- 2024年6月21日
【2024.6/五島市市議会メモ】議案質疑
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります 2024年6月21日 10:00ー 財産の無償貸付について Q 決済を取るまでの手順、決済者は何名いたのか? 地域振興部長 相手型に対して貸付を行い使用している。当初H28に公募して1社から応募があり […]
五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります 2024年6月21日 10:00ー 財産の無償貸付について Q 決済を取るまでの手順、決済者は何名いたのか? 地域振興部長 相手型に対して貸付を行い使用している。当初H28に公募して1社から応募があり […]
6月16日は久賀島を訪問してきました。 日曜日でレンタカーは予約でいっぱいでしたが、大変ラッキーな事に、移動手段はどうにかなりました。 流石に自転車で久賀島を回るのはしんど過ぎるので。。。 島を巡って島民のお話を聞いていると、深刻な医療体制の課題が見えてきました。 地続きで消防署があれば、救急車はどこでも迅速に駆けつけてくれます。 しかし医療資源の乏しい島だと、海を渡って大病院まで搬送する場合も少 […]
五島市の市議会(委員会)では、議事録が公開されておらず、委員会の中身はブラックボックスです。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 日時:2024/6/14 10:00~11:30 出席議員:谷川、柳田、野茂、神之浦、片峰、網本、中西(敬称略) 上程議案や日程の説明 […]
6月議会も近まって参りましたが、本日は私が「最優先で解決しなければいけないと思う政治課題」、公共交通についての集会でした。 簡単なチラシを近隣住民に配布して、参加を募集しました。 五島市では「公共交通の充実」が最優先で取り組むべきテーマ 五島市の公共交通支援 移動を支える主な支援は以下の通りです。 路線バスへの支援 ちょいそこの運行支援 三井楽半島地区や岐宿町唐船ノ浦地区への乗合タクシーへの支援 […]
五島市で映画の上映会がありました。 http://www.labornetjp.org/EventItem/1715402548113matuzawa この投稿をInstagramで見る mio| ひとはだ助産師and三兄弟の母(@miomioii2)がシェアした投稿 99%のお産が病院やクリニックといった医療施設で行われている日本で、助産所や自宅での出産という「1%の […]
日々、政治活動で五島市内をあちこち遊説していますが、本日は長崎市のあぐりドームを日帰り視察してきました。 あぐりドームは、長崎市あぐりの丘にオープンした、雨の日や寒い日でも遊べる全天候型の子ども遊戯施設です。 五島市でも雨の日に遊べる場所を創りたい! という事で、百聞は一見に如かずで行ってみました。 子供達が自由にわいわいはしゃぎ回る様子を見つつ、運営スタッフの方から施設の話を伺う事ができ、勉強に […]
五島市で特別巡回ラジオ体操 1200人が集まる こちらに参加しました。映像にもばっちりピンクで映っています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20240526/5030020854.html 早朝からの準備と交通整理をして下さった職員の皆様、ありがとうございました。 市長も最初に挨拶をされましたが、改めて健康づくりというテーマについて、その重要性を実感し […]
本日は五島市の男女群島・肥前鳥島に行ってきました。 男女群島の紹介はこちらのページが参考になります。 JP143 男女群島(だんじょぐんとう) 国境離島の島として 市政施行20周年のイベントとして、男女群島の視察ツアーが催されました。 五島市を構成する多くの島々は、国境周辺に位置していることから、国の領域や排他的経済水域等の保全、海洋資源の利用などにおいて、海洋政策上、非常に大きな役割を担っていま […]
嵯峨島訪問 2024年5月22日、半年ぶりに訪問しました。 トレッキングにオススメなコースがある嵯峨島です。男岳は草刈りが進まず歩けない状態となっていますが、もっと観光で有効活用できる余地が大きいと常々思っています。 三井楽地区の踏破率は8割くらいまで上がり、計画通り5月中には一巡できそうです。 防波堤の工事 台風で壊れた防波堤の修復工事を行なっています。実施者は島外から来られるため、海がしけたり […]
町内会長会議 旧5町で行われている町内会長会議ですが、今年も議員の傍聴者として参加してきました。 その中で感じたことは、①未解決の案件が多い ②「市長との懇談会」になっている? という事です。 未解決の案件 代表的なものとしては 餌付けで増えすぎて近隣に迷惑を及ぼす猫の問題 放置されて災害時に危険な空き家・廃屋の問題 通学路の安全確保に関する問題 商店街にトイレを設置していほしいという要望 イノシ […]