「全てが勉強」と思えたら、人生は怖いものなし

日々の生活と心境の変化

最近の私は、選挙の準備活動に奔走しています。

覚悟を決めて、走り始めて早1か月。

自分の中で心境の変化があったので、ご紹介を。

今までの私は、「興味がないことは興味がない」

という状態でした。

でも、市長を目指すようになってから、

「これも市政に関わるなー」

とか、

「私だったら、こうするのになー」

という風に、「勉強として」考えられるようになりました。

それはとても些細な事ですが、大きな変化です。

例えば、「商店街を歩く」という事について、

  • 今まで:サビれたシャッター通りだなー
  • 今:道路にタバコのポイ捨てが多いなー。なぜだろう?

という感じで、視点が少し変わりました。

それを突き詰めて考えると、「人生は全てが勉強」です。

予期せぬトラブル

人生には、「予期せぬトラブル」がつきものです。

  • 突然交通事故や災害・病に遭ったり
  • 突然身内に不幸があったり
  • 突然会社の経営が不振になったり
  • 信頼している人から裏切られたり

様々です。

そういったトラブルは、

大きな出来事から小さな出来事まで、大きさも様々です。

そして肝心な事は、それらが天気と同じで制御不可能だということです

でも、そんな出来事に対しても、

「ま、これも勉強だなー」

と思えれば、生きるのが楽になる気がします。

心は自分で決められる

私はランニングが好きです。

ランニングで有名な作家、村上春樹さんが

走ることについて語るときに僕の語ること」の中で紹介している一説があるのですが、紹介します。

Pain is inevitable. Suffering is optional

痛みは避けられないが、苦しみは選択できる。

突き詰めて言うと、人生もこれと同じだと思うんですよね。

Painの部分を、先ほどの「予期せぬトラブル」に置き換えると、

予期せぬトラブルは避けられないが、苦しみは選択できる。

となります。

「苦しむ」というのは、痛みとは違う、「心の持ち方」です。

私の言葉で言えば、「勉強だと思えるかどうか」ってことだと思います。

例えば、フルマラソンに挑戦して、失敗したとしても、

それを勉強だと思えるか?

が大事です。ちなみに私は2回失敗しています。

  • 市長選挙に落ちたとしても
  • ビジネスで大きな失敗をしたとしても
  • 大衆から罵詈雑言を吐かれようとも

私はチャレンジをした上での「勉強材料」だと思っています。

福岡市長の高島さんも成人式でおっしゃってましたが、

成功の反対は失敗ではない。成功の反対は挑戦をしないこと

と述べています。

自分本位?

私はよく、

「自由奔放」だとか、「自分本位」とか言われます。

まあ確かに、

  • 両親の反対を押し切って会社を辞めて五島に来たし
  • 周囲の反対を(聞いてはいるけど)スルーして市長選に出るとか言ってるし

間違っても「他人への配慮」を優先して生きていません。

これは私の性分みたいなもので、

「頑固おやじ」と言えるかもしれません。

私個人としては、人生は1回きりだし、

自分のやりたいことを優先したいと思います。

でも世の中の多くの人は、

「そうは言っても、周囲の事を考えて、生きなきゃ」

という人が圧倒的に多い気がします。

私にはそれが、とても「窮屈そうに」見えます。例えば結婚の事とか。

https://nakanishidaisuke.com/2017/12/31/marry/

その辺りの事は、私が1から説明するより、

「嫌われる勇気」

とか

「幸せになる勇気」

とかの書籍がおススメです。

基本的に私の意見としては、そっち側のスタンスです。

幸せの責任

幸せの定義は人それぞれです。

ただ少なくとも言えるのは、

  • 誰もがみな死ぬ
  • 誰もが有限の時間しか与えられていない

という事です。そのため、

あなたの人生は一度きりだけど

あなた以外、あなたを幸せにする責任は負っていない

と思います。

私の場合はどうでしょう?

私の幸せは、ソファーに座っていても手に入らないし、ガムシャラに泳がなければ、手に入れられないタイプのモノだと思います。

だから私は最大限、自分の人生を幸せに生きることに、全力投球していきたいと思っています。

自分の人生の幸せを最大化する

って部分をベースに生きています。

 

 

書いてみて思いましたが、やっぱり私は「他人への配慮」が欠けている気がしますねー(´・ω・)

これも大事な勉強です。走りながら考えますね。