- 2020年6月14日
傾聴委員と「地元の声」のオープンデータ化
おはようございます。 最近は暑かったり豪雨だったりの五島ですね。 さて本日は、 「話を聴くこと」 の大切さについてです。 私は政治活動を始めてから、人の話を聴くことが多くなりました。 それも30分や1時間ではなく、時には2時間かそれ以上に及んだりします。 (いつになったら終わるんだろう・・?( ;∀;)) と思いながら、ちゃんと話は聴いています。 そして感じるのは、五島では 「話を聴く」人口が不足 […]
おはようございます。 最近は暑かったり豪雨だったりの五島ですね。 さて本日は、 「話を聴くこと」 の大切さについてです。 私は政治活動を始めてから、人の話を聴くことが多くなりました。 それも30分や1時間ではなく、時には2時間かそれ以上に及んだりします。 (いつになったら終わるんだろう・・?( ;∀;)) と思いながら、ちゃんと話は聴いています。 そして感じるのは、五島では 「話を聴く」人口が不足 […]
五島市観光客受入基盤支援事業給付金 6月12日に、新しい給付金が始まりました。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s054/020/010/010/050/20190314205903.html 本日は、これをテーマに「コロナ時代の給付金と地域づくり」について考えてみたいと思います。 もちろん正解はありませんので、頭の体操として考えてみると良いかと思います。 五島 […]
東京改造計画 この本を読みました。 本日は、その内容を基に、「五島改造計画」に活かせそうな部分をご紹介します。 提言は37に及ぼ真菅、本書を一言でまとめると、 民営化・効率化(技術の活用)により、東京は良くなる という感じです。 五島市政の改革に参考にできそうな点をまとめてみた。 1. 本当の渋滞ゼロ 時間のロスをなくすためのダイナミックプライシングの導入は賛成ですが、五島にはそもそも渋滞がないの […]
時代の流れに乗って、三密を回避した政治活動をしていきます。 会議はFacebookやLINE、Zoomでも可能です! これからの五島のこと、語り合いましょう! ご連絡お待ちしています(*^-^*)
残すところ、いよいよあと100日になりました。 早いようで短い時間でした。 あっと言う間。 まだまだやるべきことは沢山あります。 伝える事。 人を巻き込む事。 問題提起をする事。 アイデアを実行する事。 五島の困りごとを知る事。 日々の活動の精度を高められるように、頑張っていきます。 皆様引き続き、どうぞよろしくお願いいたします […]
五島市職員の方へ 五島市が変わるきっかけが、もうあと100日くらいに迫っています。 私は五島市の方から様々なお話を聴く中でも、 役所の職場環境を改善する必要があるのではないか? と考えています。具体的に言うと 労務管理が大丈夫なのか? パワハラやモラハラがあるのではないか? メンタルヘルスの管理が出来ていないのでは? という声をよく耳にします。 ただ、実際の現場で何が問題になっているのか、私は今一 […]
コロナ後シリーズ第二弾です。 今回は「Newsbar橋本」から #70 ゲストに作家の乙武洋匡さんを迎えてアフターコロナの世界を考える! https://abema.tv/video/episode/89-77_s10_p71 こちらのお話が面白かったので、内容の紹介も含めて書いてみます。 【番組のトピック】 学校9月入学 メリットデメリット オンライン授業の可能性と課題 多くのチャンス・選択肢 […]
皆さんこんばんわ。 8月までにシュワちゃん並みの上半身を目指している中西です。 本日(5月10日)は五島の日、という事で、夢のある話をします。 最近、政治活動をしていると、 政治家になって、何がしたいの? と聞かれます。 その回答として最近思うのは、 お金の心配をしなくても暮らせる島を目指したい です。 なぜなら、島で生活をしていると、「お金の問題」が非常にシビアだと感じるからです。 特に小さなお […]
海洋国家・大陸国家 コロナ対応を巡っては、 米国・英国・日本・台湾のような「海洋国家」と、 EU諸国のような「大陸国家」でその対応の難易度が大きく変わります。 海洋国家の場合は、水際対策を始めとするリスク対応がしやすい一方で、大陸国家の場合はその難易度が格段に上がります。 これは世界的な話ですが、日本国内でも同じことが言えます。 例えば長崎県では 五島・壱岐・対馬は「海洋自治体」ですが、 大村・長 […]
五島市の緊急経済対策 4月30日の臨時定例会にて、五島市の緊急経済対策が審議されました。 予算措置の方針として 国の新型コロナウイルス感染症緊急経済対策に基づき、感染拡大防止策、事業の継続及び雇用の維持、生活に困っている世帯や個人への支援策など市内各所における影響を把握しながら、迅速に対応するための予算措置を講じる。 とあります。 その中身については非常に複雑で、臨時議会でも様々な質問が飛び交いま […]