R5年9月の一般質問の中から、気になるテーマの紹介です。
買物支援が目的ではなかったドローン事業
6月補正予算で挙げた「買い物支援事業」は、
買物支援をどうしようか?
を一番に考えた事業ではなく、
どうやってドローンを飛ばそうか?
を検討する中で生まれた事業
だと市長が答弁しました。目的(買物支援)と手段(ドローン)が逆転しています。
買物は自己責任で
嵯峨島の買い物難民に対する補助の在り方に対する答弁として、市長は
買物は各家庭で責任をもってやって頂きたい
300円くらいの負担はそれぞれの世帯でしてもらいたい
という答弁をしました。露骨な言い方ですが、
そもそも買物支援なんてする気がない事が分かります。
誰のための予算?
誰のための予算なのか?という質問に対して、
将来的な国民、住民も踏まえた予算
という主旨の答弁がありました。
現在の五島市民、少なくとも買物弱者の視点に立った予算ではない形です。
事業の名前の問題?
市長は答弁の最後に、
事業の名前で意味合いに齟齬があって、誤解があった点についてはお詫びを申し上げたい。
という事でした。五島市の目的は、
買物難民を救う事ではなく、ドローンをいかに活用するか
という事でしたが、買物支援を名目に上げるのは、やはりおかしな予算提案の在り方です。