- 2023年11月1日
五島市のゴミのリサイクル状況と売却収入の推移
五島市の資源回収 11月広報誌にて、ゴミの問題が表紙で取り扱われました。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s014/010/010/090/100/202311/202311.pdf 本日はこの件に関して、資源化率の推移と売り払い収入の推移を見ていきます。 資源化率の推移 五島市の決算報告書によると 年度 資源化率 R4 15.6% R3 15.3% R2 14 […]
五島市の資源回収 11月広報誌にて、ゴミの問題が表紙で取り扱われました。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s014/010/010/090/100/202311/202311.pdf 本日はこの件に関して、資源化率の推移と売り払い収入の推移を見ていきます。 資源化率の推移 五島市の決算報告書によると 年度 資源化率 R4 15.6% R3 15.3% R2 14 […]
委員会視察 五島市議会では、年に数回委員会による管外視察があります。 五島市議会では、コロナの関係でしばらく管外視察は在りませんでしたが、初めて委員会で行ってきました。 五島市広報委員会とは? 「議会だよりごとう」の編集に関する事が主なお仕事の委員会です。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/li/shisei/040/010/040/index.html 毎月、定 […]
当選してから毎回、定例議会が終了するたびに活動報告を印刷してお配りしています。 2023年9月定例議会の報告が出来上がりましたので、ネットにアップいたします。 印刷が完了次第、五島市民の皆様にもお配りしてく予定です。 次の議会開始までに配布完了を予定しているので、毎回大変です。。 上記の解説はこちら 上記の議会動画はこちら
R5年9月の一般質問の中から、気になるテーマの紹介です。 【2023.9/五島市市議会メモ】草野議員 買物支援が目的ではなかったドローン事業 6月補正予算で挙げた「買い物支援事業」は、 買物支援をどうしようか? を一番に考えた事業ではなく、 どうやってドローンを飛ばそうか? を検討する中で生まれた事業 だと市長が答弁しました。目的(買物支援)と手段(ドローン)が逆転しています。 買物は自己責任で […]
五島市の市議会(委員会)では、議事録が公開されておらず、委員会の中身はブラックボックスです。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 2023年9月20日 10:00~14:00 消防本部 五島市火災予防条例の一部改正について 質疑なし、異議なく可決 市民課 印鑑条例の一 […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2023/9/19 13:20ー 子供の貧困対策について 五島市の取組は 谷川 あまり時間をかけずに簡潔をする。一言、新型コロナの位置付けが5類に移行して人の往来も増えて期待しているところだが […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2023/9/19 10:00~ 介護行政について 五島市の現状と課題について 山田 9月は認知症への理解と啓発のため様々な活動が行われている。パネル展示・認知症の普及啓発が行われており、観に […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2023/9/19 10:00~ 五島市ゼロカーボンシティ計画(案)について 2030年度CO2排出量50%削減目標達成のための方針について 江川 再エネの出力制御の問題で田村衆議院秘書が調 […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2023/9/15 13:15~ 第1次産業への支援策について 燃料、飼料等価格高騰対策は 柳田 連休後の一般質問はモヤモヤした気持ちなので、ドキドキしてくじを引いた。日本各地で35度以上、危 […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2023/9/14 11:00~ 農林水産業の振興について 子牛価格の下落対策について 網本 夕焼けマラソンも4年ぶりの開催の割には盛り上がっていたと感じる。75%ー80%を占める子牛が厳しい […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2023/9/15 11:00~ 買物支援事業について 支援の現状は 草野 五島市が誕生して来年で20年。誕生時から振り返ると色々なことがあった。誕生直後、議会解散だった。在職特例法を適用して […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2023/9/15 10:00~ 江上天主堂について トイレを増設できないか 松本 コロナが緩和されたとはいえ、毎月のように感染者が報告されており、医療従事者には感謝。最も台風が発生しやすいと […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2023/9/14 13:15~ (冒頭は台本なしのため、一部原稿と異なる箇所がございます) 中西 若い力で政治を変える、とスローガンを掲げてやっていますが、果たしてどれだけ政治が変わっている […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります 2023年9月13日 10:00ー 議案81号 江川 特定マンションの定義は?五島市で存在するマンションの数は? 市民生活部長 4つの要件がある。20年以上が経過。10個以上。長寿命化工事をしている。 […]
市長 本日ここに、令和5年9月五島市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様方にはご健勝にてご出席を賜り、衷心より厚く御礼を申し上げます。 本定例会におきましては、条例案、補正予算案など重要案件のご審議をお願いするものでありますが、開会冒頭に当たりまして、市政運営の概要をご報告いたします。 【台風6号について】 8月8日から10日にかけて、五島地方を通過した台風6号は、福江で最大瞬間風速27 […]