- 2018年11月29日
- 2020年9月12日
地方移住の「ミスマッチ」が増える時代
人口減少対策 人口減少に喘ぐ五島市では、その対策に力を入れています。 https://nakanishidaisuke.com/2018/05/16/shienseido/ 実は五島列島では、江戸時代の末期にも、似たような「移住促進」政策が取られているのをご存知でしょうか? 詳細はこちらですが、抜粋です。 五島藩(福江領)では享保年間(1716~1735年)以降、たびたび暴風や干ばつ、害虫被害によ […]
人口減少対策 人口減少に喘ぐ五島市では、その対策に力を入れています。 https://nakanishidaisuke.com/2018/05/16/shienseido/ 実は五島列島では、江戸時代の末期にも、似たような「移住促進」政策が取られているのをご存知でしょうか? 詳細はこちらですが、抜粋です。 五島藩(福江領)では享保年間(1716~1735年)以降、たびたび暴風や干ばつ、害虫被害によ […]
引越し 短期滞在者住宅から引っ越した後、福江の街のど真ん中に住んでいましたが、このたび引越しをすることにしました。 場所はそれほど変わらないんですけどね。 1年以上も住んでいると、あれもこれも要らないモノが増えているということに気が付きます。 これは捨てようか?どうしようか? と迷っているだけで時間が掛かるので、ひとまず全てダンボールに詰め込むようにしています。 海岸清掃 SUP事業やガイドをして […]
台風、大雨、地震 2018年7月は、西日本を中心に猛烈な大雨に見舞われ、100名以上の方がお亡くなりになられました。 自衛隊、ボランティア、自治体職員といった様々な方々が「災害対策」として乗り出している状況ですが、事後対応のスピードが成否を分けます。 そこで本日は、行政が今後どうやって災害に対応していくべきなのか?と言う点を考えてみたいと思います。 ポイントは、シェルターの確保と、技術活用です。 […]
高齢者とどう向き合うか? 今、全国の市町村では、「高齢者の見守り・介護・医療」が大きなテーマとなっています。 本日は、倫理的な問題を全て排除した上で、最先端の技術を延命サービスに使ったらどうなるか、という点を考えてみます。 延命サービスとは具体的に 高齢者の見守り(70-80歳くらい) 高齢者の病気予防(80-90歳くらい) 高齢者の延命(90歳以上) という感じです。 健康管理は通院不要 今後は […]
島暮らし 基本的に、目覚まし不要な生活となりました。 お陰で慢性的な頭痛だとか耳鳴りだとかは解消されました。 改めて考えてみると、自分で「起きる時間」を決められるのは素晴らしいことです。 さて、それで私はいつも、特に目覚ましをかけていないのですが、ここのところは7時前後に目が覚めます。 まあ、社会人としては少し遅いくらいでしょうか。 ただ、一時期は無理矢理5時くらいに起きていた時期もありました。 […]
資本主義のルール お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book) Amazon Kindle この本を読んでみました。 何となく、頭の中でもやもやってしていた事柄が、 「ああそうそう、こういう感じ!」 っていう感じで理解できました。実際、お金の中心地ともいえる都会から島に来て、 お金の大してかからない生活 を実践されている方もいまして、お金以外の価値を提供している方も […]
移住希望者 五島市に移住したいけど、どうやって家を探せばいいの? いつごろ引っ越しをするのが良いの? この記事では、五島市の不動産探しに役立つ情報を提供しています。 五島で物件探しをする人が、素敵な不動産物件と出会る事を願っています。 五島市の不動産事情 HP掲載は氷山の一角 前提として、五島市の不動産は、HPに掲載されていない物件が多数あります。 同様に、管理されていない空き家も沢山存在します。 […]
移住をする前に 都会から地方へ移住してみたいけど、お金が心配。 田舎でリモートワーク生活をしたいけど、引っ越し費用が高額になりそう。 こういった不安で移住を諦めていませんか? しかし、国と地方は移住を全力でサポートしています。 時事通信によると、新しく誕生した菅首相も、東京一極集中の解消に前向きな姿勢です。 在宅勤務の活用などにより東京一極集中の是正に乗り出す考えを示した。「コロナにより、地方分散 […]
五島市での出会い 五島で異性との出会いが少なくて、困っています!( *´艸`) という相談をよく受けます。 この記事では、五島移住歴5年目の私が、 五島で出会いが少ない理由と対策について紹介していきます。 この記事を読むと、今日から実行できる具体的なアクションが見つかると思います。 まず、「出会いが少ない理由」について解説です。 出会いが少ない理由 早婚 都心の方と比べると、五島市で […]
五島市は娯楽が少ないのでは? 大人の遊べる場所は都会の方が多いのでは? こういった疑問に答えます。 この記事を読むことで、「五島の娯楽に関する実情」を数字でイメージできるようになると思います。 五島は娯楽が少ない 五島には 雀荘 映画館 カジノ 競艇・競馬 と言った、娯楽がありません。 2018年現在、五島の娯楽はパチンコ・スロットがメインです。 驚くべきはその数字ですので、今回は全国と比較して、 […]