CATEGORY

五島市の政治

  • 2025年11月21日

全天候型こどもの遊び場施設整備に関する基本構想(素案)への市民意見を踏まえた戦略的提言書

最近のAIの機能が凄すぎたので、紹介の意味も込めて全天候型施設の意見に対する報告書を作成してもらいました。(私の意見とは異なる部分もあります) 使用サービス:NotebookLM 情報ソース:五島市実施のパブリックコメント https://www.city.goto.nagasaki.jp/s029/010/020/070/02_iken.pdf ~ここから~ はじめに 本提言書は、五島市が提示し […]

  • 2025年11月19日

長崎県五島市在住の外国人の数(令和7年9月時点)

総務水道委員会の決算審査において、長崎県五島市在住の外国人の数(令和7年9月時点)の情報提供を頂きましたので、こちらで共有いたします。 国籍・地域 男 女 計 1 ベトナム 43 85 128 2 インドネシア 70 13 83 3 ミャンマー 10 61 71 4 カンボジア 2 37 39 5 韓国 8 10 18 6 フィリピン 1 16 17 7 米国 5 5 10 8 スリランカ 7 3 […]

  • 2025年11月14日
  • 2025年11月14日

【五島市】二次離島の緊急搬送シミュレーションに参加

こちらのシミュレーションを現場で見学させて頂きました。 https://ritouken.com//files/libs/882/202510211351587413.pdf 新聞記事はこちら 実際に搬送元のお宅まで訪問して、現場~福江島までの搬送に立ち合い、事後の意見交換会まで参加させて頂きました。 以下、現場から提起された主な問題点の紹介です。 1.ボランティアの免責 久賀島での患者搬送はボラ […]

  • 2025年11月5日
  • 2025年11月5日

【2025.11/五島市市議会メモ】決算委員会②

五島市の市議会(委員会)では、議事録が公開されておらず、委員会の中身はブラックボックスです。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 日時:2025/11/5 10:00~11:50 13:15~14:50 参加議員:中西委員長、谷川副議員、山田議員、木口議員、勝本議員、 […]

  • 2025年11月4日

【2025.11/五島市市議会メモ】決算委員会①

五島市の市議会(委員会)では、議事録が公開されておらず、委員会の中身はブラックボックスです。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 日時:2025/11/4 10:00~12:00、13:15~15:40 参加議員:中西委員長、谷川副委員長、山田議員、木口議員、勝本議員 […]

  • 2025年10月28日
  • 2025年10月28日

五島市の生活保護の実数と傾向の分析②

こちらの記事の続きです。 五島市の生活保護の実数と傾向の分析 本記事では、生活保護に掛かる経費の推移を分析します。 「年度別扶助費の支出状況(令和4~6年度)」に基づく、五島市における生活保護扶助費の構造分析です。(単位:円、構成比%) ① 総支出の推移 年度 総額(円) 対前年度比 備考 令和4年度 1,059,917,697 ― ピーク水準 令和5年度 1,033,142,935 ▲2.5% […]

  • 2025年10月28日
  • 2025年10月28日

五島市の生活保護の実数と傾向の分析

決算の季節が近まって参りましたので、毎年決算資料とのにらめっこをしています。 本記事では、五島市の生活保護の実数を紹介し、その背景にある経済構造について考察します。 なぜ五島市の世帯年収は県内最下位なのか? ① 概況:被保護世帯・人数・保護率の推移 年度 世帯数 人員 保護率(%) 令和2年度 641 792 2.29 令和3年度 646 796 2.35 令和4年度 653 803 2.42 令 […]

  • 2025年10月25日
  • 2025年10月25日

有人国境離島法の改正延長の実現に向けた決起集会に参加

こちらの集会に参加して来ました。 https://www.fukue-cci.org/pdf/news_detail/20251021.pdf 大会の内容 来賓挨拶にて 金子衆議院議員、山本参議院議員、古賀参議院議員、大石知事、外間長崎県議会議長、清川県議会議員 その後に出口市長挨拶 その後に市民による成果発表として ふくえ漁協協同組合の片山組合長、株式会社五島つばき蒸留所 代表 門田氏 からのお […]

  • 2025年10月24日

嵯峨島を訪問しました

10月23日に嵯峨島を訪問しました。私は政治活動の一環として、市民のお話を聴くために行きました。 たまたまその日は地元の中学生(生徒数2名)の課外学習があったため、船の2便は欠航となり、12:50発の便で帰ってきました。 島では、新しく出来た喫茶店にて、島民の方のお話や要望を聴きました。色々と地元では難しい事もあるそうです。何かの提案があったとしても、島には良くも悪くも独特の慣習や考え方があり、中 […]

  • 2025年10月22日
  • 2025年10月22日

例大祭が多い10月。

久しぶりのブログ更新です。最近は議会の事しか書いていなかったので、少し日常生活に関する事も書きたいと思います。政治活動をする傍らで、日常的な活動でどういった事をしているのか、どういう考えで動いているのか、という事を中心にざっくばらんに書いてみたいと思います。 2期目の議員として半年が過ぎました。その中で、「議場だけの活動」に限界を感じています。 反対をしても提案をしても、中々それが受け入れられるよ […]

  • 2025年10月1日
  • 2025年10月1日

【913万円】五島市の第三者委員会設置に対する議論

10月1日の五島市議会本会議における、五島市の第三者委員会設置に対する議論の紹介です。 第三者委員会設置と組織のガバナンス 反対討論 中西 補正反対する理由は、第三者委員会の設置に913万円の予算が計上されている事です。 私が第三者委員会の設置に反対する理由は以下の2点です。 市民や議員への経緯説明が不十分であること 9,130千円が費用対効果に見合うか検証されていないこと 市民や議員への経緯説明 […]

  • 2025年10月1日
  • 2025年10月1日

2025年9月/五島市議会最終日

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/10/ 10:00ー 監査報告 割愛 教育委員会の任命 意義なく同意 固定資産評価委員会の任命 意義なく同意 農業委委員会の任命 意義なく同意 人権擁護委員会委員の任命 意義なく同意 […]

  • 2025年9月29日

予算委員会

日時 2025年9月30日 10:00ー10:15 参加者 全議員 予算委員会の内容です。 総務水道分科会長報告 【総務水道分科会長報告議案第85号】 令和7年9月30日報告 ただいま議題となっております、議案第85号令和7年度五島市一般会計補正予算(第5号)中、当分科会関係部分につきまして、審査の概要を報告いたします。 本案は、第1条で、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ 2億4,964万5, […]

  • 2025年9月19日
  • 2025年9月20日

【2025年9月五島市市議会メモ】中西大輔議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。 そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。 日時 2025/9/17 14:30ー 文字起こし作成方法 YouTubeに動画をUP YouTube内での文字起こし機能でテキスト抽出 出力された文字列をChatGPTで整形(誤字が多くて大変!) […]

  • 2025年9月19日
  • 2025年9月19日

2025年9月五島市市議会/総務水道委員会

五島市議会の委員会は傍聴自由ですが、議事録もなくネットでも市民に内容が公開されていません。そこで、議事メモを残しています。 ※内容は正式な議事録ではなく、個人的なメモです。 発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。 2025年9月20日 10:00~11:30 出席議員(敬称略):中西(委員長)、谷川(副委員長)、木口、山田、勝本 政策企画課 辺地に係る公 […]