五島市の市議会(委員会)では、議事録が公開されておらず、委員会の中身はブラックボックスです。
そこで、中西分の議事メモを残しています。
発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もありますので、ご注意ください。
日時:2023/3/9 10:00~12:00 13:15~15:30
参加議員:山田議員、片峰議員、三浦議員、丸田議員、中西議員(以下、敬称略)
目次
消防本部
五島市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部改正について
中西 団員が減ることで業務量が増えるのではないか?
A 定期的なものは4人いればできるので大丈夫。団員への負担は増えないため、適正と考えている。
補正予算
中西 実践訓練の未実施による減額とあったが、未実施の理由は
A 消防団員が密集するリスクがあり、コロナ関連で少なくなっている。相手の施設側のこともありできずらい部分もあった。できるだけ消防団には訓練をお願いしたいと思っている。事業所は相手側の意向を聞きながらやらなければならない。
当初予算
中西 消防格納庫解体とあるが、解体したあとの市有地はどう処分されるのか?解体とセットで次の活用プランを考えた方が良いと思う。
A 解体前に検討して、その後の活用は今後協議したい。公有財産の管理として扱う。公平性に基づく手続きを行っている。市の財政課と協議して、売買・貸借になると思う。
総務課及び選挙管理委員会
五島市個人情報の保護に関する法律施行条例の制定について
これまで:民間部門は同法、国の機関は別の法律に基づいていた。それぞれ別々の運用だった。法改正により、一元化されて運用されることになった。改正後の保護法に基づく運用に移行が必要のため、廃止して新たな条例を施行。
中西 情報開示請求の際に、書面か電磁的記録でしかデータをもらえない。メールでPDFファイルをそのまま頂けると助かるが改善できないか?
A 現状ではできない
中西 検討していただきたい。
原案可決
五島市長及び副市長の給与に関する条例及び五島市教育長の給与、勤務時間その他の勤務条件及び職務専念義務の特例に関する条例の一部改正
R4年11月10日に市長が諮問。R5年まで3回会議して答申を受けた。委員の意見として、これまでの経緯、他団体と考慮して意見を頂いた。結果、100分の2増額の答申を受けている。
中西 構成されるメンバーは?
A 委員会のメンバーは市内の公共団体の代表から5名、市民から5名。市長から委嘱。農協、漁協、法人会、青年会議所に委嘱。
中西 H25年から市議会が出来たと認識しているが、そもそもベースとなる金額はいつの時点でどのように決まっているのか?
A 合併して五島市が誕生するときに協議会で決めている。基準はそこからスタートして、その額をどう判断するか、審議をしている。
(質疑あり)
中西 市長・副市長・教育長といった当事者の意見はどうなのか?
A 市長が諮問をしているので内容に同意し上程している。
(市長給与は全国的に740位)
https://gentosha-go.com/articles/-/38456?page=9
五島市議会議員の議員報酬、費用弁償等支給条例の一部改正について
反対討論:
中西 答申の内容によると、
議員においては、地域活動における地域の課題や意見の集約に努められ、市民の代表として市民の声を市政に反映させるため、活発な活動や市政への議論を期待する。
今回の報酬増により、
増額の目的である「活発な活動や市政への議論」に繋がるでしょうか?
増額に値するだけの改革に取り組んで来たのか、議会人として考えると不十分であると。
議員報酬及び特別職給料審議会委員の答申に応えるためには、報酬増よりも議会改革を優先すべきです。
- 五島市議会への評価は低く、議会改革は進んでいない
- 市の財政状況は厳しく、市民生活も苦しい
- 議員の報酬増による活性化への効果は不透明
であるため、私は議会制度検討委員会という外部組織を作り、その中で報酬について審議してもらうのが良いと思う。
(その他意見あり)
採決 賛成2、反対2
→同数の場合、委員長の可否。委員長は賛成。可決で採決。
R5年度一般会計
第四次行財政改革によりスリム化・効率化が求められるので、引き続き人材開発・育成をしていく。研修受講に必要な経費を上程している。
防災情報伝達制御システム改修事業について
中西 網本議員への回答で、今年度「より伝わりやすく効果的な方法を協議したい。防災担当以外の職員も交えて議論したい」とあったが、どういったメンバーで協議をするのか。
A 今回予算をあげたシステムは、もともとあるシステムをサーバーの更新時期に来ているので計上している。メンバーは今後協議する。防災無線も別の事業。
中西 サーバーの改修とあるが、サーバーはどこにあり、誰が維持管理を担っているのか。
A NTTソリューションズにクラウドサーバーがあり、ソフトを交換する。一元的に放送できる利点がある。
令和 元年9月の議会では、火災情報が登録できないという事で、検討したいという答弁があったと思うが、状況はどうか。
A 消防の方で放送しており、インフォカナルで出来ないか、検討をしてみたが、システム上接続に手間がかかるので、今のところ難しい。
本庁・市所間遠隔相談窓口設置事業
中西 導入しなければいけない理由が分からない。支所窓口で即時の対応が困難な手続・相談とは何か?電話では出来ないのか?
