五島市の全天候型こどもの遊び場へのパブコメが公開

  • 2025年11月11日
  • 2025年11月11日
  • 未分類

五島市の全天候型こどもの遊び場へのパブコメが公開されました。

https://www.city.goto.nagasaki.jp/s029/010/020/070/asobiba_public_result.html

かなり時間が掛かりましたけど、全部に目を通しました。意見の数が多く、AIでも中々要点をまとめるのが難しいように感じましたが、五島市政の運営にとって大切な論点が満載な情報源でした。

パブコメは通常、せいぜい数件くらいしか声が寄せられないのが殆どですが、今回の回答者数は約200名であり、それを望む声も多く寄せられたという点は注目すべき点だと思います。

賛成 161 82%
反対 29 15%
中立 6 3%
合計 196 100%

全体的に見て、保護者視点はほぼ賛成、非保護者世帯はほぼ反対、という構図であり、非保護者世帯はそもそもの回答数が少なかったのだと考えられます。

ですが、その非保護者世帯の指摘は鋭いモノが多く、五島市全体で見れば圧倒的多数が非保護者世帯なので、決して無視できない声だと感じました。

要点に関しては市が公表した資料が参考になりました。

https://www.city.goto.nagasaki.jp/s029/010/020/070/01_kekka.pdf

私としては、前回の記事でも書いた通り、もっと既存施設の活用ができないか?と考えていますが、政策の優先順位という点で見れば、納得できない市民が少なからず存在する事も事実です。

意見の数こそ少ないですが、反対者の意見の多くは、「非保護者世帯」の声を代弁しているようにも思えました。

受益者と非受益者が明確に別れる分野であるため、ややもすると「一部の保護者の声」だけを反映しているのではないか、という指摘がある政策ですので、やはり公共性の説明が必要不可欠のように感じられます。

今後も議会を通じてそうした論点を洗い出し、質問していきたいと思います。