CATEGORY

五島市の政治

  • 2025年6月18日
  • 2025年6月18日

【2025年6月五島市市議会メモ】勝本 政裕議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/6/18  10:00ー 雇用の確保・企業の誘致について 進捗状況は 勝本 前回の3月議会で海の駅の質問をした。沖縄出張があり視察した。規模もさることながら20艇ほど留まっていて、五 […]

  • 2025年6月17日

令和7年6月の五島市議会一般質問を終えて

本日一般質問を終えました。 いつも通り、帰宅後にYouTubeの動画をUPして、議事メモを書いたりしました。 【2025年6月五島市市議会メモ】中西 大輔議員 その中で、議会を聴いていた他の議員さんや、市民の皆さんからも色々なご意見を頂きました。 私が今回強く思ったのは、 もっと再質問で突っ込めば良かった・・・!! という点です。市長が殆ど答弁する機会が多かったのですが、振り返ってみると様々な「ツ […]

  • 2025年6月17日

【2025年6月五島市市議会メモ】中西 大輔議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/6/17  13:00ー14:00 損害賠償請求事件の控訴について 控訴を決定した理由とその意思決定プロセスについて 市長 第一審では、元職員の玉之浦の保健師になった4月以降に通帳を […]

  • 2025年6月17日

【2025年6月五島市市議会メモ】網本 定信議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/6/17  14:00ー 五島市の人口減少対策について 市長の人口減少対策としての想いは 網本 団塊の世代の力で政治を変える。網本です。お疲れと思うが答弁をお願いいたします。五島市最 […]

  • 2025年6月17日

【2025年6月五島市市議会メモ】柳田 靖夫議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/6/17  10:45ー カスタマーハラスメントについて カスタマーハラスメント防止条例制定の考えは 柳田 今回くじ引きの際に二番を念じたら二番を当てた。びっくりするやら嬉しいやら。 […]

  • 2025年6月17日

【2025年6月五島市市議会メモ】田口勇議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/6/17  10:00ー 第3期五島市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略の基本目標に掲げる「世界中から訪れる、癒やしの“しま”をつくる」について 「癒やしの“しま”」の具体 […]

  • 2025年6月13日

【2025年6月/五島市市議会メモ】議案質疑

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります 2025年6月13日 10:00ー 財産の取得について 網本 最低制限価格は設定されているのか。 総務企画部長 物品の購入には設けていない。 網本 どういう事でされないのか。 総務企画部長 競争入札は […]

  • 2025年6月11日
  • 2025年6月11日

【五島市議会】令和7年6月定例議会開会

2025年6月11日に開会となった五島市議会の定例会です。 10:00ー11:05 服装について 省エネ対策の一環としてノーネクタイとして、6月から通年の軽装を可能とした。品位を損なわない節度ある正装として配慮いたします。 会期の決定について 7月1日までの21日間に決定 議長報告 4月10日、長崎県市議会議長会定期総会が大村市で開催され、出席いたしました。 総会では、令和6年度事務報告(後期)及 […]

  • 2025年6月10日
  • 2025年6月10日

五島市の控訴理由書をAIに解析させた結果

2025年5月1日付で、五島市は「控訴理由書」を大阪高等裁判所に提出しました。 内容は17Pに及び、長文での記載となりますが、その冒頭の箇所と結論の箇所をAIに読み取らせて、一審判決が覆る可能性を分析させてみました。そしたら意外にも、判決が覆る可能性が髙そう、という結論が出ましたので、紹介します。以下、AIの回答です。 控訴理由書では主に2つの論点が展開されています: AIの見解 ✅ […]

  • 2025年6月10日

2025年6月17日五島市議会/中西大輔の質問項目

6月11日 五島市議会開会 6月15日 トライアスロンAタイプ参加 6月17日 五島市議会定例会一般質問 という感じで忙しくなりそうです。勿論、トレーニングも質問通告もほぼ終えているのですが。 本日は通告した項目の紹介です。 損害賠償請求事件の控訴について 控訴を決定した理由とその意思決定プロセスについて 控訴に伴う費用負担と敗訴した場合の責任について 広報ごとうにおける市長コラムの内容について […]

  • 2025年5月31日
  • 2025年6月2日

出口太氏の市長コラムに対する違和感

広報ごとうの2025年6月号に掲載された「市長コラム」について、私が疑問に思った事の紹介です。 以下、引用です。 市長コラム「五島を護る!」 「五島市の元職員が、平成25年6月から平成25年11月までの間に、お年寄りの女性の預貯金4,560万円を違法に引き出した」  お年寄りの女性のご家族が五島市の元職員を相手取り、元職員が引き出した全額と、その遅延損害金を支払うよう求める民事裁判が令和4年12月 […]

  • 2025年5月29日
  • 2025年5月29日

AIが提示した「五島市の全天候型子どもの遊び場の基本構想」

前回、前々回の記事でアンケート結果の紹介をしました。 五島市の全天候型子どもの遊び場にかかる子育て世帯向けアンケート① 五島市の全天候型子どもの遊び場にかかる子育て世帯向けアンケート②自由記述 で、この膨大な意見を基にこれから整備が進んでいくと考えられますが、進め方としては大きく4段階になると考えられます。 基本構想を決める 人:実行体制を組織する モノ:場所を選定する カネ:財源を工面する 以下 […]

  • 2025年5月29日
  • 2025年5月29日

五島市の全天候型子どもの遊び場にかかる子育て世帯向けアンケート②自由記述

こちらの記事の続きです。 五島市の全天候型子どもの遊び場にかかる子育て世帯向けアンケート① ●R7.2.10アンケートデータ(自由意見) 私の方で、大まかに分類しましたので、192件の意見をご紹介します。 全て閲覧しようとすると膨大な時間が掛かりますので、AIで分析した結果も合わせてサマリを紹介します。 分析結果 使用したモデル:ChatGPT-o4-mini-high 192件の自由意見をキーワ […]

  • 2025年5月29日
  • 2025年5月29日

五島市の全天候型子どもの遊び場にかかる子育て世帯向けアンケート①

担当課から資料の提供を受けましたので、結果のご紹介です。 ●全天候型子どもの遊び場にかかる子育て世帯向けアンケート(PDF) アンケート結果 以下、結果はPDFファイルをAIで表形式を入れ替えて、ブログで見やすいように整形しました。 ■目 的:全天候型子どもの遊び場の整備に向け、子育て世代の声を聴き、基本構想の基礎資料と するため ■対象者:保育所、こども園の保護者、こども未来課公式LINE登録者 […]

  • 2025年5月28日
  • 2025年5月28日

【オーガニックビレッジ宣言】五島市有機農業者のつどいに参加

令和7年度第1回 五島市有機農業者のつどいに参加しました。 以下、頂いた資料をAIに文字起こししてもらいました。 式次第 日時:令和7年5月28日(水)15時00分から場所:長崎県五島振興局4階 大会議室 1 開 会 2 主催者挨拶 五島市有機農業産地づくり推進協議会 会長 佐藤 義貴 3 講 演 (1)「有機農業の現状について」 株式会社坂ノ途中 代表取締役 小野 邦彦 様 (2)「有機農産品の […]