• 2025年2月6日

【地方議会選挙】名前連呼するメリットと名前連呼しないメリット

五島列島奈留島 今日は選挙活動で奈留島を訪問しました。 今回の選挙では初めての試みとして、ウグイスによる「名前の連呼」を止め、各地区で極力小まめに選挙カーを止め、3分程度の演説を繰り返す方針で活動しています。 その理由は、名前の連呼をうるさいと感じる人がいる事や、連呼だけでは政策や人柄、想いが伝わらない、と考えたからです。 名前連呼するメリット 勿論、集落の人達に「候補者が来た事」をお知らせする手 […]

  • 2025年2月5日

【五島市市議会議員選挙2025】中西だいすけの軌跡

市議会選挙がスタートしました。 本日は途中経過の振り返りと感想を記しておきます。 天気との闘い これが最も大変でした。雪の影響で道路の凍結があり、船便の欠航があり、苦しめられています。 新人と現職との闘い 新人10、現職10、元職2の構図であり、議会の構図が大きく変化する可能性があります。 ただ、現職はいわゆる「基礎票」を持っているため、全体としてみれば新人にとっては厳しい戦いが予想されますが、私 […]

  • 2025年2月2日
  • 2025年2月6日

【五島市市議会議員選挙2025】争点と候補者の顔ぶれ

五島市市議会議員選挙2025 選挙の候補者の情報は下記のサイトが参考になります。 https://go2senkyo.com/local/senkyo/21507 長崎新聞によると、22人が立候補、有権者数は29,462人です。現職10名、元職2名(市長選挙を機に退職)、新人10名です。 候補者の顔ぶれ 選挙ポスターの写真です。 No1 No2 No3 No4 No5 No6 No7 No8 No […]

  • 2025年1月29日

【ふるさと住民登録制度】過疎化が進む離島に与える影響は?

ふるさと住民登録制度とは? 「新しい地方経済・生活環境創生本部」で議論されているテーマの一つであり、地方の関係人口を増やす新たな仕組みであると言えます。 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_chihousousei/index.html 提案された方からは、以下の通りの概要が示されています。 各地域が知恵を絞った取り組みを行う基盤として、居住地以外 […]

  • 2025年1月29日

地方創生2.0と地方自治体の財政負担

地方創生2.0 五島市は過疎化と人口減少に伴い、交通・買物・医療・福祉に関する課題が山積しています。 日本のテック企業はそこに目を付けてきます。何か課題解決が出来ないかという事で、自治体に営業をかけてきます。 それ自体は別に否定する訳ではありませんし、技術を通じた課題解決自体は、人口減少社会の日本が目指すべき方向性であるとも言えます。 ただし問題は、その技術を導入するための費用が高額であるという事 […]

  • 2025年1月27日

五島市民駅伝2025に参加しました

昨年に引き続き、市民駅伝に参加しました。 今年は男子23チーム、女子が3チームという出場数で、もう少し女子の方も盛り上がりがあると楽しそうですね。 さて、私はコロナを除いてほぼ毎年参加させて頂いているのですが、毎年中高生の力走には付いていけません。 今回は4.4kmで1区を任され、私の走力としては3:45/分位で走れれば自分の中では合格かなと思っていました。 結果は15:38で、何とか目標達成はで […]

  • 2025年1月22日
  • 2025年1月22日

【五島市の介護の現状】2025年問題の到来

五島市議会では、たびたび介護の問題(主に介護人材確保)について一般質問でも取り上げられてきました。 そして問題視されてきた2025年がやってきたので、今までの議論で取り上げられた数値を紹介します。 介護の現状 結論から言うと、働く人の数が足りておらず、入居待ちのご高齢者が多い状況であるため、決して充実しているとは言えない状況です。 施設数 五島市統計書によれば、 施設数は36施設あり935名が入所 […]

  • 2025年1月22日
  • 2025年1月22日

【五島市政】市議候補が考える最大の問題は「人口減少」だった

1月21日に候補者の動画がネットに公開されましたので、文字起こしをしてみました。 【五島市議会議員選挙】17人が考える五島市の問題点とは? 動画では、 自己紹介(1分) 五島市の問題点と解決策(2分) 市民へのメッセージ(2分) という中でそれぞれ考えを述べました。 本記事では、各人の主張・訴えのまとめを紹介します。 最も多かった「問題」は人口減少 各候補者の問題意識の中で最も多かったのが人口減少 […]

  • 2025年1月21日
  • 2025年1月21日

【五島市議会議員選挙】17人が考える五島市の問題点とは?

ねこ 五島市議会議員選挙で、誰がどんなことを述べているのか分からない! 五島市政の問題点と解決策って何?? という方のために、1月21日に公開された福江青年会議所様主催の動画を文字起こしをしてみました。 YouTubeの文字起こし機能をベースに加筆修正をしており、誤字が含まれる可能性があります。ご容赦ください。 (参加されていない方も数名いるみたいです) https://www.youtube.c […]

  • 2025年1月21日
  • 2025年1月21日

臨時議会から見る五島市民の経済事情(住民税非課税世帯)

住民税非課税世帯への給付 1月21日に臨時議会が開催されました。 議案の予算は全額国の補正予算ですので、他の多くの自治体と同様に、異議なく可決される事が殆どです。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s010/010/010/010/070/reiwa6nendo/R7.1rinnzisiryou.pdf 毎度おなじみとなった非課税世帯への給付ですが、 対象となる世 […]