市議会アンケートを実施したい

市議になって2か月弱。

  • これからの情報発信はどうあるべきだろうか?
  • そもそも、現状の市議会は、市民にどれだけ認知されているだろうか?

という疑問が湧いてきたので、「市議会アンケート」を実施したいと考えています。

2014年9月の結果

今から6年半前の結果をご紹介します。

https://www.city.goto.nagasaki.jp/s001/010/010/010/150/042.pdf

  • 調査対象:16643世帯(町内会加入全世帯)
  • 回収率:603通(3.6%)

→回収率が低すぎる印象です。

【問1】回答者数が圧倒的に高齢者層(50歳以上)に偏っている事が分かります。(49歳以下が10%弱)

【問2】地区別では概ね人口比に即した集計がされています。

【問3】関心が高い方にとっては、市議会だよりとケーブルテレビが有効な広報手段である事が分かります。

【問4】2014年時点では、インターネットの利用率が非常に低い状態です。

【問5】市議会だよりは8割の方にとって有用な媒体となっています。

【問6】議会を傍聴する(特に関心が高い)のは1割程度、という感じです。

【問7】全体的には、評価する<評価しない という感じです。

【問8】市民の意見は、反映されている>されていない という感じです。

【問9】半数の方が議会報告会の開催を要望しています

【問10】7割以上の方が、ネットを知らなかった、見たことがないと答えています。

議会に対する意見・要望

①議員の能力・熱意について

  • 議員が能力不足、熱意不足だ
  • 重要施策への取り組みが足りない
  • 議会外での活動をもっと積極的に

②市民との交流

  • 議員は選挙の時しか顔が見えない
  • 市民と議員の対話の場がない
  • 議員定数・報酬の削減を求める声も

➂一般質問

  • 質問内容のレベルが低い
  • 市の将来像などの建設的な提案をしない
  • 同じ内容の質問が多い
  • 質問態度が良くない

④政策に対する提言・要望

  • 若者の雇用創出対策への提言
  • 子育て支援強化やUIターン支援策に対する声
  • 財政運営に対する心配の声

 

とあり、議員の質や活動に対して、厳しめの意見が多かったようです。

議会はどれだけ改善できたのか?

この調査から、6年半が経過しました。

当時20名だった議員様の中で、2021年も在職の方は11名です。

あれから、どれだけ改善がされたのでしょうか?

その検証をするためにも、改めて現時点でのアンケートを行う意味は大きいと感じます。

 

☆★行政相談☆★

市議会議員として、市民の方からの問い合わせ相談もしています。

☆★政治相談☆★

若手政治家として、もっと政治の世界に多様性を増やす活動を推進しています。

新市長に実現してほしい事を募集しています。