リスクを取る人生は楽しい

リスクを取る人生

たまにはブログっぽいことを書きます。

最近私は、会う人会う人に

「市長になります!」

と宣言しています。

五島の方は、暖かい方が殆どなので、

「いいじゃん!応援するよ!(^^)」

という感じで、ポジティブに捉えてくれる人が多いです。

もちろん、全員ではありませんし、逆に

「ま、まずは市議を目指せば?(^^;)」

と心配をしてくれる方もいます。

私はそんな方のお声を、有難いお言葉だと受け止めながらも、

日々市長を目指して文字通り走り回り、

走りながら考えています(Twitter依存度が高いです)。

そんな生活を本格的に始めてから、何だか

「憑き物が取れた」

ような感じがしています。言葉を変えると、

「水を得た魚のような」

非常に生き生きとした感じです。

 

現実的な事を考えれば、無謀な挑戦です。

だけど、私はそんな無謀な挑戦を、本当に楽しんでいます。

もちろん根底には、

「五島を良くしたい」

っていう気持ちがあります。

最近は、

動画やメディアを通じて、五島の魅力を世界に発信する

方向性が、とても楽しいし、交流人口の増加にもつながると思っています。

小学生みたいな発想かもしれませんが、

五島にはそれが出来る余地が沢山あります。

エンタメを追求すれば、まじめな部分で良いこともあります。

「笑う門には福来る」と言いますが、笑う事と健康の相関は高いです。

(科学的な根拠については、ググれば色々と出ます)

伝統芸能を始めとするエンタメに磨きをかけ、それを極める方向性で、

市民が笑う回数が増えれば、

健康寿命が増進し、医療費や介護費の抑制に繋がります。

それに、もしも国からの財政的な支援や補助が打ち切られても、「笑う事が習慣化」されていたら、「不便な生活」すらもネタとして笑い飛ばすことが出来ます。

現在の私は、

風呂にシャワーの無い生活

を結構真面目に楽しんでます。

「不便や不遇を笑いに変える」エンタメの追及は、「市民の幸福度の増進」に繋がると思っています。

難しい話ではないんです。

笑えば幸せになります。

単純な事です。

笑う機会を増やすには、行政が「エンタメ宣言」をして、

皆で笑いを文化にすれば良いのです。

バカっぽい解決策ですが、

これが一番コストのかからないアイデアではないでしょうか。