五島市/福江島/奈留島/ワクチン接種予定(5.14時点)

市議向け説明会

5/14 13:30~市役所にてワクチン接種の報告会がありましたので、参加して来ました。
全議員に出席の案内が届き、担当委員会も含めて総勢13名の議員が参加しましたので、内容のお知らせです。

1.現状

・先行接種した二次離島は455人(全体の85%)が1回目の接種完了

2.今後

全体の流れ

5/17(月)から65歳以上の市民(福江島、奈留島)へ接種権を発送し、予約受付(電話またはLINE)を開始する。

ワクチン供給の見通し

・ワクチンは毎週末入荷され、6月末までに25,720回分が入荷される予定(あくまで予定です)。
→65歳以上の高齢者(12,863人)2回分の量を賄える見通し

地区によって異なる点

①接種券の発送タイミング

電話予約による殺到を防ぐために、接種券の発送タイミングを分散させる方針だそうです。

・福江、冨江地区:初日に80歳以上、2日目に70歳以上、3日目に65歳以上・・・という形で毎日300~600人ずつ分散発送
・その他の地区:初日に65歳以上を配布し、毎日200~300人ずつ分散発送

②接種方法
医療資源と地域性を考慮し、地区ごとに接種方法を分ける方針だそうです。
(接種は五島市内のどこでも受ける事が可能)

・富江、玉之浦地区:個別接種&巡回接種
・岐宿地区:集団接種のみ
・福江、三井楽、奈留地区:個別接種&集団接種

 

3.議員からの主な質疑と行政の回答

【ワクチンについて】

Q.アストラゼネカ、モデルナのワクチン接種予定は?
A.現状、高齢者分はファイザー製を想定してスケジュールを組んでいる。

Q.ファイザー以外のワクチン希望があった場合は?
A.混合して事務作業を間違える可能性があるので、考えていない。

【接種対象者について】

Q.16歳未満の人への接種の予定は?
A.国からの通達が入り次第検討する。

Q.16歳未満の人と関わる人への接種を優先すべきではないか?
A.教師や保育士については考えていきたい。

Q.外国人の接種は?
A.住民票があれば打てる。

【スケジュールについて】

Q.今回すぐに接種せずに、別の機会に摂取したい場合は?
A.2月末まで続けるので、それまでに予約可能。岐宿地区では期限が終了するまで集団接種を継続する。

Q.高齢者接種後の予定は?
A.基礎疾患のある人を優先し、その後は年齢別に区切って行いたい。

【接種推進の体制について】

Q.接種に関する相談体制は?
A.5/15(土)に医療関係者と五島市が協議する予定

Q.市役所での窓口の受付は?
A.密になるので考えていない。原則はLINE又は電話での予約しか受け付けない。もし市民が来庁した場合はむげに対応せず、何らかの形で対応していきたい。

Q.コールセンターの受付体制は?
A.会計年度職員を10人配置し、足りない場合は職員を配置。

Q.給付申請の時のように、サポート窓口があった方が良いと思うが設置の考えは?
A.今のところ考えていない。

〇スタッフの数
Q.接種に関わるスタッフは増やす事は出来ないのか?
A.医師と看護師を増やせておらず、地元の開業医に協力を依頼しているが、中々確保出来ない状態。5/15に支所とも協議する。

Q.接種の準備室の職員が少なく、深夜まで勤務していると聞いている。体制を強化出来ないのか?
A.市長も積極的に増やすようにと言っている。コールセンターと受付が混乱するので、窓口対応も含めて検討していきたい。

〇接種の日程
Q.予約制でなく、接種する日があらかじめ決まっていた方が人数把握ができると思うがどうか?
A.病院側の考えを尊重した結果、予め決めない方式とした。

〇病院側との連携
Q.巡回接種に関する事務は全て病院にお願いしているのか?
A.病院のスタッフが足りない場合、行政側の支援が得られないか相談を受けている。

〇町内会との連携
Q.スムーズな接種の観点から、地域の情報を把握している町内会との連携が不可欠だと思うがどうか?
A.移動が出来ない人のサポートや、名簿作成もお願いしているので、協力して頂ける点はお願いしたい。

Q.肥満の場合も基礎疾患と自己申告し、接種は可能か?
A.肥満の場合の目安を示し、該当する場合は優先的に接種出来る様にする。

〇余剰ワクチンの扱い

Q.「余剰ワクチンの廃棄」を減らすための方針や、名簿を準備しないと混乱するので、明確に決めてほしい。
A.かかりつけ医で「待機者リスト」を作成し、余った分の接種をお願いする。

Q.市長、副市長、教育長は余剰ワクチンが発生した場合打つのか?
A.市長は「自分の番になれば打つ」と言っているため、余れば打つという事はないと思う。

〇副反応への備え
Q.1回目よりも2回目の副反応が指摘されているが、医師の準備体制はどうなるのか?
A.アナフィラキシーが30分以内に出ると想定し、医師や救急隊も構えている。
熱や痛みが出る可能性がある事は事前に伝えるが、次の接種もあるので長時間の待機は考えていない。

〇情報開示の必要性(中西からの質問)
Q.議員に配布された「詳細な接種スケジュール」を市民には周知しないのか?
A.国の供給スケジュールがズレるかもしれず、変更が生じる可能性もあるので公開は考えていない。

Q.五島市のコロナ関連データ(接種状況&予定、感染者数、病床数、重症者数)をリアルタイムで公開すべきと思うが考えは?
A.今のところは考えていない。

Q.次回の報報告会の予定は?
A.未確定。

~~

ワクチン接種については、混乱が見込まれそうです。

出来る限り迅速かつ正確な情報発信に努めてまいります。