五島市議会の議会報告会を開催しました

議会報告会

皆様のお住まいの地域では、議会の報告会は開催されているでしょうか?

恐らく多くの方は、参加されたことがないと思います。

本日は、議会報告会についてのご紹介です。

議会の頻度と義務

地方議会は「定例議会」と「通年議会」があり、前者の方が割合としては多く、3の倍数月に開かれることが多いです。

五島市も9月議会がありましたので、11月7日に議会報告会を開催しました。

 

勿論、全ての議会が報告会をしている訳ではなく、実施している場合は「議会基本条例」で定められている自治体が殆どです。

が、残念ながら五島市議会には議会基本条例がないため、議会全体としてではなく、あくまで有志の議員活動として行っています。

宣伝方法

議会の活動報告会で難しいのが集客です。チラシやネットを活用して呼びかけを行いますが、中々難しいのが現実です。

チラシ配布

  • ダイキョーバリュー
  • シティーモール
  • カフェや商業施設

ネット発信

SNSを中心に宣伝

個別に声掛け

知人に声掛けを行いました。

当日の内容

当日は40名弱の参加者が集まり、議会報告会と、意見交換会を実施しました。

会場は三尾野保健センターに新設された娯楽談話室でした。リニューアルされて広々とした会場になっているのでお勧めです。

https://nelcs.ne.jp/Facilityrsv/Smartphone/4221100/user/facility/infomation.php5

1.開会挨拶(草野議員 2ー3分)
会の進行・流れを説明(中西 2分)
2.五島市議会で論争となっている主なテーマについて
2-1. 【福祉】買物支援ドローン事業(中西)
議会のまとめ上映(6月修正案+反対意見+9月一般質問=17分)+質疑(10分目安)

2-2. 【教育】学校統廃合、奈留小学校の保育所問題
江川議員の解説(10分)+質疑(15分目安)

2-3. 【組織】五島市役所のパワハラ問題
草野議員の解説(10分)+質疑(15分目安)

2-4.【農業】食の問題とオーガニック推進
網本議員の解説(10分)+質疑(15分目安)

2-5.全体を通じて
取り扱われなかったテーマや知りたい事など、自由な意見交換(10分目安)

3. 閉会挨拶(中西)

会場からのご意見

⚪ドローン事業に関して
Aさん:事業名が不適切だったのではないか。

Bさん:緊急の時のみ使うだろうが、普段から買う人はいないだろう。

⚪統廃合、奈留小学校について

Aさん:廃校になった学校が再び再開したケースは?児童が1人でもいる限り学校を残さないといけないと思う。

Cさん:統廃合のメリットデメリットはあると思う。子供をどのように育てていきたいと考えているのか。ビジョンはあるのか。

→ビジョンは特にない。雨の日の子供の遊び場を訴えている。

Dさん:岐宿統廃合の理由は3つの学校で工事が必要だっから。今回は大人数という理由で進めているが、現場では統廃合の意図が伝わってこない。奥浦、えいしんは残したいという意見が多かった。

Eさん:長崎には空気で膨らむ滑り台もあるので五島に導入してほしい。送迎バスが出る学校とない学校があるが、基準は?崎山はスクールバスが出て大浜が出ないのは不公平。そこに愛はあるのか。
→4kmが基準。崎山だけは小学校だすが、中学校はでない。

Fさん:大きな学校から小さな学校に移るケースもある。完全に統合したとして、馴染めない子はどこにいくのか?
→奥浦を統合したら岐宿でいいじゃないかと。いう答弁だった。

Aさん:都会にも馴染めない子は、特別支援学級がある。少人数の子は特別に入れられる。大人と子供で栄養が違うのは常識的に考えればわかること。

Gさん:小学生が起立生障害になり不登校になっている。家族は必ずしも対応できるわけではない。統廃合は不登校を増やす一員になるのではないか。

⚪パワハラ問題に関して
Hさん:若い時に叱られた事が伝統として残っている。市役所の研修をすべき。約束をしっかり守る事や、人の文章に手を入れるときの基本が出来ていない。

⚪オーガニック推進に関して

Aさん:どうしても価格が高くなるので、安全に対する価値を認めてあげる事が大事と思う。

⚪その他

Jさん:全国で介護職員の給与が上がったが、6000円じゃ不十分。重労働なので、もっと上げるべき。

報告会を終えて

全国的に地方議会に対する批判として

議員は何をしているのかよく分からん

という声が多いと感じています。

全国的に投票率の低下も進み、政治離れが加速している現実もあります。

市民と議員との接点・対話の場を増やしていくことが必要と感じています。

 

 

☆★行政相談☆★

市議会議員として、市民の方からの問い合わせ相談もしています。

☆★政治相談☆★

若手政治家として、もっと政治の世界に多様性を増やす活動を推進しています。

新市長に実現してほしい事を募集しています。