- 2018年5月14日
自動運転と世界経済の覇権争い
自動運転が目指す2つの方向性 皆さんこんにちわ。 本日は、最近ニュースやネットで話題になっている、自動運転のお話をします。 「自動運転」の開発競争を巡って、今世界中で熾烈な競争が行われているのですが、そもそも「目指している方向性」が違う部分があります。 まず、その点についてご紹介します。 中国:「他律型」自動運転 https://youtu.be/afyPjOsaQmE NHKの番組を見ると分かり […]
自動運転が目指す2つの方向性 皆さんこんにちわ。 本日は、最近ニュースやネットで話題になっている、自動運転のお話をします。 「自動運転」の開発競争を巡って、今世界中で熾烈な競争が行われているのですが、そもそも「目指している方向性」が違う部分があります。 まず、その点についてご紹介します。 中国:「他律型」自動運転 https://youtu.be/afyPjOsaQmE NHKの番組を見ると分かり […]
生まれ故郷 最近の教育現場では、「生まれ育った地域のことを知ろう」というお題目で、小学生が積極的に外に出かけて、商店街やなんかの聞き取り学習をしています。 更に中高生になると、「ふるさと探索」と称して地域の伝統的な場所に足を伸ばし、遠足気分であちらこちらを巡っています。 私が中学生の頃は、鎌倉遠足をした思い出がありますが、「郷土のこと」については学ぶ機会が少なかったと感じています。 ふるさと主義 […]
五島市での出会い 五島で異性との出会いが少なくて、困っています!( *´艸`) という相談をよく受けます。 この記事では、五島移住歴5年目の私が、 五島で出会いが少ない理由と対策について紹介していきます。 この記事を読むと、今日から実行できる具体的なアクションが見つかると思います。 まず、「出会いが少ない理由」について解説です。 出会いが少ない理由 早婚 都心の方と比べると、五島市で […]
ラーメン食べてない 五島に越してきてからは、めっきりラーメンを食べることが少なくなってしまいました。 そんで、少しでも美味しい料理にありつこうと思って、最近出来たばかりのお洒落なレストランに電話してみるのですが、 本日も予約で一杯です との事でした。 残念。 しかしそのお店は、島の中でもちょっと車を走らせないとたどり着けない、辺鄙な場所にあるのです。 にもかかわらず連日予約が取れない。 やっぱり場 […]
個人>国家 時代の転換点ですねー。国家よりも断然、個人が主導権を握るご時世ですから、 日本はどうあるべきか? っていうよりも、 個人がどう楽しく生きるか? っていう時代にシフトしつつありますね。 端的な例で言えば中国の富裕層。 世界中で別荘地を買って、悠々自適な生活を謳歌しています。 情報統制の厳しい当局に睨まれるよりは、NZやカナダあたりで毎日シャンパンを飲みながら生活をするほうが、よっぽど楽し […]
長崎市 五島で生活をしていると、身近に感じる長崎市。 今回は、私が体験した中で、おススメの「安く滞在できる場所」を紹介します。 ホテルの相場は6000円~ですが、それよりも安く夜を明かせる場所は実は沢山あるんです。 カプセルホテル(¥4,100~) ゲストハウス(¥2,500~) 漫画喫茶(¥1,980~) それぞれ順番に、スポット情報を紹介していきます。 疲れた人は「カプセルホテル」へ! 料金は […]
SFだと思って読んでください 2050年の歴史の教科書ってどうなっているでしょうか? どんな出来事が記述されるでしょうか? 私なりに考えてみましたので、SFだと思って読んでいただけると幸いです。 巨額の財政赤字 日本政府は、巨額の財政赤字を抱えたまま、超高齢化社会を向かましたが、人口減少対策として移民政策を打ち出しませんでした。 日本政府は、「国債は国内で消化されているから大丈夫」という建前で借金 […]
このページでは、 「ランダムな漢字2文字の組み合わせによって『元号』が偶然当たる確立の計算式」 を紹介しています。 (計算前に)ルールの確認 元号を決める際のルールは以下の通りです。 国民の理想としてふさわしいようなよい意味を持つものであること。 漢字2字であること。 書きやすいこと。 読みやすいこと。 これまでに元号又はおくり名として用いられたものでないこと。 俗用されているものでないこと。 今 […]
生きかたについて みなさんこんにちわ。 本日は生きかたについてお話したいと思います。 重たい話題かもしれませんが、出来る限りユルいトーンで欠いてみたいと思います。 こちらの記事で書いたとおり、「仕事」と「人生」について、もっとこれから抜本的に考え直す必要がある時代だと、私は思っています。 そこで人生について、いつか訪れるであろう「死の間際の時間」について考えてみたいと思います。 唐突ですが、あなた […]
種子島の文化資料館を回ってきた アイランドホッピングツアーに参加してます。 詳細はこちら。 今回は駆け足で種子島の歴史資料館を回った感想について、述べたいと思います。 最初は何それ?状態だった鉄砲 鉄砲の伝来は1543年とされていますが、最初のうちは戦でそれを使用するなんていうことは、殆ど考えられていなかったようです。 江戸幕府でさえ、鉄砲を禁止するようなお触れをだしていたみたいですからね。 ヨー […]