ローラーホッケー経験者が競技の面白さや注意点を徹底解説

学生

大学で新しいスポーツを始めようか迷っている

ローラーホッケーがどんなスポーツか知りたい

そんな方のために、役に立つ情報です。

私は2008年~2012年に立教大学現代心理学部で4年間ローラーホッケー部に所属し、

全日本学生大会で全国優勝し、MVPに選ばれました。

そんな私がスポーツの魅力や注意点を詳しく解説します。

どんなスポーツ?

私の母校である立教大学が、YouTubeチャンネルを解説しています。

とても躍動感があるスポーツなので、ぜひ一度ご覧になってみてください。

1分見れば大体どんな感じか、イメージが沸くはずです。

基本的なルール

基本的なルールはサッカーはホッケーと同じで、ゴールの点数を競います。

ボール(パックと呼びます)をスティックで扱います。

サッカーとの違い

  • ローラーシューズを履いてプレーする
  • オフサイドはない
  • 対人接触は禁止
  • キーパーがボールを保持できない
  • フィールドプレイヤーは4人、キーパー1人

等があります。詳しいルールは大学の先輩に聞いてくださいね。

ローラーホッケーの魅力

未経験でも輝ける

ローラーホッケーの魅力は、大学からのスタートラインが一緒のため、

努力次第ですぐに試合で活躍できる事です。

全員未経験なので、みな伸びしろは満載です。

テニスやサッカーと言ったメジャーなスポーツとの一番の違いはそこです。

努力次第では、全国優勝したり、日本代表に選ばれる可能性もあります。

話のネタになる

一番のメリットは、話のネタになる事です。

サッカーをしていました。

だと、それは話題にもなるかもしれませんが、誰もが知っているスポーツです。

ローラホッケーってどんなスポーツ?

という事を初対面の人に伝える事で、親睦が深まるきっかけになるかもしれません。

ローラーホッケーに必要な装備

フィールドプレイヤー

フィールドプレイヤーに必要なものは以下の通りです。

  • ローラーシューズ
  • すね当て
  • 膝当て
  • グローブ
  • 綿の手袋(通称メンテ)
  • スティック
  • パック(ボール)

大体全てを揃えようと思うと、安くても4〜5万は必要です。

シューズとスティックは消耗品であるため、定期的に交換が必要です。

キーパー

動画を見てお分かりの通り、キーパー志望の方は、ガンダムのような重装備が必要です。

私が学生の時は、駅からプレイするフィールドまで20分位歩く必要があったため、

キーパーは荷物の持ち運びが大変そうでした(^^;)

装備の揃え方

マイナーなスポーツなので、装備を購入できるお店の数が少ないです。

【シルバーフォックス】

https://silver-fox.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2542577&csid=0

装備の入手方法について、一番確実なのは「大学の部員に聞く事」です。

引退される先輩の中古が手に入る可能性があります。

ローラーホッケー部のある大学

2021年度時点でローラーホッケーを部活としている大学は以下の通りです。

他にもあったら教えてください!

大学の数は、私が在籍していた2008年~あまり変化はないみたいです。

その他にも、経験豊富な社会人チームがあり、学生にとっては非常に強大な相手です。

練習頻度

私が在学していた立教大学(2008年~2012年)では、練習頻度は週に2~3回くらいでした。

現在はどうなっているか分かりませんが、

部活も遊びもバイトも頑張りたい

という方にとっては貴重な選択肢だと思います。

退部率

私が在籍した頃は、25名前後が入部して、4年間で半分くらいが辞めました。

皆さん色々な理由があるかと思いますが、最後まで続けると達成感があります。

部内恋愛

私が在籍時は、ローラーホッケー部員数は男女同じくらいでした。

そのため、部内恋愛もちらほらありました。

中には、そのまま結婚したカップルも数組います。

部活も恋愛も頑張りたい方にとっては、良い選択肢だと思います。

こんな人におススメ!

向いている性格

こんな人には、是非お勧めのスポーツです。

  • スポーツ経験がある(なくてもOK)
  • 体力に自信がある
  • 新しい事にチャレンジしたい
  • マイナーな分野で輝きたい
  • チームプレーが好き
  • 自分を鍛えたい
  • 学ぶ意欲が高い
  • 打たれ強い
  • 大学で打ち込めることを見つけたい
  • 努力を惜しまない

私も最初は下手でしたが、4年間一生懸命練習し、最後は学生MVPになれました。

チームメイトに感謝です。

https://www.facebook.com/photo?fbid=213271242098052&set=t.100002582173750

注意点

ローラーホッケーの怪我のリスクについても紹介しておきます。

転倒・衝突リスク

ローラースケートは、慣れるまでの間転びまくります。

ただ、転んだ回数だけ上達します。

試合ではスピードもかなり出るので、転んで血が出たり、衝突して骨折するリスクがあります。

怪我を防止するためにも、スケート練習が必須のスキルとなります。

  • ダッシュ・ストップ
  • 方向転換
  • バックスケート

あたりが基礎的なスケート技術になりますが、

ボディコンタクトを伴うアイススケートよりは安全ではないかと思います。

打撲リスク

パックと呼ばれるボールは重量もあるため、ぶつけられるとかなり痛いです。

特に、シュートには「バッティング」という技があり、全身全霊でパックをぶっ飛ばします。

これを直に喰らうと、非常に危険ですが、当たらないように気を付けるしかありません。

顔面は特に注意が必要です。

まとめ

最後まで記事を読んで頂きありがとうございます。

少しでもローラホッケーに興味のある人が増えると嬉しく思います。

私は4年続けて、遊びも部活も楽しむことができました。

是非、各大学のページを覗いて活動を見てください。

ローラーホッケー部のある大学(2021年時点)

どこも割と少人数なので、次に活躍できるのはあなたかもしれません(*^-^*)