CATEGORY

五島市の政治

  • 2024年1月23日
  • 2024年1月23日

令和5年12月議会の会派報告会を実施しました

2024年初となる議会報告会を実施しました。 雪が降る中、集まって下さった市民の皆様に感謝です。 令和5年12月議会会派の報告と、ドローン事業の経過報告、そして質疑応答をしました。 網本議員:文化会館施設の利用料減免について 江川議員:さくら保育所に関する移転・給食の陳情に関して 中西議員:ライドシェアに関して 草野議員:消防職員のパワハラと市の職員へのパワハラアンケートに関して ドローン事業に関 […]

  • 2024年1月10日
  • 2024年1月10日

五島市の人口が3年ぶりに社会増になったが、、、

五島市の人口推移 五島市の人口の社会増が3年ぶりに達成されたとニュースになりました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/993584d665bd0113066b0bc0b8eb2726c2b6dc20 「五島は人口が増えている」 と誤解されることが多いのですが、全体の人口は減少しています。 人口動態 = 社会増減 + 自然増減 であり、 社会増 < 自然減 のため […]

  • 2024年1月9日
  • 2024年1月9日

五島市観光の弱点と対策

本日は久しぶりに、大瀬崎灯台のトレッキングガイドに行ってきました。 冬場とはいえ、灯台まで下りて登ると、流石にちょっと汗ばむくらいの気温でした。 本日は、ガイドを通じて改めて感じた五島の観光の弱点と対策について考えてみます。 五島市の観光の弱点:冬場が閑散 五島の観光は、夏がピークで冬が閑散期となります。 観光統計の数字からも、それは明らかです。 https://www.city.goto.nag […]

  • 2024年1月6日

五島市はたちの集いに参加しました

1月4日、五島市内ではたちの集いが開催されました。 従来は成人式という名称でしたが、成人年齢の引き下げに伴い名称が変更されました。 それに伴い、開催場所についても従来は旧町単位での実施でしたが、今年からは福江の勤労福祉センターでの1か所開催となりました。 旧町の独自色が失われるのは寂しい気もしますが、大勢でわいわいと集まるのもまた楽しいかもしれませんね。 当日は224名の方がはたちの集いに参加され […]

  • 2023年12月22日
  • 2023年12月22日

五島市議会政治活動報告/中西Vol12

当選してから毎回、定例議会が終了するたびに活動報告を印刷してお配りしています。 2023年12月定例議会の報告が出来上がりましたので、ネットにアップいたします。 2024年以降、五島市民の皆様にもお配りしてく予定です。 今回は、3年間の振り返りです。 PDFデータはこちら 202312_活動報告vol12 2021年 3月定例会 6月定例会 9月定例会 12月定例会 2022年 3月定例会 6月定 […]

  • 2023年12月21日

2023年12月議会ー予算委員会

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は配布された委員長報告の抜粋です。 日時 2023/12/21 10:00ー10:20 総務水道分科会長報告 ただいま議題となっております、議案第 144 号 令和5年度五島市一般会計補正予算(第5号)中、当分科会関係部分につきまして、審査の概要を報告いたします。 本案は、第1条で、歳入歳 […]

  • 2023年12月15日
  • 2024年1月15日

【2023.12/五島市市議会メモ】中西議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2023/12/11 10:00ー 市民ニーズの把握について 直接、市民の声を聴く場の開催状況は 昨日、愛のチャリティが催され、歌声とパフォーマンスに希望と明るさを貰ったのではないかと思う。 […]

  • 2023年12月14日

【2023.12/五島市市議会メモ】総務水道委員会

五島市の市議会(委員会)では、議事録が公開されておらず、委員会の中身はブラックボックスです。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 2023年12月14日 10:00~14:15 未来創造課 買い物支援ドローン配送事業について 買い物支援ドローン配送事業の途中経過 財政 […]

  • 2023年12月14日

買い物支援ドローン配送事業の途中経過

買い物支援ドローン配送事業について 五島市の買物支援事業に関して、総務水道委員会にて、事業者からの説明を受けました。以下、内容のまとめです。 KPIの達成状況 R5年6月議案質疑では、 KPIですけども、全体として、ドローンの配送利用者を、延べ1,605人、月250人、1日当たりにすると、十二、三名ぐらいの御利用がありまして、配送回数につきましては、延べ3,210回、月510回、1日おきでいきます […]

  • 2023年12月13日

【2023.12/五島市市議会メモ】片峰議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2023/12/13:15ー 玉之浦診療所医師の定着化について 今後の計画は 片峰 玉之浦では最後の夕日鑑賞会を行なっている。最初はネーミングが違っていた。1991年は20世紀最後の夕日鑑賞会 […]