事務所にて
五島にも冬がやってきました。
昨日はリノベ前の事務所にて、いつものようにミーティングをしました。
最近の一番の楽しみは、リノベの完成形をイメージすることだったりします。
最近の活動
ヒアリング活動を中心に、事務所契約や、各地区文化祭に参加しています。
一瞬だけ発熱しましたが、すぐに良くなりました(思わせインフルでした)。
最近の発見は、ティッシュじゃなくて名刺だけでも貰って頂けるという事です。
というか、日々の活動はTwitterにUpしていますので、わざわざブログで報告する必要もないかもしれませんね。
ただ、Twitterをやられていない方もいるので、ブログの方も大事にしていきます。
これからの活動
今後の戦いに備えた資金集めとして、地元の有力な方々にクラウドファンディング的にお願いしようと思っています。
お金はあればあるほど、持ち球が増えて勝率が上がると考えています。
メンバーからは、「あの人はどう?この人は?」と色々な意見が聴けて良かったです。
11月の最終週の土日は、事務所リノベをしますので、ボランティア募集しています。
それから、第2回ポスティングも実施が必要で、ローラー作戦をする予定なので、ボランティア募集しています。
事務所のスタッフ募集
これから本格的に事務所のリノベをしますが、
事務所に常駐してくれるスタッフ募集
したいです。事務所って、何だか校長室みたいで入りづらさ満載な感じがしますよね。
今回の選挙では、その辺りの「抵抗感」を出来る限り下げるような取り組みをしていきたいです。
まずは入りやすさを重視してリノベして、そこから「誰でも気軽に入れる雰囲気」を創っていきたいです。
私は基本的に外に出払ってますので、事務所を温めてくれる人がいると嬉しいです。
雇用問題
明日のYouTubeにもUPしますが、最近の五島で一番の問題は「人手不足」だと感じます。
どの事業所も、人手確保に非常に苦労をされています。
今の政治は、基本的に「労働者を増やす」路線で、移住者を呼んだり、高齢者の働き手を増やしたり、子育て世代への補助を行っています。
そう、一億総活躍社会と同じ発想です。
しかし、雇用問題の本質は「働く人が少ない」事ではなくて、「雇用を巡る需給のアンバランス」です。
今の状態では、「雇用拡充=善」という前提に基づいて補助金をバンバン使っている(国境離島新法)ので、行政は口が裂けても「雇用を減らしましょう」とは言えません。
そのため、取れる方法は一つしかありません。(=働き手の確保)
しかし、とても言いづらい話だとは思うのですが、「雇用の場を減らす」という方向性も、問題解決の一つです。
AIの普及が避けられない社会を長期的にみれば、これからの世界では、「生活に対する雇用の依存度」を減らしていく必要があると思います。
その辺りの「短期的な要望」と、「長期的な方向性の在り方」を、どうすり合わせるか、という部分で1時間くらいメンバーと議論しました。
正解はありません。
役人たちが集う、雲の上の政界にもありません。
答えは足元、どうしようもなく不毛な下界にあると思います。
人それぞれの意見があり、立場があります。
仕事がなくなって困る人。
生活が出来くなって困る人。
将来の不安に駆られる人。
選挙の事務所は、そういう多様な世代と立場の人が集い、
お喋りができる場にしたいですね。