【2023.9/五島市市議会メモ】総務水道委員会

五島市の市議会(委員会)では、議事録が公開されておらず、委員会の中身はブラックボックスです。

そこで、議事メモを残しています。

※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。

発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。

2023年9月20日 10:00~14:00

消防本部

五島市火災予防条例の一部改正について

質疑なし、異議なく可決

市民課

印鑑条例の一部改正について

質疑なし、異議なく可決

戸籍住民基本台帳経費

戸籍システムについて、令和7年度末までに国が示す標準仕様に準拠したシステムへ移行するため、既存戸籍データのチェックや異常データの修正・除去を行うための経費を計上するほか、住基ネットワークでの戸籍附票運用のためのシステム改修準備に要する経費を計上する。
・戸籍システムデータクレンジング業務委託 2,112千円
・社会保障・税番号制度対応業務委託 1,275千円
【財源】国費2,112千円

質疑なし、異議なく可決

税務課

五島市税条例の一部を改正する条例

質疑なし、異議なく可決

インボイス制度の請願

理事者の補足説明

R1年10月に消費税が引き上げられて、軽減税率が適用されている。適正な課税の観点から、10月から導入が決定している。

登録状況は、福岡国税局で、福江管内で1300のうち、1000事業者の登録が完了。島内では76%が完了。

一般質問の回答では、国税である消費税法の枠組みの中でされる制度であり、貴重な税制のため、延期を求めることはできない。

片峰 残りの取り扱いは。

A R5年3月が期限だったが、非課税事業者の登録が進んでいない。あくまで事業者の判断で別れる。

片峰 任意という事は、申告のやり方はどうなるのか?

A 消費税の申告は従来通りしなくて良い

中西 非課税事業者の登録数はどうなっているのか。

A 詳細な内訳は確認できていない。

(免税事業者の登録は200、母数の事業者数は税務署で把握できていない)

中西 「延期を求めることができない」という事はどういう事か。

A 国の制度に対する五島市の判断としては、市長が判断したところもあり、改正に向けて市としてもこれを延期・廃止の考えはない。自治体にとって消費税は貴重な財源になっているという観点。

討論なし

請願への賛成 挙手1名(中西)

→賛成少数のため、請願不採択

総務課

防犯カメラの修繕費について

片峰 修繕費でカメラだが、いつ故障して修繕は完了しているのか。

A 本年の6月に分かり、録画装置が故障している。カメラは生きているが記録装置の修繕が必要。まだ完了していない。

片峰 先行してやるべきだと思う。委員会にかける必要性があると思う。即やるべきだと思うが。

A その通りだと思うが、規定予算がなく補正する以外なかったため、そういう手続きをした。

片峰 議会にかけては手続きで時間を要する。防犯カメラは急ぐ話なので機能しないのはよくない。今後こういう事があったら、すぐに着手してほしい。

中西 防犯カメラはどこに設置しているのか?

A 庁舎と支所3か所。新図書館、ビジターセンター。その他は文化会館、山本仁造美術館、久賀島、江上天主堂、五輪協会、港。

中西 空港は?

A 県の管理。

(e-むらづくりで設置したカメラに対する質問あり)

中西 市民の方から、不法投棄の抑止として防犯カメラの設置要望の声を聴くが、市としては基本的にどう応えるのか?

A それぞれの担当するところに要望が上がっている。生活環境課から要望があり、設置をしている個所が数か所ある。

片峰 交流人口拡大に力をいれるため、人が集まるところに予算の範囲内で設置していく必要があると思う。

山田 防犯カメラの件で質問したことがあるが、経費と維持費がかかるので作動させていない実態がある。管轄が沢山あるので把握しづらいと思うが、他の防犯カメラの録画装置は機能しているのか。

A 総務課の管理している故障はターミナルだが、主要な交差点のカメラが付いているが作動・録画の不具合は発生していない。

政策企画課

辺地に係る総合整備計画

中西 配水管の老朽化に伴う対策が上がられているが、どのように漏水を検知しているのか?

A 担当課から聞き取ってはいないが、敷設の経過年数とかで判断している。実際に漏水があり、部分的補修している個所もある。

中西 今後の見込みは?財源的に今後、このような施設の補修金額は現在よりも上がる見込みなのか。

A 橋梁についても順次計画的に行い、飲料水も水道局で再編計画があり、施設をまとめる計画がある。

中西 五島市は公共施設の数を40年間で4割減としているが、インフラ整備に関する計画や財源の見通しはあるのか?

