CATEGORY

島の暮らし

  • 2025年1月27日

五島市民駅伝2025に参加しました

昨年に引き続き、市民駅伝に参加しました。 今年は男子23チーム、女子が3チームという出場数で、もう少し女子の方も盛り上がりがあると楽しそうですね。 さて、私はコロナを除いてほぼ毎年参加させて頂いているのですが、毎年中高生の力走には付いていけません。 今回は4.4kmで1区を任され、私の走力としては3:45/分位で走れれば自分の中では合格かなと思っていました。 結果は15:38で、何とか目標達成はで […]

  • 2025年1月22日
  • 2025年1月22日

【五島市の介護の現状】2025年問題の到来

五島市議会では、たびたび介護の問題(主に介護人材確保)について一般質問でも取り上げられてきました。 そして問題視されてきた2025年がやってきたので、今までの議論で取り上げられた数値を紹介します。 介護の現状 結論から言うと、働く人の数が足りておらず、入居待ちのご高齢者が多い状況であるため、決して充実しているとは言えない状況です。 施設数 五島市統計書によれば、 施設数は36施設あり935名が入所 […]

  • 2025年1月16日
  • 2025年1月16日

地方議員のリアルと不要論について

Abemaで下記番組を視聴しました。 おいしい地方議員 の書籍はこちら https://amzn.to/3BZJZGz 共感できる部分が多数ありましたので、私なりに気になったトピックに対する感想を共有しておきます。 評価制度の欠如 地方議員には基本的に評価制度が存在しません。 仕事してもしなくても報酬・ボーナスは変わりません。 昇給や成果に応じたボーナスのある民間企業の感覚からすると、非常に違和感 […]

  • 2025年1月16日

【ガソリン補助金廃止】1リットル210円台が迫る離島の危機

1月16日でガソリン補助金が廃止になるニュースがありました。 早速調査も兼ねてガソリンスタンドに行ってみました。 1りっとるのお値段は、何と205円。 しかもスタンドの方曰く、 五島は次期のずれがあり、20日以降に補助金終了で5円程度値上げになる との事でした。この時の絶望感は、 勘違いするな。このフリーザ様はあと2回変身を残している。 と告げられたピッコロの心境に近いです。オワタ((+_+)) […]

  • 2025年1月5日

五島歩こう会/新規会員募集中!

五島歩こうかいでは、新規会員を募集しています🙋‍♂️ 今年で39年目を迎える歩こうかいでは、毎月第2日曜に会員が集まって、五島の各地を歩きながら会員同士で交流を深めています。 一回で歩く距離は5〜9kmくらいで、大体午前中に歩いてお昼を食べて解散となります。 五島市は健康寿命が長崎県よりも低い状態で、車社会も相まって歩く機会が少ない現状があ […]

  • 2024年8月13日

お盆が始まったので

表だった政治活動は自粛しています。 例えば、朝の辻立ちや街頭演説などです。 とはいえ、出さなければいけない書類が沢山あったり、今後の準備などもあるので、相変わらず慌ただしい日々を送っています。 ちゃんここの鐘の音を聴きながら、準備を進めていきます。

  • 2024年8月12日

富江まつり2024に参加しました

富江まつり 毎年お盆の時期になると開催される地域のお祭りに参加して来ました。 今年はコロナも再流行、そしてかつてない暑さの中でしたが、無事に開催されました。 実行委員会の皆様、出展されたお店の皆様、そして交通整理をして下さった警備員の皆様、大変お疲れ様でした。 私は17時~会場を訪れ、出店でノンアルビールを飲んだり、ステージイベントを鑑賞していました。 日が沈むにつれて来場客はドンドンと増えて、会 […]