CATEGORY

未分類

  • 2017年9月28日
  • 2020年9月2日

激務が高じて「悟り」を開いた話1ーシステムのお引越しー

終わらない仕事 3年目にSEとして横浜で勤務をしていたときの話。当時はシステムのお引越しの仕事を担当していた。 システムの引越しとは要するに、現在あるサービスを別のサーバ(システムのお家)に移し変え、ついでに周辺の製品もバージョンアップする、という感じだ。 実際の引越しにたとえるならば、家具をそのまま持っていくのではなく、「基本的な配置はそのままで」家具を取り替えるという感じだ。 ところが一見簡単 […]

  • 2017年9月18日
  • 2017年11月11日

五島は宝島だと思う話

離島に対する期待値 千葉から五島に移住して半年あまり。 住み始める前の「島に対する期待値」みたいなものを50とするなら、現在は200くらいに上がったような気がする。 最初は島の変な噂を聞いたり迫害されたりと、不安も混じっていたけれど、いざ生活をしてみると、「なんとなかなる」と言うことが分かった。 そして現在に至っては、もうこの五島と言う場所は「宝島」と呼んでも差し支えないくらいに、魅力的な場所であ […]

  • 2017年9月11日
  • 2017年9月11日

【五島ジオパーク】火山研究が弱い火山大国

ジオパーク認定に向けて 世界遺産登録がほぼ確実視される中、市役所としても「次なる観光資源」として「日本ジオパーク認定」を目指しているようです。 今回はそれに先駆けて、五島の地質学的な成り立ちを紹介します。 ※鐙瀬ビジターセンターの情報を基に記載しております。 五島は湖から生まれた!? 五島列島の生い立ちは、今からおよそ2000万年前にさかのぼります。 アジア大陸の東の渕にあった、長さが100kmに […]

  • 2017年8月23日

大学を1年間休学して五島にやって来た強者と同棲を始めた話

移住相談をしていたら 五島列島への移住促進活動として、無料の移住相談をしている。 移住相談窓口 相談窓口を開設してから、今までに数十件の問い合わせがあっただろうか。 が、不思議なことに8割以上の相談に対する返信は、「既読スルー」状態になってしまっている。 移住して仕事はありますか? 余所者は受け入れられないのではないですか? 生活は不便ではないのですか? そうした質問に一つ一つ答えていっているわけ […]

  • 2017年8月8日
  • 2017年10月14日

中流階級がいない!?平均給与から見る離島の人口減少問題

国境離島新法の採択条件 国境離島新法が採択されてから、市役所職員から口を酸っぱくして言われる言葉があります。 雇用の確保をしっかりお願いしますね。 と言うことです。 市役所としても、国から補助金を頂いている以上、 「雇用者が○○人増えました!」 というような、分かりやすい数値的なノルマが課せられているようです。 しかし「雇用者増」すれば離島の経済は活性化し、人口減少に歯止めがかかるのか?と聞かれれ […]

  • 2017年8月8日
  • 2017年10月14日

「日本の国境に行こう!!」国防としての離島振興

内閣府が主導する離島振興政策 国境付近の国策(国防対策)として有人国境離島新法が制定されました。 全国の国境離島新法 そして全国から「事業計画書」の出揃った7月末、内閣府の主導より次なる一手として「日本の国境に行こう!!」というプロジェクトが始まりました。 ここで今一度、国境離島振興を巡る背景をおさらいしておきましょう。 北朝鮮の脅威 中国の軍事力の強化 米国の軍事負担減 要するに、外側からの圧力 […]

  • 2017年7月15日
  • 2019年11月3日

五島の観光客数の割合が示す稼ぎ時

中小企業診断士とのご相談 五島の福江島には、定期的に「中小企業診断士」の方々がやってくる。従業員が数百人もいる会社なんていうのはほぼないからこそ、中小企業がその殆どと言っても過言ではない。 だからこそ、こういう方々が島に来るときは色々と経営のアドバイスを仰いだほうが良い。とりわけ、外部から来た経営の未経験者からすれば、藁にもすがる思いだ。 先日も「SUP事業」に関する経営相談(売上の数値目標と経営 […]

  • 2017年5月24日
  • 2017年5月23日

【知られざる五島のパワースポット】ドンドン渕を紹介

不思議な名前の滝 今回は福江港から車で30分程度の場所にある、パワースポットを紹介したい。 案内板には以下のように記載されていた。 この渕は、水量が豊富で、滝の流れが枯渇することはなく、滝壺は格好の水遊び場となっていて、夏場は家族連れで賑わう。 少なくとも5月末時点では、全く賑わっている様子が想像できなかった。実際の写真↓ 釜のような不思議な石垣 滝を取り囲む山間部には、まばらに石が敷き詰められて […]

  • 2017年4月23日
  • 2021年3月28日

嫌われる勇気

書評の紹介   これ、おすすめです。 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え posted with カエレバ 岸見 一郎,古賀 史健 ダイヤモンド社 2013-12-13 Amazon 楽天市場   記事は以上です。