2020年3月10日

【2019.12/五島市市議会メモ】網元議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 記載分は、2019年12月9日の内容です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/100/20190316160308.html#01 ※内容は必ずしも全てを反映している訳ではなく、正確でない部分もありますので、ご容赦ください  五 […]

  • 2019年12月4日
  • 2020年9月12日

五島で「令和の議会改革」を!

議会改革 五島市議会が始まりました。 http://www.goto-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_live&room_id=1 インターネット中継で傍聴していますが、 長時間座っているのがとても辛いです。 その理由は、 99%以上が報告を聴いているだけ だからです。寝ない方が難しいような修羅場です。 しかもその内容は、「既に文章となっている文字」を「音 […]

  • 2019年12月2日

技術とコミュニティ

技術で社会をアップデート 私は島に来てから、割と 「技術で課題を解決する」 っていう路線の話ばかりをしてきました。 自動運転だとか、ドローンだとか、ロボットだとか、その辺りのお話です。 ただ、課題の多くは、高齢化に伴う人口減少によって起きています。 買物弱者とか、独居の孤独死とか、地域コミュニティの衰退とか、そういう面です。 極端な話、Society5.0的な社会が五島で実現すれば、生活そのものは […]

  • 2019年12月1日

中西からのメッセージ(2019年12月)

まだまだ続く活動 芸術の秋ですが、気温が上がったり下がったりですね。 私は元気に活動をしていますが、皆様はどうでしょうか。 最近は、Youtubeを通じて私の活動を知ってくださる方も増え、新しい出会いを楽しみながら、地盤固めをしています。 圧倒的に知名度の少ない私にとって、今回の戦いは どれだけ足を運べるか? という部分に掛かっていると感じます。 逆に言えば、足を運びさえすれば、全く無理な話ではな […]

  • 2019年11月25日

長崎原爆資料館

長崎原爆資料館 ローマ教皇の後を追って、長崎へ行ってきました。 目的は原爆資料館。 五島を9:20に出て15:20に戻ってくるという強硬なスケジュールでした。 教皇だけに。 それで本日は、感想みたいなものを出来るだけ重くならないように書いてみたいと思います。 政治家として。 資料館に陳列された悲惨な展示の数々。 それは何かの結果であり、末路。 何の? 一言で言えば、政治的な対立の結果。 国同士の。 […]

  • 2019年11月19日

令和の「むら」作りが目指すべき方向性

ネット時代の全盛期、これからの自治体が目指すべき地域づくりについて考えてみます。 村と地域の現状 人間は完全に孤立すると、幸福感を感じられなくなります。 地域・社会・友人と、程よい距離感を保つことが大切です。 ところが、その程よい距離感が、失われつつあるのが地方の現状です。 過疎化により集落の社会インフラ(交通・買い物・病院)に綻びが生じ、人口減少によって従来の「付き合い」もめっきりなくなってしま […]