【2024.12/五島市市議会メモ】野茂議員

五島市の市議会では、議事録が閲覧可能になるまでに、数か月かかります。

そこで、議事メモを残しています。

※内容は正式な議事録ではないため、発話の全てを反映しておらず、必ずしも正確でない箇所もあります。

日時 2024/12/9 14:00ー

再生可能エネルギーについて

浮体式洋上風力発電の現状について

野茂 秋がなくなるのではと心配したが暖かい日もあったが、今年は寒気団の影響で寒くなると予想されている。火災を起こすと被害が拡大する。TVで火災報道がされている。くれぐれも気を付けてほしい。

市長 浮体式洋上風力はフローティングファームの社長である戸田建設に確認した所、昨年5月に付帯構造部に不具合が確認されて地上ヤードで是正措置を行い再開している。風車3基も同様の有無を確認するため陸揚げして健全性を確認し、残りの2期も再構築する。新3基が設置済みであり順調に進捗していると聞いている。風車は一部で試運転をしている。奈留瀬戸の潮流発電は九電未来エナジーが実施。500kwの発電を踏まえ昨年末に発電装置を引き上げて1000kwに改造。再び設置して系統につなぐ予定。

野茂 はえんかぜが1基、浮体式3基が並んでいる。椛島は2基見当たる。今後の予定は。

総務企画部長 崎山沖は昨年長期的な健全が困難であるため2基は陸揚げ。再構築済み。今後の予定は促進区域に8基設置され、R8に運転開始予定。

野茂 大変遅れましたが期待しているのでよろしくお願いします。

潮流発電実証事業について

野茂 全世帯に変電所工事のお知らせが届いている。大型トレーラー・トラックで搬送する予定とあるが、道路はかなり狭く心配している。スケジュールと安全性の確保は。

総務企画部長 変電所工事は全世帯にお知らせを配布した。事業者からは10月下旬から開始して搬送は来週に予定して警備員を配置するなど安全第一で行うとの事。

野茂 来週に運ばれるという事で、奈留高校から鈴の裏までの道が狭い。鉄板をすいて運ぶので大丈夫と思うが何かあったら教えて頂きたい。商用化に向けて今後とも協力をよろしくお願いいたします。

磯焼け対策の現状について

野茂 どのような計画か。

産業振興部長 9月で補正予算を承認してもらった。定置網のいすずみ・あいごを買い取り加工業者に搬出。各漁協が主体となり搬出費用を補助する。独特のにおいや危険性から再放流されることが殆どだった。予算成立後補助金の申請を頂き手続きを進めている。1tほどの搬出を行っている。

野茂 ガンガゼ・食害魚によりいそやけが更に進行していると思う。どのくらいの食害魚を減らす事が出来るのか分からないが、やっと乗り出していただき嬉しく思う。壱岐や対馬では買取価格がキロ150円と思っていたが、五島市はキロ50円で安いと思うがどうか。

産業振興部長 壱岐は1匹150円。五島市はキロ50円。平均重量は3キロなので、五島市と同額。定置網事業者への聞き取り買取単価を参考に設置している。

野茂 3キロあれば美味しく酒のつまみには最高。R7、8の予算はどう考えているか。

産業振興部長 R7、8は倍の1000万円を予定している。年間漁獲見込み量を参考にしている。

野茂 どのくらい減らすか予想は出来ないが、食害魚を減らす事が必要。食害魚がいる所は減る方が良いと思っている。三重県伊勢市はいそやけでイセエビが激減。毎年海水温が上がり+6度になっている。宮城県福島県では大量に取れている。魚のアレが変わっており、ブリやイワシなどが北海道まで行っているのでは。海藻類がないと育たないので、海藻を増やしていただければと思う。成果を出して頂きたい。

漂着ごみで住民の方から言われたのは2割くらいは住民のゴミだと。啓発運動に力を入れてほしいと要望。

道路行政について

市道相ノ浦~南越線の落石現場の復旧について

野茂 R6中に工事との事だったが今も工事していないが。

建設管理部長 9月上旬に請負計画をしているが、電柱移設が必要であり、地盤が強固であり工法を変更して機械の搬入をしている。のり面整備工事は季節風の影響が強く、3月までに終えるようにする。

