富江半島ブルーライン健康ウォークに参加しました!

健康ウォーク

市長のお話

開会のご挨拶の要約です。

特定検診の情報

http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/living/index060.php

ピロリ菌の情報

http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/living/index883.php

8kmを歩いて

スーツ姿で皆さんと歩きながら、たくさんお話をしました。

中には、新聞で私の事をご存じだった方もいて、励ましの言葉を頂き嬉しかったです(#^^#)

その中で再認識したのは、五島に住む方が

普段から歩く機会が少ない

という事です。

都会であれば、電車の乗り換えがあるので、歩く機会があります。が、五島は超車社会なので、身近な外出でも車を使う方が多いです。

  1. 歩く機会が少ない
  2. 足腰が弱る
  3. ますます歩かなくなる

という悪循環の中で、生活習慣病を患う方が多いと感じます。

最近私は、「歩こう会」というグループに加入しましたが、健康促進のためには非常に大切な集まりだと思います。

健康の大事な要素として

  • 人と頻繁に会って話す
  • 適度に身体を動かす

が挙げられると思います。

「健康寿命日本一の島」を目指す五島市では、今以上に

  • ウォーキング関連のイベント回数
  • ウォーイング関連のイベント種類

を増やし、交流人口の促進を図るのが良いと感じます。

五島市が掲げるもう一つの目標(スポーツ愛ランド)とも絡めながら、ここはガンガン推進していくと良いでしょう。

☆★移住相談☆★

移住者として、移住に役立つ情報発信や、相談もしています♪

まずは五島市役所の移住定住サイトで、情報収集される事をおすすめします。

五島市移住定住促進サイト

☆★行政相談☆★

市議会議員として、市民の方からの問い合わせ相談もしています。

☆★政治相談☆★

若手政治家として、もっと政治の世界に多様性を増やす活動を推進しています。

政治や行政に興味のある方からのご相談・お問合せをお待ちしています。