自治体決算の基本と実践~行政評価を活用した決算審査~を受講

JIAM研修

JIAM研修に参加して来ました。

JIAMとは、全国的の市町村議員向けに研修を行う施設です。

多くの新人議員が面喰う事ですが、当選後に分厚い「議員必携」や「例規集」を当選後に渡されても、中々全てを読みこなすのは難しく、いわゆる新人研修が必要だと思っていました。

私も2021年に議員に初当選してからは、コロナの影響で外出自粛の流れもあり、「議員らしい研修」と言うのは一度も受けた事はありませんでした。

そうした中、ようやく2023年5月に初研修に行く事が出来たので、研修のメリットを紹介します。

メリット1.基礎的な議員知識を学べる

今回の研修では、「自治体決算の基本と実践」と言う事で、

  • 企業の決算と自治体の決算との違い
  • 自治体の決算の見方や用語の紹介
  • 健全化指標の見方の紹介

等が紹介されました。もちろん、書籍やWEBで知れる事も多いですが、基礎からしっかりと学びたい人にとってはおススメですし、既にある程度経験がある人にとっても、改めておさらい的に知っておくべき事が多いと感じました。

メリット2.他自治体の議員と交流が持てる

これが現地で学ぶ最大の価値だと感じました。

単なるお勉強が目的であれば、自席でもWEBでも可能です。

今回の研修では70名前後の受講生が全国から集まり、一堂に会して講師のお話を聴講しました。

全国の地方議員が無作為に集まる機会と言うのは、おそらく全国でここくらいしかない気がします。

これからの地方の在り方について、他自治体の議員さんと忌憚なく意見交換が出来たのは、大きな成果だと感じました。

とかく、1つの自治体だけに籠っていると議員としてモチベーションの維持が難しい面もあります。

刺激を貰ったり与えたりしながら、共に頑張る仲間がいる事は大きいと感じました。

メリット3.受講料が破格

今回、私は1泊2日の研修で受講時間は7時間程度でしたが、参加費用はなんと7550円。

しかも研修費用の中には

  • 宿泊費
  • 飲食費(昼食、夕食、朝食)

が含まれていますので、大変破格です。その分、私は九州の離島から参加でしたので、往復の交通費が5万円位でした。

研修会場にアクセスが良い場所に住んでいたら、もっと頻繁に参加していると思います。

まとめ

以上のように、議員として知っておきたい基礎的な知識を破格の値段で受講する事が出来る機会でした。

  • 新人で基礎的な知識を得たい方
  • 議員としての質問・調査レベルを上げたい方
  • 全国の議員と切磋琢磨したい方

にはおススメだと思いました。

 

☆★行政相談☆★

市議会議員として、市民の方からの問い合わせ相談もしています。

☆★政治相談☆★

若手政治家として、もっと政治の世界に多様性を増やす活動を推進しています。

新市長に実現してほしい事を募集しています。