CATEGORY

五島市市議会

  • 2025年3月31日
  • 2025年3月31日

五島市の損害賠償請求事案に対する賛成討論で感じた地方議会の矛盾

五島市議会が27日で閉会し、その後に議会の情報をネットにUPしました。 そしたら意外にも多くの方から反響を頂き、改めて損害賠償請求について、おかいしのではないかと考えるようになりました。市役所の意思決定よりも、むしろ議会側の対応について強く疑問を感じています。 賛成討論に対して被せるような形で討論がしたかったのですが、あいにく私が一番最初に討論したため、再度の討論ができず。。。当該の賛成討論を抜粋 […]

  • 2025年3月27日
  • 2025年3月27日

地方自治体の控訴事例/長崎県五島市が控訴。論点や主張は?

議会最終日に提案されたこの議案に関する私なりの考えを述べておきたいと思います。簡単に言うと、 五島市が第一審で敗訴したので控訴する という内容ですが、詳細は下記記事をご覧ください。 【2025.3/五島市市議会メモ】議会最終日 控訴にはメリットとデメリットがあります。 メリット:勝てば市の財政負担が減る。市の主張が認められる。 デメリット:負ければ市の財政負担が増える。市の主張を訴える事ができない […]

  • 2025年3月18日
  • 2025年3月18日

五島市財政が健全に維持できるかどうかに対する不安

改選後初の委員会が終了しました。 私は総務水道委員会に参加して委員長という役を始めて経験しました。 理事者と議員との質疑の仲介は難しいと思いましたが、「別にこれって議員がやらなくても良い仕事では??」とも思いました。 ほぼ9割くらいの会話は記録しましたので、是非ご覧になってください。 【2025.3/五島市市議会】総務水道委員会 【2025.3/五島市市議会】総務水道委員会2 今回初めて当選された […]

  • 2025年3月18日

【2025.3/五島市市議会】総務水道委員会2

五島市議会の委員会は傍聴自由ですが、議事録もなくネットでも市民に内容が公開されていません。そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 2025年3月18日 10:00~12:00 13:15~15:20 出席議員(敬称略):中西(委員長)、谷川(副委員長)、木口、山田、勝本 […]

  • 2025年3月17日

【2025.3/五島市市議会】総務水道委員会

五島市議会の委員会は傍聴自由ですが、議事録もなくネットでも市民に内容が公開されていません。そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 2025年3月17日 10:00~12:00、13:15~17:00 出席議員(敬称略):中西(委員長)、谷川(副委員長)、木口、山田、勝本 […]

  • 2025年3月14日
  • 2025年3月14日

出口太五島市長の議会答弁を聴いて不安に感じた事

3月12日~14日の3日間で五島市議会改選後初の一般質問が終了しました。 本議会では前代未聞(?)の15人が一般質問に登壇し、様々なテーマで質問がされました。 私は議員として、議長も副議長も関係なく一般質問した方が良いと思うのですが、なぜか慣習として質問しない流れになっています。実際に15名の質問を3日間で聴くのは体力的に結構疲れました。1日5人でお昼休憩を挟み、大体10:00~15:30くらいで […]

  • 2025年3月14日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】柳田靖夫議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/14  13:55ー 市職員の人事について 人事異動のメリットとデメリットは 柳田 オオトリ。紅白歌合戦は名誉だが、今回はくじ運が悪かった。五島市の発展に貢献できるよう努力する所 […]

  • 2025年3月14日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】松本晃議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/14  13:15ー 医療と介護について 医療、介護従事者の人材不足について市長の考えは 松本 五島市は豊かな自然に囲まれた島々で伝統や文化がある。漁業農業畜産が五島市を支えてい […]

  • 2025年3月14日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】勝本政裕議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/14  11:30ー 雇用状況の認識について 各分野での担い手不足対策は 勝本 政策で裕にをスローガンに当選した。出身は五島市中央町。お菓子屋をやっており、Uターンして帰ってきた […]

  • 2025年3月14日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】木口利光議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/14  10:00ー 有人国境離島法の改正・延長と支援制度の拡充について 有人国境離島法の果たす国家的意義と五島市振興における重要性について 木口 政策提案型の政治を目指すことを […]

  • 2025年3月14日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】古里賢一議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/14 10:00ー 教育行政について 給食費の無償化について 古里 不慣れで重複した質問になるがそれだけ関心度が高いと理解していただきたい。 市長 学校給食法で保護者負担。就学援 […]

  • 2025年3月13日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】出口浩一議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/13  15:10ー 物価高騰対策について 水産業に係る燃料、資材類価格高騰への支援策は 出口 一次産業水産業が母体であり奈留島出身です。大切な声を市政に届けていただき感謝を申し […]

  • 2025年3月13日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】荒尾正登議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/12  14:00ー 市長公約の取組状況について 当初予算への反映状況は 荒尾 市長公約の取り組み状況。年度途中ということで自信の政策を取り入れるのは難しいと思ったが、市長選挙の […]

  • 2025年3月13日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】山崎早苗議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/12  13:00ー 小中学校の統廃合について 統廃合について市長の考えは 山崎 市長が我が家に挨拶にきた。学校の統廃合について、野口市長の意思を引き継ぐのか、聞いた。市長は何も […]

  • 2025年3月13日
  • 2025年3月14日

【2025.3/五島市市議会メモ】下山春雄議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能にるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/3/12  11:00ー 市道福江30号線の改修工事について 下山 市民の皆様あっての行政、より良い環境整備のために汗をかき活動していく。市道福江線30号の工事について。空き家解体の補 […]