野茂 来年3月までに完成すれば大丈夫と思う。安心しました。う回路がない道路のため。

樫木山地区埋立地の臨港道路の整備について

野茂 臨港道路の側溝が痛んで段差が付いている。奈留支所の側溝が1か所整備して頂いた。横断している側溝は3か所あるが残りの側溝は整備しないのか。

建設管理部長 R4に町内会より要望を受理して1か所は回収済み。3か所は緊急性の高い所から対応しているため実施時期未定。

野茂 確約は出来ないだろうが、5-6年前に陳情しているので、2年くらいで実施できないか要望してほしい。

県道奈留島線(永這~汐池間)の荒天時の高波対策について

野茂 台風時に塩水や石が上がって大変危険だと伺ったがかさ上げが出来ないのか。

建設管理部長 今まで被害がないため計画なし。現地確認して対策が必要と分かれば長崎県に要望する。

野茂 土曜日に住民と話をした。海岸線に消波ブロックを置いた方が良いのではないかと意見を聴いた。この点は県や振興局に相談してみた貰いたい。道路から防波堤が出ているが10mくらいの中間の所で亀裂が入っていて穴が開いていると。穴が開いている関係上、船揚げ場の方に段差が出来ている。穴は開いているし内側には船揚げ場の継ぎ目に段差が出来ている。漁協は市の所有という事だった。是非現地調査をして頂きたい。道路から階段に降りる所に扉を設置して頂けないかという事だったので相談に乗ってほしい。

中央公園市民体育館の改修計画について

地域振興部長 H7に建築されて30年が経過して老朽化が進んでいる。安全確保のために長寿命化計画を策定。R4~13年度で交付金を活用しながら整備をしている。サブアリーナ横の遊具更新、外壁改修・ブラインド工事を実施する。

野茂 水漏れに関しても安心している。中学生のバドミントン大会で照明が暗く明り取りのカーテンが破けている。今回は質問してみるという事で大した金額ではないと思うのでカーテンは早めに。スポーツ合宿の件は。

地域振興部長 近年61団体、合宿に来ている。陸上等で利用してもらっている。主に小中高生に利用してもらっている。

野茂 なるべくより良い環境にしてもらい回収してもらい、目立ちやすいモノから早めに。

奈留地区教職員住宅の改修計画について

野茂 浴室内照明がかなり痛んでいると。改修計画はあるのか。

教育総務課長 S50年代の住宅であり老朽化が進んでいる。本年度に設計、アスベスト調査を行い、屋上防水工事を行い浴室改修を行う。

野茂 改修計画がありホッとした。学校との交流が少なく話を聞いたらそういう事だった。住宅を含めて学校の方に伺ったことは。

教育総務課長 入居者からの要望は1月~2月だが、実態把握に努めている。

野茂 離島勤務が昔は5-6年だったが今は短いので少しでも良い住宅環境を整えてほしい。島外の先生との交流もあると思うが、思い出や感じたことがあれば。

教育長 15年ほど前奈留にお世話になった。全員が教職員住宅に住んでおり、校長住宅は広かった。同じ釜の飯を食った意識が強く交流が続いている。教師の意欲を高めるためにも住環境整備は重要と考える。今後も整備に努めていきたい。

野茂 地域との関りが空白が生まれたので、五島を第二の故郷と言ってもらえる関係性を作れれば深まると思うので気を遣ってほしい。

奈留島港ターミナルの会議室の利活用について

建設管理部長 条例で年額使用料を定めている。月割りで計算する。2階会議室は1月分の支払いが必要。使用料を細かい単位で利用できるようになるなど検討したい。

野茂 2Fの最低使用料金が10万ほど。講習会などでも1日、半日で利用したいとの要望があったので改訂して日割り・時間割で検討してほしい。