世界経済のパラダイムシフト

パラダイムシフト

従来、政治は「遠い事」のハードルを段階的に下げる方向性で動いていました。

距離のハードルを埋めるため、関税は引き下げられ、物流は加速していきました。

しかし、コロナショックで風向きは逆転しています。

世界経済を見ると、遠い事のリスクが高まる一方、近い事の価値が上昇しています。

私たちの生活に欠かせないレアメタルの供給は地球の裏側で、今回の危機では供給体制のリスクが浮き彫りになりました。

https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20200524&ng=DGKKZO59503140T20C20A5EA5000

一方、大規模店の出店により苦境を強いられていたインドの地元スーパーが、活気を取り戻していると言います。

https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20200524&ng=DGKKZO59445540S0A520C2TM5000

このように、「近さの価値」が相対的に確実に上昇しています。

そのため、

近くでどれだけ良い製品・サービスを供給できるか

という発想で、政治は経済社会を再構築する必要性に迫られています。