CATEGORY

未分類

  • 2019年6月8日
  • 2019年6月8日

八重山諸島の観光客数と五島列島の比較

国内最大の観光地・八重山 定番の観光地・八重山諸島は、東京から2,000km、沖縄本島から400km。北緯24度に位置する日本最南西端の島々です。 詳細はこちら。 http://www.ishigaki-airport.co.jp/yaeyama.html#ishigaki 本日は、そんな八重山諸島の観光客数のご紹介です。 観光客数推移 H1~H30までの推移は以下の通りです。(令和元年6月6日発 […]

  • 2019年6月5日
  • 2019年6月5日

自治体の「データ管理部」が担う役割

データは21世紀の資源 「データは21世紀の資源」と言われています。これは何も、ビジネスに限った話ではなく、行政サービスについても同じです。 自治体も、将来の社会の変化に合わせて進化が求められています。 IoT時代を本格的に迎え、今後のデータの総量は日増しに増えています。そうした中で、 いかにデータ(情報)を有効に活用できるか? という点が、今後の自治体の明暗を分けると感じています。例えば、 住民 […]

  • 2019年5月18日
  • 2019年5月18日

五島の医療体制1.五島中央病院の経営と五島市

本日は五島市の医療体制についてです。市議会の答弁を基に、五島市の医療を見ていきます。まずは現状から。 診療体制は十分? (H27,3月橋本議員より抜粋) 例えば、定期的に五島中央病院で健診をいたけれども、突然、手遅れと診断されました。 そしてまた、ことし1月には五島中央病院では手術をしてもらえず、大村の国立病院で手術をしてもらった。 そのため交通費や宿泊費など、大きな負担になってしまったという声で […]

  • 2019年5月10日

五島で「令和の文化改革」を!

令和の改革 前回まで、財政・交通・経済・教育・政治について書いてきました。 本日は文化ですが、話の軸としては、他のテーマと被ります。 一言で言えば、 公的な文化祭を止めて、有志による文化祭に切り替えよう。 という事です。それでは五島市の実情から、「五島市総合戦略4つの基本目標」から。 椿サミット 2020年5月発刊の広報誌「まるごとう」によると、 国際ツバキ会議・全国椿サミット五島大会の開催 椿に […]

  • 2019年5月7日
  • 2019年5月9日

五島で「令和の政治改革」を!

政治改革 令和の改革シリーズ第5弾です。 前回の記事では、選挙制度について、改善すべき点を紹介しました。 https://nakanishidaisuke.com/2019/04/23/reiwa-election/ 本日は、その続きとして、もう少し全体的な話で選挙・政治に関する提言です。 「無駄な慣習」を廃止! 選挙には、数多くの無駄な慣習があります。 例えば選挙カー。 下の記事にある通り、選挙 […]

  • 2019年5月5日

五島で「令和の教育改革」を!

学校といじめ 近年、いじめや不登校の問題が注目されています。 五島市市議会(H30.3月)での山田議員の質問によると、いじめの件数は増えています。下記、いずれも小学校のいじめの認知件数です。 H27:87件 H28:146件 H29:255件 H30:426件 なぜ件数が増えているのかというと、従来からの「いじめの定義」が新しくなり、 「一定の人間関係にある生徒の中で、心理的、物理的な心身の苦痛を […]

  • 2019年5月4日

五島で「令和の交通改革」を!

令和の改革シリーズ第二弾です。 https://nakanishidaisuke.com/2019/05/02/finance-inovation/ 本日は、交通がテーマです。 まずは、交通に関する島の事情をご説明します。 超車社会・五島 島には公共交通の電車がなくバスしかありません。 そのうえ、本数も少ないので、車は1人1台車を持っている状況です。 https://nakanishidaisuk […]

  • 2019年5月2日
  • 2019年5月2日

五島で「令和の財政改革」を!

五島市の財政 本日は、市政を考える上で避けては通れない「お金の話」です。 まずは「五島市の財政」を簡単にご紹介。 中でも注目なのは、「自主財源比率」です。 地方交付税交付金と国庫支出金は国からの税収であり、県支出金は長崎県からの税収です。市債は借金で、これらは全て「依存財源」と呼ばれます。 一方で、市独自の収入である「市税」が約1割、「その他」が1割弱となっているため、「自主財源」は2割以下という […]

  • 2019年5月1日
  • 2019年5月1日

選挙の投票率は「自治体規模」と「高齢化率」で決まる

統一地方選挙 2019年4月21日に実施された首長選挙に関するデータのまとめは以下の通りです。 告示の首長選挙数 224 選挙実施数 142 無投票選挙 82 無投票率 37% (首長=政令指定都市・東京23区・市長村の長) https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/ 全国のおよそ3分の1が無投票という状態です。 本日は、選挙が行われた自 […]