A 年に数件しか来ない手続きを、本庁からの指示を受けて対応するが、今回のシステムで対応する。
中西 どういう手続きか?
A 戸籍関係の相談、資産税の管理関係の相談。移住相談の提案。これから具体的な手続きは精査する。介護保険の納付・最寄りの支所窓口。
中西 実際にそうした問合せがどの程度発生しているのか?
A 今回の対象業務は相談業務だけでなく、申請業務も含まれる。
中西 電話ではだめなのか?
A 現物を見ながら対応できるようになるとのこと。
(その他質疑あり)
中西 財源と、維持管理経費の見積もりは?
A 電算システム、サーバーソフト、初期環境構築の委託料、備品購入の端末、タッチパネルディスプレイ 初期導入費はデジタル田園都市国家で半分。維持管理35万、来年度は年度途中からの46万9千円を見込んでいる。一般財源で考えている。
(その他質疑あり)
政策企画課
R5年度予算
ふるさとづくり寄附金関係
中西 使い道を指定しない場合の使い道はどのように決まるのか?
A 使途を決めていない割合が一番多いが、寄付金事業の返礼品に充てている部分がある。社会福祉の向上の部分が多いので充てている。
中西 以前山田議員が言った市民から使い方を公募する話の検討は?
A 今のところ、各課から希望事業を募る際に通知をしている。
財政課
補正予算
当初予算
電子決裁システム導入
中西 すべての業務が対象になるのか?
A 公会計システムが対象。支出伝票は紙で打ち出して印鑑を押しながら決済している。
中西 どの程度の決済関係の事務負担軽減が見込まれるのか?
A 効果が図りにくい。課題として押印の手間が省ける。なれるまでに時間がかかる分。
中西 市民向けに変わる部分はあるのか?
A ない。
電子入札システム
中西 意向確認して支障ないとのことだったが、PCがない事業者が課題との事だった。PCがない事業者は支障があると思うがどうか。
A R6年度開始を目指して、R5年度に調査・相談をしたい。
中西 電子証明書(ICカード)とICカードリーダの購入は必要ないのか。
A 必要になる。
中西 電波の問題や必要な機材も含めて入札に参加できない事業者が表れないように準備を進めてほしい。
土地取得会計
質疑なし 討論なし
未来創造課
補正予算
減額の明細説明
再生可能エネルギー分野先端技術開発支援事業費補助金
中西 半導体の不足で実施できなかったと説明があったが、元々何を予定していたのか?
A 風車メンテナンス会社でバッテリーの導入。機器を4台導入する。
中西 何事業あったのか?
A 2社あるうちのもう1社は技術者の配置効率化システム。技術者の情報をAIで判別してマッチング。現地作業の効率化を図っている。
当初予算
本庁情報系Wi-Fi設置事業
中西 フリーWi-Fiを市民が使える場所は?
A 本庁の庁舎の1F、2F、3Fで使える。三井楽の公民館でも整備している。観光地も整備している。関係かを集めて協議したところ、R5度は富江、玉野浦の公民館を整備。順次整備する予定。観光部門・公民館と協議して公民館の利活用したいとのことだった。本庁舎は目立ったところについていない。
中西 支所で市民向けのフリーWi-Fiを設置すると、市役所で仕事をするような人も出てくると思うが、そういうリモートワーク的なスペースも作るのか?
A 今のところ予定はない。
情報化推進事業
中西 議事録作成の対象となる会議の基準は?公開は?
A 今のところ職員用に使っている。
光情報通信網整備
中西 黒島サブセンターの撤去とあるが、今後五島市として黒島をどうしていくのか?もう人が住むことはできないのか?
A サブセンターは撤去するが、光ケーブルすでに撤去している。残った部分を撤去するが、元々住民がTVもネットも使わないことになったので、ネットを使えない状況になっている。インフラ整備をしなおす計画はない。
中西 黒島の利活用に向けた取り組みは?
A 今のところ特にない。
再生可能エネルギー分野先端技術開発支援
中西 「産業の振興、地域課題の解消を目ざす取り組みに対する補助。」と質疑への答弁だったが、応募がどのくらいあったのか?
A 昨年は2件。