衆院選結果分析~五島市地区~

2021年10月31日投開票の衆院選挙の結果分析です。

結果

小選挙区

  • 選挙当日有権者数:31,037人
  • 投票者数:21,192人
  • 投票率:68.28%

比例区

  • 選挙当日有権者数:31,037人
  • 投票者数:21,186人
  • 投票率:68.26%

比例区の推移

消滅した政党や新しくできた政党もあるので単純比較は難しいですが、結果は以下の通りです。

 

ポイントとしては、

 

主要な政党の内訳としては、

  • 自民党:12%増
  • 公明党:13%減
  • 立憲+国民(旧希望の党+立憲):25%減
  • 共産党:23%減
  • 維新の会:83%増
  • 社会民主党:13%減
  • 無効:50%増

国全体の結果と同じく、与党自民党が勢力を維持する一方で、立憲、共産の票が第三勢力の政党(維新、れいわ、N国)に流れる構図が読み取れます。

小選挙区の推移

結果としては、谷川氏が前回から大きく票数を減らしたのの、山田両氏が票を奪い合う形となったため、何とか首位をキープした形です。

☆★移住相談☆★

移住者として、移住に役立つ情報発信や、相談もしています♪

まずは五島市役所の移住定住サイトで、情報収集される事をおすすめします。

五島市移住定住促進サイト

☆★行政相談☆★

市議会議員として、市民の方からの問い合わせ相談もしています。

☆★政治相談☆★

若手政治家として、もっと政治の世界に多様性を増やす活動を推進しています。

政治や行政に興味のある方からのご相談・お問合せをお待ちしています。