A 財政課の方で長期財政計画を作っており、年次ごとに計画を立てている。緊急性があるものは対応しなければいけないと思う。

一般会計補正

中西 トライアスロン大会への寄付とあったが、企業版ふるさと納税によるものか。

A その通り。

財政課

一般会計補正

質疑なし 採択

福江港大津地区埋立地土地取得事業

〇確約書について

中西 「市が取得する」という確約の中身は?

A 資料配布。昭和61年と平成6年の確約書。

中西 戸田建設が取得するヤードのみを購入し、そらいいなの土地を買わない場合、確約書はどうなるのか?

A まとめて買うという事なので、確約書上は面積が満たないという事になるのではないかと思う。

中西 もし市が約束を履行せずに放置したら何が起きるのか?訴訟?法的拘束力は?

A 信義則で訴えられることはないと思うが、継続的に協議しており履行したい。これまで活用策を協議してきた経緯がある。建造ヤードで使用していることと、ドローンの発着場で利用している部分があり、購入を県からお願いされている。

中西 これまでに同じような土地があるのか?

A 今回の分だけと認識している。

中西 五島市から県に入ったお金はどうなるのか?

A 憶測だが、県の特別会計になっており、赤字補填に使われるのではないか。

〇取得と売却について

中西 そらいいなに土地の購入を打診したか?今後打診する予定は?

A 現時点では購入する予定はないとの事。

中西 もし当該地でドローン事業がされていなかった場合、そこの土地を取得したのか?

A 旧岐宿町の確約書と足すと、買わざるを得ないと考えている。

〇タイミングについて

中西 なぜ今まで確約に基づき取得しなかったのか?昨年12月の段階で市長も取得したいと言っていたはず。

A 実勢価格への転換がR4年10月に行われた。戸田建設が買う意向はあると聞いたが、内部での決定に時間がかかった。

〇取得金額について

中西 造成価格から実勢価格に変更されたから購入に至ったという説明だったが、差分は?

A 福江港28700円 → 8000円弱に。事業者としては実勢単価が基本になってくると、手を出せないという事だった。

〇貸付金額について

中西 長崎県が貸付をしていた際の金額は?

A 年間約300万円。

中西 普通財産の貸付けについては、五島市市有財産使用料条例の算定方法に準じるという事だが、見積もりは?

A 概算で70万~80万円。長崎県は港湾管理条例に基づいて計算をしている。五島市は財産使用条例に基づいて算定している。長崎県の計算では、港湾施設は目的外使用という事で、高くなっている。五島市の場合は評価額の100分の5という中で算出する。

〇事業の性質

中西 買物支援は公益事業か?

辞書の定義:〘名〙 公共的性格の強い事業。公衆の日常生活に不可欠の運輸、郵便、電信電話、水道、電気、ガス、医療の事業など。

A 医療配送も含まれるので、該当する部分もあると思う。

中西 公益事業であるならば、減額や無償貸し付けも検討されているのか?

(普通財産の無償貸付け又は減額貸付け)

第4条 普通財産は、次の各号のいずれかに該当するときは、これを無償又は時価よりも低い価額で貸し付けることができる。

(1) 他の地方公共団体その他公共団体又は公共的団体(以下「地方公共団体等」という。)において、公用若しくは公共用又は公益事業の用に供するとき。

(2) 普通財産の貸付けを受けた者が、地震、火災、水害等の災害により当該財産を使用の目的に供しがたいと認めるとき。

A 該当するかは協議したい。

〇ドローン事業で取得する土地の活用について

A 資材置き場として活用したい。すでに当該地を利用し資材置き場にしたいとう相談が複数あっている。

〇その他の答弁

A そらいいなの賃借料は確かに安くなるが、それを目的に購入する訳ではない。確約書の履行のために行う。合併以来、県から購入しなさいと圧力をかけられてきた。そうしないといけないと思いつつも、実勢価格が筋だと交渉してきた。昨年10月にようやく、方針が変わって交渉した結果、安くなった。

 

☆★行政相談☆★

市議会議員として、市民の方からの問い合わせ相談もしています。

☆★政治相談☆★

若手政治家として、もっと政治の世界に多様性を増やす活動を推進しています。

新市長に実現してほしい事を募集しています。