CATEGORY

五島市ビジョン

  • 2025年2月7日

【地方議会選挙】平均年齢60歳の中で若手候補者が訴えている事

高齢化する議会 私が住む五島市に限らず、全国的に議員は高齢化の傾向が高く、なり手不足も深刻化しています。 本記事では、現在私が戦っている選挙区(五島市)で、35歳の私が訴えている事を紹介します。 演説時間は3分程度 今回、私は「名前連呼はせず、街頭演説の回数を最大化する」戦略で行動しています。 その理由やメリットはこちら。 【地方議会選挙】名前連呼するメリットと名前連呼しないメリット とは言え五島 […]

  • 2025年1月16日
  • 2025年1月16日

数字で見る五島市~観光促進は良い流れ?~

五島市ではかねてから、観光促進に力を入れています。 ところがコロナで医療体制が脆弱な五島市は、観光客への呼びかけもあり激減し、そこから徐々に回復していった経緯があります。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s054/030/020/010/010/R4toukeisho.pdf 観光入込客数の推移 コロナ後は大盤振る舞いとも言える観光促進キャンペーンも行いました。 […]

  • 2025年1月15日
  • 2025年1月15日

五島市で「雨の日に遊べる場所」はできないのか?

こちらの新聞記事に衝撃を受けました。 新上五島町こども未来交流センターきらりに関しては、町長も1月の広報誌で述べていました。 私も長崎の全天候型施設に視察に行くなど、こうした施設の実現に向けては強い思いがありました。 なぜ新上五島町で? 事業総額の5億3900万円は、一般財源が196億の新上五島町の財政規模からすれば、かなり背伸びをした予算規模だと感じます。 調べてみると、町議会の議事録にこんな言 […]

  • 2025年1月15日
  • 2025年1月14日

数字で見る五島市~住みやすさ日本一?

五島市は「住みやすさ日本一」を目指して各種施策を推進しています。 ご存知だったでしょうか。あまり市民にそのビジョンが浸透されていないように感じますが。。。 以下、総合戦略アンケートの結果から、5年前と比べた五島市の暮らしやすさの数値を紹介します。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s007/040/010/090/040/02-20240612siryou2.pd […]

  • 2025年1月14日
  • 2025年1月14日

数字で見る五島市~人口増減は良い流れ?~

五島市政は2024年に新市長が誕生し、野口市政からの継続方針となりました。 出口市長は、 現在の五島市のよい流れを止めないようにしなくてはいけません。 と述べています。果たして五島市は本当に良いながれなのか、改めて、前市政で掲げた成果について検証していきます。 社会増減は5年で見るとマイナス 2024年6月議会でも取り上げましたが、社会増は瞬間的な現象であり、5年間トータルで見るとマイナス118に […]

  • 2024年8月29日

五島市長選挙2024/候補者の政策と証紙ビラ

五島市長選挙2024 五島市長選挙2024が8月25日に告示日となりました。 私、中西だいすけも連日各地を回って訴えを続けています。 選挙前は、あまり五島市も選挙に関する話は少なかったそうで、盛り上がりも今一つのように感じていました。 が、選挙が始まってから、「日増しに市民の応援が大きくなってきているよ!」との声を頂き、中西陣営に勢いが出てきたと感じていました。 その矢先、台風が上陸して、5日目は […]

  • 2024年8月25日
  • 2024年8月23日

漫画「中西だいすけ物語」最終章と始まり

こちらのシリーズの続きです。 漫画「中西だいすけ物語」が出来ました 最終話を含めて、市長選挙が8月25日に告示となり、漫画も公開となりました。 これから各地をくまなく回って、訴えをしていきます! どうぞよろしくお願い致します。

  • 2024年8月11日
  • 2024年8月11日

誰になっても同じ?

久しぶりのブログ投稿です。 最近は専らSNSやYouTubeの投稿が増えているため、ブログの更新が遅れてしまっています。 ただ、ふと自分がどういう情報を発信すべきなのか? と考えた時、やはり写真や動画よりも、文章で伝えたい事もあると思っています。 そのため、1日1回はこうしてブログで文章を書きたいと、改めて思っています。 習慣として継続できるようにしていきます。 さて、毎日YouTubeをご覧いた […]

  • 2024年7月14日

安野たかひろさんの公約で良いなと思った点

本日は、東京都知事選挙に出馬された安野さんの選挙活動について、良いなと思った点を紹介します。 五島市でも参考に出来る点があればと思っています。 私が注目した理由は何と言っても、最大限に技術活用を進めようとする候補者だったからです。 人間の能力には限界がありますが、AIに代表される情報技術をより上手に使う事が出来れば、民主主義の在り方を大きく改善できるのではないかと思っています。 詳細版はこちら h […]