• 2025年3月14日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】古里賢一議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/14 10:00ー 教育行政について 給食費の無償化について 古里 不慣れで重複した質問になるがそれだけ関心度が高いと理解していただきたい。 市長 学校給食法で保護者負担。就学援 […]

  • 2025年3月13日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】出口浩一議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/13  15:10ー 物価高騰対策について 水産業に係る燃料、資材類価格高騰への支援策は 出口 一次産業水産業が母体であり奈留島出身です。大切な声を市政に届けていただき感謝を申し […]

  • 2025年3月13日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】荒尾正登議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/12  14:00ー 市長公約の取組状況について 当初予算への反映状況は 荒尾 市長公約の取り組み状況。年度途中ということで自信の政策を取り入れるのは難しいと思ったが、市長選挙の […]

  • 2025年3月13日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】山崎早苗議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/12  13:00ー 小中学校の統廃合について 統廃合について市長の考えは 山崎 市長が我が家に挨拶にきた。学校の統廃合について、野口市長の意思を引き継ぐのか、聞いた。市長は何も […]

  • 2025年3月13日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】下山春雄議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能にるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/12  11:00ー 市道福江30号線の改修工事について 下山 市民の皆様あっての行政、より良い環境整備のために汗をかき活動していく。市道福江線30号の工事について。空き家解体の補 […]

  • 2025年3月13日
  • 2025年3月19日

【2025.3/五島市市議会メモ】中西大輔議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 YouTube機能の文字起こしを行い、それを校正して仕上げました。 日時 2025/3/13  10:00ー 市長の政治姿勢について 市長の優先政策、重点政策は おはようございます。 若い力で政治を […]

  • 2025年3月12日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】草野久幸議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/12  14:30ー 人口減少対策について 草野 再びここに立てる責任の重さを感じている。議員活動に邁進して行きます。色々な形で五島市の問題を取り上げて論議する事は必要と思う。明 […]

  • 2025年3月12日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】網本定信議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/12  13:00ー 五島列島架橋構想について市長の考えは 網本 団塊世代の力で政治を変える、網本です。中西議員のキャッチフレーズを変えて、「歩きながら考える政治」を掲げていきた […]

  • 2025年3月12日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】川口哲也議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/12  11:50ー 公共ライドシェアの導入について 川口 初めてで勉強不足だが代表として頑張っていきたいのでご協力お願いします。2月26日に軽トラの死亡事故があった。こういうこ […]

  • 2025年3月12日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】山田洋子議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/12  11:00ー ゼロカーボンシティの実現について 現状と今後の取組について 山田 桜といえばソメイヨシノが知られているが、2011年の東日本大震災では復興の花を咲かせたいと […]

  • 2025年3月12日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】田口勇議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/12  10:00ー 発言訂正 総務企画部長 光情報網撤去事業 奈留島は既に撤去したものとの解釈で、黒島は撤去したと答弁したが、海底ケーブルは他にもあるのでは、という趣旨で答弁。 […]

  • 2025年3月11日
  • 2025年3月12日

“ドローン買物支援事業”で失われた時間と予算

記事を書くにあたり、将来を見据えて事業をされている方や、現場で苦労されている方の気分を害したくないという気持ちはあります。ただそれでも、議員として今まで自分が訴えてきたことに責任はあると考えていますし、言わなければいけない事もあると思っています。誰かを恨んだり、貶めたりしたい気持ちは一切ありません。その前提で記事を読んで頂けると嬉しいです。 3月議会では、「①来年度の当初予算」に加えて、「②今年度 […]

  • 2025年3月11日
  • 2025年3月11日

外国人の「デジタルノマド」が増えると五島市の移住者が増える?

3月11日の五島市議会議案質疑の紹介です。 予算案の資料を熟読する中で、どうしても私が気になったのが以下の文章です。 移住へ繋がるよう関係人口を創出するには、まず五島市に興味を持ってもらう必要があります。令和7年度はデジタルノマド(海外のリモートワーカー)の誘致などに取り組みます。 というもの。 「(;・∀・)??」 という感じです。 デジタルノマドという言葉自体、聴きなれない方も多いと思いますし […]

  • 2025年3月11日
  • 2025年3月11日

2日間のイベントに640万円を計上する五島市

3月11日の議案質疑を通じて、 出口市長公約の「雨の日の子供の遊び場」の実現は遠い未来なのでは? と感じましたので、その理由を紹介します。 昨年の9月に五島市内で大型遊具で子ども達が遊べるイベントが催されました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000061001.html これを受けて、五島市では今年度も同じ事をしようと予算提案しています。 […]

  • 2025年3月11日
  • 2025年3月11日

【2025年3月/五島市市議会メモ】議案質疑

五島市議会、改選後初の議会2日目です。 議案質疑とは 議案質疑というのがありまして、まじめにやろうとするとかなり大変です。 https://www.town.miyota.nagano.jp/category/gikaishikumi/2013.html 何しろ3月は当初予算が上程され、 補正予算資料 12P分 議会議案の条例 53P分 予算案資料 62P分 その他特別会計 沢山 という感じで読み […]