富江中学校の総合学習発表会を傍聴しました

総合学習で福祉を学んだ富江中学生の発表会を傍聴しにいきました。

【発表テーマ】
1.補助犬
2.手話
3.点字
4.海外で活躍する人
5.ユニセフ
6.障がいのある人の職業・学校
7.施設利用者向けのコミュニケーション方法

生徒達は自分たちが選択したテーマについて、現場に足を運んだり、カルタを手作りしたり、募金活動をしたりと、数多くの実践が行われていました。

机上の学習だけでなく、現場で実践を通じて学ぶ事の大切さに気づかされました。とても素晴らしい内容でした。

私が中学生の頃はそこまでPCも普及しておらず、発表は模造紙にマジックでまとめるという感じでした。

今どきの中学生はパワポを使いこなし、発表のクオリティも高いと感じました。

最後に感想を述べる機会があったので、

みなさんは約3年後から選挙権が付与されます。

社会福祉の充実に関しては、政治行政の役割が大きいので、有権者になってからも注目してほしい

と伝えしました(真面目!)。

福祉に関して、知らないことの勉強にもなりました。発表会ありがとうございました!